<群馬県産>ご飯が止まらない!堀越ファームのNIKUMISOセット(4種類)【1519821】



お礼の品について
容量 | ■お礼品の内容について ・【群馬県産】ご飯が止まらない!堀越ファームのNIKUMISOセット[120g×4種類] 原産地:群馬県藤岡市 ■原材料・成分 ●肉みそ(shiro) 米みそ(国内製造)、豚肉(群馬県産)、長ねぎ、しょうが、砂糖、 にんにく、食用油脂、唐辛子、(一部に大豆を含む) ●肉みそ(ao) 麦みそ(群馬県製造)、豚肉(群馬県産)、長ねぎ、しょうが、砂糖、 にんにく、食用油脂、唐辛子、(一部に大豆を含む) ●肉みそ(ume) 梅肉(梅、食塩)(群馬県製造)、豚肉(群馬県産)、醤油糀 (醤油、米糀、食塩)、米みそ、カリカリ梅、食塩、赤しそ)食用油脂、(一部に大豆・小麦を含む)●肉みそ(nira) 米みそ(国内製造)、豚肉(群馬県産)、ニラ、砂糖、にんにく、 しょうが、みりん、食用ごま油、白ごま、唐辛子、(一部に大豆を含む) |
---|---|
消費期限 | ■賞味期限:製造日から12か月 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります ※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。 |
事業者 | 堀越ファーム 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6426299 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | お申込みから1週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
|
ご飯が止まらない!堀越ファームのNIKUMISOセット
●肉みそ(shiro)
マイルドな口当たりの信州米みそと細挽き肉の肉みそです。
米みその優しさにしょうがなどの香りが広がり、熱を加えることでよりいっそう美味しくなります。
●肉みそ(ao)
群馬県を代表する麦みその一つ、上野村の十石みそと粗挽き肉の肉みそです。
麦みそのしっかりした味に肉の旨味、生姜の香りが広がります。
温めるとよりいっそう美味しくなります。
焼きおにぎりにすると最高!
●肉みそ(ume)
「ぐんま三大梅林」のひとつに数えられる秋間梅林の梅肉を贅沢に練り込んだ、肉味噌です。
老舗 高崎糀屋の米みそと細挽き肉を使用。
梅好きの方には最高のごはんのおともです!
●肉みそ(nira)
伊勢崎市の「ファームありがとう」で栽培している香り高いニラを使用。
ペーストと刻みの2種類にしたニラを肉みそに混ぜ込んでおり、ご飯や冷奴によく合い、ビールが最高に進みます!
■注意事項/その他
保存方法:直射日光、高温多湿を避けて保存して下さい。
カテゴリ |
加工品等
>
缶詰・瓶詰
>
肉類
|
---|
- 自治体での管理番号
- 45629
藤岡市について
藤岡市は、群馬県の南西部に位置しており、総面積は、180.29平方キロメートル。昭和29年に藤岡町と神流村・小野村・美土里村・美九里村の1町4村が合併して市制を施行、翌年には平井村・日野村の2村を編入、平成18年1月に鬼石町と合併し、現在の藤岡市となりました。
市内には、鮎川・鏑川・烏川・神流川という4本の川が流れ、緑と清流に恵まれた山紫水明な地です。歴史は古く、古墳時代の史跡も多く発見されています。また、室町時代には関東管領職にあった上杉憲実が平井城を築きました。江戸時代以降は、絹の集散地として栄え、養蚕業の先進地・木材の集積地として発達してきました。養蚕法の改良により良質な繭の安定供給を可能とした「高山社」発祥の地(「高山社跡」)は、「富岡製糸場と絹産業遺産群」の構成資産として世界文化遺産に登録されました。
文化や歴史、自然があふれる本市は、『郷土を愛し 未来を創生する藤岡』をテーマに、市民と行政が協働して明るい未来を創っていくまちを目指しています。藤岡市のまちづくりへの取組みを知っていただき、力強い応援をお願いいたします。
※ 藤岡市は、地方税法(昭和25年法律第226号)に基づく「ふるさと納税の対象となる地方団体の指定」を受けています。
指定対象期間:令和6年10月1日から令和7年9月30日まで

群馬県 藤岡市