栃木県 益子町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
益子町 カゴバッグ バッグ レザー ヌメ革 ヌメ革カゴバッグ|栃木県 益子町 ふるさと納税 日用品 バッグ 革 カゴバッグ(BB012)
Craftyの代名詞となっておりますレザーを使ったカゴバッグLOWのハイエンドモデルになります。まったくコーティングしていないヌメ革100パーセントのカゴバッグで、1年間のテスト使用で画像のように経年変化しました。
手に触れる事、太陽にあたる事で色が変わる純粋無垢なヌメ革です。
革屋さんの全面的な協力も頂き、お客様のお手元にカゴバッグが届くまでの間に2名しか革に触りません。ひとりは革を作るタンナーさん。ひとりは製作者です。
太陽光に当たらないよう裁断、加工、縫製を行い、完成後すぐに梱包します。
工場生産や店頭販売では絶対にできない、作家ブランドだからこそ実現したプロダクトをぜひぜひお楽しみ頂けたら幸いです。
到着時は真っ白に近い純粋無垢カラーが、日に日に成長していく様子をぜひ満喫してみてください。
※特殊な制作工程の為、お届けまで60日のお時間を頂きます。
【注意事項】
製品は素材を活かし、経年変化を楽しみながらご使用頂けますよう制作しております。
[下記の点にご注意ください]
・濡れてしまった場合は、よく拭き乾燥させてください。
・金具などによる引っ掛けやスレにご注意ください。
・革の色落ちや色移りにご注意ください。
・湿気を避けて保管してください。
・定期的に革専用クリームでケアして頂くと風合いが増し永くご愛用頂けます。
成長していくヌメ革100パーセントのカゴバッグ
手に触れる事、太陽にあたる事で色が変わる、コーティングしていない純粋無垢なヌメ革です。

1年間のテスト使用で、左から右のように経年変化しました。

工場生産や店頭販売では絶対にできない、作家ブランドだからこそのプロダクトです。

お手元に届くまでの間に、2名しか革に触りません。
到着時は真っ白に近い純粋無垢カラーが、日に日に成長していく様子をぜひ満喫してみてください。


※天然素材を使用した手作業作品のため、サイズ・色具合に多少の誤差があることをご了承ください。
ヌメ革の色の変化

まったくコーティングしていないヌメ革は、使用することで経年変化していきます。
太陽光に当たらないように裁断、加工、縫製を行い、完成後すぐ梱包してお届けいたします。
日本の伝統を軽やかに纏う

伝統と現代を融合させた、ナチュラルでモダンな竹細工カゴバッグブランドです。


Craftyのアイテムは、家族の手作業によって作られています。
毎日のオシャレの中に、気軽に竹細工を。

カテゴリ |
ファッション
>
カバン
>
その他カバン
|
---|
- 自治体での管理番号
- BB012
益子町について
益子町は東京から北東約100㎞に位置し、人口2万2千人の小さな町です。
陶器の産地として、海外にもその名を知られています。なだらかに広がる田畑に小高い山や丘。春は水鳥が舞い降り、冬は薄氷に覆われる水面。いちご、梨、ぶどう、りんごなど里を彩る四季の恵み・・・。初めて訪れる人にも、どこかなつかしさを感じさせる町です。
そんな風土を背景に生まれた「益子焼」は、艶のあるなめらかな肌をもつ、たっぷりとした厚手の器。手のひらで包むと、じんわりあたたかさが伝わってきます。
益子焼の他にも、魅力的な民芸品や工芸品が若い世代の手仕事で作りあげられています。
益子町の自慢は、里山の豊かな自然と、先人たちから受け継ぎ磨かれてきた文化です。益子の自然と文化に寄り添い、シンプルですが質の高い暮らしが体感できる町。この暮らしに憧れて、世界中から多くの人が訪れています。そんな世界に誇れる益子町を、益子に思いを寄せてくださる皆様とともにつくり上げ、次の世代へとつないでいきます。

栃木県 益子町