埼玉県 川越市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
甘酸っぱいイチゴ香るスイートナッツ あまおう いちごチョコカシューナッツ 300g
お礼の品について
| 容量 | あまおう いちごチョコカシューナッツ 300g |
|---|---|
| 消費期限 | 製造日より120日間 【保存方法】 直射日光・高温多湿を避け、28℃以下で保存してください。 |
| アレルギー品目 |
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 |
| 事業者 | BARON 川越ナッツ 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6658927 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
|---|---|
| 申込期日 | 2025年11月1日~2026年4月15日 |
| 発送期日 | 入金確認後、1週間以内に発送いたします。 |
| 配送 |
|
ピンク色で見た目も可愛く、口にするといちごの果汁が口の中いっぱいに広がるような、甘酸っぱい味とイチゴ独特の甘い香りが感じられます。いちごとチョコレートの相性もよいですね! カシューナッツは柔らかい食感で深い甘みとコクがあります。朝食の代わりや仕事、家事の合間のちょっとした瞬間など、日常的に楽しんでいただけます。ヨーグルト・アイスクリームのトッピングにも合います。 カシューナッツは脂質の60%がオレイン酸です。オリーブオイルにも多く含まれ大変注目されています。 カシューナッツにいちごパウダーをたっぷりコーティングした「スイートナッツ」です。カシューナッツの甘みとコクと食感、甘酸っぱいいちごの風味が口の中で広がり満足できる味わいです。ナッツの香ばしさと、すっきりとしたいちごの甘さが特徴的な商品なので、午後のティータイムのお供だけでなく、小腹がすいた時などにおすすめ。 プチギフトに喜ばれています♪ 贈る側も、受け取る側も負担にならないお手軽なギフト。でもせっかく贈るなら、ありきたりなものじゃつまらないし、何より相手に笑顔になってもらいたいですよね。親しみやすく多くの人に気に入ってもらえるいちごカシューナッツはオススメです! ご家庭の訪問先に小さなお子様がいらっしゃる場合の手土産や差し入れ、様々なお祝い事のプレゼントやプチギフトなど、子供のいるご家庭へのお菓子やスイーツを選ぶときには「どんなものが喜ばれるのか分からない」と頭を悩ませることってありますよね。子供から大人まで楽しめる味です。
事業者名:BARON 川越ナッツ
関連キーワード:菓子 おかし 食品 人気 おすすめ 送料無料
| カテゴリ |
菓子
>
スナック・駄菓子
>
スナック
|
|---|
- 自治体での管理番号
- JE001
自治体からの情報
【埼玉県川越市 おすすめのお礼の品 】コエドビール特集
COEDOは「Beer Beautiful」をコンセプトとして掲げ、細やかなものづくりとビール本来の豊かな味わいの魅力を地域農業の魅力と共に世界に発信しているクラフトビールです。
川越発のコエドビール全6種類が2本ずつ入った人気のギフトセット。各種ビールの色・香り・味わいの違いをどうぞお楽しみください。
■川越市ふるさと納税:返礼品について
川越市では5,000円以上の寄附をいただいた市外在住の方へ、感謝の気持ちを込めて、川越市の返礼品をご選択いただきます。
・川越市内にお住まいの方へは、返礼品の送付はおこなっておりません。
・法人様からのご寄附は受け付けておりません。法人寄附に関するお問い合わせは川越市役所(財政部財政課)までお問い合わせください。
・1回のご寄附につき、寄附金額に応じて、返礼品を最大10品までお選びいただけます。
・年内のご寄附の制限は設けておりません。何度でもお申込みいただけます。
・返礼品の写真はイメージです。
※お寄せいただいた個人情報は、埼玉県川越市が寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
※返礼品および寄附金証明書のお届けは、入金を確認した後、約1ヶ月~1ヶ月半程度かかりますので、ご了承ください。(発送期日を明記しているものを除く。)
返礼品と証明書は別送になります。
※寄附のお申込後3ヶ月以内に寄附金の納入が確認できない場合、申込は取り下げたものと見なしますので、あらかじめご了承ください。
川越市について
川越市は、埼玉県の中央部よりやや南部、武蔵野台地の東北端に位置し、109.13平方キロメートルの面積と35万人を超える人口を有する中核市です。大正11年に埼玉県内で初めて市制を施行し、令和4年に市制施行100周年を迎えます。
遠く古代より交通の要衝、入間地域の政治の中心として発展してきた川越は、平安時代には桓武平氏の流れをくむ武蔵武士の河越氏が館を構え勢力を伸ばしました。室町時代には、河越城を築城した太田道真・道灌父子の活躍により、扇谷上杉氏(おうぎがやつうえすぎし)が関東での政治・経済・文化の一端を担うとともに、河越の繁栄を築きました。江戸時代には江戸の北の守りとともに舟運を利用した物資の集積地として重要視されました。
川越市は、都心から30キロメートルの首都圏に位置するベッドタウンでありながら、商品作物などを生産する近郊農業、交通の利便性を生かした流通業、伝統に培われた商工業、豊かな歴史と文化を資源とする観光など、充実した都市機能を有しています。現在も、埼玉県南西部地域の中心都市として発展を続けています。
川越市は、「人がつながり、魅力があふれ、だれもが住み続けたいまち 川越」を将来都市像に、さまざまな施策を着実に進めていくことで、その実現に向けて取り組んでいます。
川越市にゆかりのある方、川越市を応援したい方
ご支援をよろしくお願いします。
埼玉県 川越市