森のきのこカレー8食セット/国産椎茸(しいたけ)舞茸(まいたけ)入り【1407239】



お礼の品について
容量 | ■お礼品の内容について ・森のきのこカレー 8食分[1600g(200g×8袋)] 製造地:群馬県桐生市 ■原材料・成分 椎茸(国産)、玉ねぎ、舞茸、カレールウ(小麦粉、動植物油脂、カレー粉、砂糖、香辛料、その他)、豚肉、人参、植物油、発酵調味料、トマトケチャップ、砂糖、りんご果汁、カレー粉、しょう油、チキンエキス、野菜エキス、ガーリックパウダー/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、(一部に小麦・乳成分・豚肉・牛肉・鶏肉・大豆・りんごを含む) |
---|---|
消費期限 | ■賞味期限:製造日から6ヶ月 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります ※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。 |
事業者 | 森産業株式会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6097777 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2023-06-01~ |
発送期日 | 2025年9月より順次発送 ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
|
「森のきのこ倶楽部」が提供する「森のきのこカレー」は、新鮮な国産椎茸・舞茸の旨味を生かしたヘルシーなきのこカレーで、昔ながらの食べやすい家庭的な味です。
また、お子様からご年配の方まで愛されるカレーです。
本品は、森のきのこカレーを8袋入れたセットとなります。化粧箱入りなので贈答・ギフト用にもお使いいただけます。
■生産者の声
「森のきのこ倶楽部」は、創業85年以上にわたりきのこのある食卓を支え続けるきのこの種菌メーカー「森産業」のネットワークを通じて、全国から仕入れた美味しいきのこをふんだんに使ったお品を提供しています。国産のきのこを美味しく召し上がっていただくことで、みなさんに笑顔になっていただけるお品づくりを目指しています。
■注意事項/その他
・直射日光を避け、常温で保存してください。
・開封後は保存がききませんので、必ず使いきってください。
※画像はイメージです。
お礼の品感想
濃厚なきのこカレー
手軽に食べれるレトルトカレーを実家に送りました。きのこが具沢山で外食で食べるような濃厚なカレーでした。手間がかかるカレーを温めるだけで美味しいカレーが食べれて最高です。
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- おいしい
あやめんさん|女性|40代
投稿日:2024年10月20日 13:41
カテゴリ |
加工品等
>
惣菜・レトルト
>
レトルト
|
---|
- 自治体での管理番号
- 45348
桐生市について
桐生市は、群馬県の東南部(東京から直線距離で90キロ)に位置し、赤城山や日光連山に囲まれ、桐生川と渡良瀬川の清流が流れる水と緑に恵まれた山紫水明の地です。
古くから織物のまちとして知られ、奈良時代のはじめには絹織物を朝廷に献上し、江戸時代には「西の西陣、東の桐生」と称されるなど、日本有数の繊維産地として発展しました。
今でも、ノコギリ屋根の織物工場や伝統的建造物が数多く残り、まちなかには国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されている地区もあります。
今、“感性”を育む人づくり、“つながり”を生かしたまちづくりをテーマ に、「感性育み 未来織りなす 粋なまち桐生」を将来都市像として、 都市基盤の整備や群馬大学理工学部を核とした産学官の連携による新産業の創出、さらに豊かな自然などの資源を生かした施策を推進し、住みよいまちづくりに努めています。

群馬県 桐生市