群馬県 昭和村
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス限定 シャキシャキ!春の山うど 2L 5本(1月からお届け)



お礼の品について
容量 | 山うど 2L 5本 |
---|---|
消費期限 | 生鮮品ですのでなるべく早くお召し上がりください。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | 旬菜館 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6758996 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2026年1月一杯 |
発送期日 |
収穫の始まる1月下旬頃から順次お届けします。 1月以降は決済の完了したお申し込みを翌月曜日に取りまとめ、その土曜日に発送いたします。 |
配送 |
|
シャキシャキとした食感とほろ苦さが魅力の春の山菜、山うど(漢字で山独活)をお届けします。
収穫可能な期間が短く、季節限定の貴重な旬の味覚です!
あく抜きが面倒と思われるかもしれませんが、実はカンタン!
穂先から茎、皮までほとんど全て楽しめる山うど。今まで食べなかったことを後悔する美味しさ!
またうどに含まれるクロロゲン酸は、体の代謝をスムーズにしてくれることから美容にもオススメです。
日本古来の山菜「山うど」ぜひデビューしてください!
早春限定のなが~いウド

寒い冬を越え、ふかふかの落ち葉のベッドで育ったこの地域のウドは一般的なものに比べ茎の部分が長く育ちます。
茎、皮、穂先と全て違う味が楽しめる山ウドはあく抜きも簡単でシャキシャキした食感と香りが病みつきになります!
ハウス栽培・流通技術の向上などで旬でなくても様々な食材が食べられるこの時代でも旬限定の味、ぜひお試しください。
やさい王国のとれたてたより~うど編~

野菜ソムリエの資格をもつ地域おこし協力隊員が、おすすめの野菜やかんたんレシピ等を紹介します!
山菜に必要なあく抜きの方法もありますのでぜひ参考にしてください!
わたしが生産者です

雪積もる武尊山を見渡す大パノラマの中、ウド栽培を続けています。
そのほかの昭和村特産品
カテゴリ |
野菜類
>
山菜・きのこ
>
山菜
野菜類 > その他野菜 > |
---|
昭和村について
昭和村は、村土の約4割が農地でありこんにゃく芋の生産量は日本一を誇ります。ほかにも、レタス、ほうれん草、小松菜など様々な高原野菜が栽培される「やさい王国」です。
片品川によって形成された河岸段丘の大地と歴史的な養蚕農家の家並み、自然に恵まれた景観が認められ「日本で最も美しい村」連合へも加入しています。
関越自動車道練馬I.Cからお車で約80分と都心からのアクセスも良好♪
昭和I.Cを降りてすぐにある「道の駅あぐりーむ昭和」にもぜひお越しください。
昭和村へワンストップ特例申請書提出の際は下記業務受託者へご提出をお願いします。
〒683-0805
鳥取県米子市西福原5丁目2-22
群馬県昭和村ふるさと納税業務受託者 株式会社エッグ 宛

群馬県 昭和村