群馬県 片品村
オンラインワンストップ:自治体マイページ
希少大豆「大白」と平成の水百選の水を使用したコクのある豆腐! 尾瀬万里姫どうふセット B
お礼の品について
容量 | ざる豆腐プレーン(400g)、枝豆ざる豆腐(400g)、揚げどうふ(中×1) |
---|---|
消費期限 | 製造日より冷蔵で3日。お受け取り後は冷蔵で保管していただきお早めにお召し上がりください。 |
アレルギー品目 |
特定原材料8品目は使用していません |
お礼の品ID | 5104894 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 決済から1ヶ月程度で発送 |
配送 |
|
☆地元で愛されている「万里姫どうふ」がついにふるさと納税に登場しました☆
人気のざる豆腐は、プレーン(400g)だけではなく、枝豆味(400g)がセットになっています。
さらに、揚げ豆腐(中)もセットになっており、お豆腐好きな方へおススメな内容となっています!
ざる豆腐はもちろん、揚げ豆腐もお店で人気の商品となっています。
お店で1つ1つ手作りしている贅沢な豆腐セットです。
片品村のみならず、片品村外にもファンが多い万里姫どうふを是非ご賞味ください!
*生産者の声*
片品村の気候風土で育った希少大豆「大白」と平成の水百選「尾瀬の郷片品湧水群」の水を使用した「万里姫豆腐」。
自然が織りなすふくよかな甘みと豊かなコクを、どうぞご堪能ください。
※北海道、中国、四国、九州、沖縄、離島にはお届けできません。
※生ものなので受け取れなかった場合
再送はいたしません。必ず受け取れる日を指定してください。
申し込み後の日時変更等はお手数ですが、直接お電話にてお知らせください。
以前は盛んに生産されていましたが、近年は、村内でもごく一部の農家が自家用のためにだけに生産していた「大白大豆」。村内でもなかなかお目にかかれなかったため幻の大豆と言われたこともある大豆です。2018年に惜しまれながら閉店した「尾瀬ドーフ」の店主が村内の農家を回り、生産量を増やしていきました。その意志を引き継ぎオープンした「尾瀬 万里姫どうふ」。
生産量は増えたといっても、まだ十分ではないそうです。そんな希少な大豆を使い「万里姫どうふ」のざる豆腐は作られています。
その日の気温、湿度によって水の量を変え、記録を取りよりおいしい豆腐作りに日々励んでいます。
豆腐を作り続けてから研究の日々。同じように作っても毎日ちがう豆腐ができあがるから面白い!とおっしゃっていました。
にがりを入れて固まってきた豆腐を一つ一つ手作業でざるに盛っていきます。
コクと甘みのある大白大豆の特徴が活かされた豆腐です。
片品村でしか食べられないおいしいものを!
平成の名水百選に選ばれた「尾瀬の郷片品湧水群」の水と大粒で甘みのある「大白大豆」を使って作ったざる豆腐です。
近隣に観光に来た観光客の方に片品村にも立ち寄ってみよう、と思ってもらえるように片品村でしか食べられないおいしいものを作ろう!と
日々豆腐作りに励んでいます。是非、一度ご賞味ください。
カテゴリ |
加工品等
>
豆腐・納豆
>
豆腐
|
---|
片品村について
片品村は、群馬県の北東端に位置し、新潟県、福島県、栃木県の3県に接しています。
尾瀬国立公園をはじめ、澄んだ湖水と原生林の丸沼、菅沼、尾瀬沼、山岳美の上州武尊山、日光白根山、至仏山等々雄大な自然は四季折々の美しさをもち、可憐な植物の宝庫です。
春には、4月下旬から5月上旬に桜が見頃を迎えます。村内で1番有名とも言える桜が花咲針山地区にある「天王桜」です。群馬県の天然記念物にも指定されているオオヤマザクラで、満開時には、ライトアップもされます。また、片品村では、フキノトウやワラビ等の各種山菜も楽しめる時期です。
また夏には、農産物の出荷も最盛期を迎え、高地の寒暖の差を活かした糖度の高い甘く美味しい高原野菜(とまと、とうもろこし、大根等)がたくさん収穫されます。国道120号線の「とうもろこし街道」では、新鮮で香ばしい焼きトウモロコシが販売されます。
秋になると、国道120号線を金精峠に向かう「日本ロマンチック街道」の丸沼が美しい紅葉を見せてくれます。水面を鮮やかに染め、周囲の山々全てが見事な色彩で包まれた様子を見にたくさんの方々が紅葉狩りに訪れます。
冬は、村内5つのスキーエリアがオープンします。標高2,000m級の山々に囲まれているため、雪質は抜群で、小さなお子様から上級者まで楽しむことができます。また、越本地区では、祭りの少ない冬に地域文化の意識を高めようと毎年2月に御神火祭が行われます。観光客の方も楽しめるとても賑やかなお祭りです。
片品村のお水は、尾瀬国立公園や日光国立公園などの2,000m級の山々に囲まれており、その山々へ降った雨や雪は長い時間を経て自然に濾過され、良質な湧水となります。「平成の名水百選」にも選ばれ、観光客の方からも「おいしい」と好評をいただいております。
群馬県 片品村