栃木県 益子町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
益子町 バッグ ボディバッグ レザー ブラック レザーボディバッグ ブラック|栃木県 益子町 ふるさと納税 日用品 バッグ ボディバッグ アウトドア(BB014-1)
オールレザーのボディバッグです。削ぎ落として極めてシンプルに仕上げた分、革の選定や金具、細部の作り込みにこだわったボディバッグです。
アウトドアやスポーツシーンでも耐久性を保つよう、革は湿度に強い姫路産のステアを採用し、縫製部位はすべて『ヘリ返し』の手法を用いてパーツのヘリの厚みを調整して制作しております。
ショルダーベルトは3.5mm厚の栃木レザーで制作しており、こちらはコバ(裁断面)をすべて磨いています。金具は真鍮鋳物をあえてガラ消し加工しておりますので、使い込む事で真鍮特有の味を感じる事ができます。ファスナーはエクセラを採用し40cm大きく開く作りになっております。デザイン、仕様、素材、付属、資材がすべてバッチリ馴染んだ作品に仕上がっている自負があり、ぜひ革製品が好きな方にご愛用頂きたいアイテムです。
【注意事項】
製品は素材を活かし、経年変化を楽しみながらご使用頂けますよう制作しております。
[下記の点にご注意ください]
・濡れてしまった場合は、よく拭き乾燥させてください。
・金具などによる引っ掛けやスレにご注意ください。
・革の色落ちや色移りにご注意ください。
・湿気を避けて保管してください。
・定期的に革専用クリームでケアして頂くと風合いが増し永くご愛用頂けます。
【提供元】
Crafty
革製品が好きな方におすすめ
オールレザーのボディバッグです。
シンプルな分、革の選定や金具、細部の作りこみにこだわりました。



デザイン、仕様、素材、付属、資材、すべてが馴染んだ作品に仕上げました。


※天然素材を使用した手作業作品のため、サイズ・色具合に多少の個体差があることをご了承ください。

姫路産ステアとは

ステアはしなやかで湿度に強く、厚みがある分強度に優れています。アウトドアやスポーツシーンでも耐久性を保てるように、姫路産ステアを採用しました。
日本の伝統を軽やかに纏う

伝統と現代を融合させた、ナチュラルでモダンな竹細工カゴバッグブランドです。


Craftyのアイテムは、家族の手作業によって作られています。
毎日のオシャレの中に、気軽に竹細工を。

お礼の品感想
旅行でも安心
ファスナーはスマートに裏に隠れ、拘られている革も厚めで傷まず、旅行でも安心でした。
ボディバッグですが、ベルト穴を追加させていただきウェストポーチとして使用しています。
デザインの限界か、サブポケットは小さくパスポートも入らないため、あと少し大きいとより使い勝手が良いかもしれません。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- 行きたい
この度は益子町へご寄附をいただき誠にありがとうございました。
心よりお礼申し上げます。
また、嬉しいお言葉をいただき、ありがとうございます。
これからも皆様にお喜びいただけるよう努めてまいります。
今後とも益子町をどうぞよろしくお願い申し上げます。
2024/8/23
ゲストさん|男性|40代
投稿日:2024年8月15日 13:50
カテゴリ |
ファッション
>
カバン
>
ボディバッグ・ワンショルダー
|
---|
- 自治体での管理番号
- BB014-1
益子町について
益子町は東京から北東約100㎞に位置し、人口2万2千人の小さな町です。
陶器の産地として、海外にもその名を知られています。なだらかに広がる田畑に小高い山や丘。春は水鳥が舞い降り、冬は薄氷に覆われる水面。いちご、梨、ぶどう、りんごなど里を彩る四季の恵み・・・。初めて訪れる人にも、どこかなつかしさを感じさせる町です。
そんな風土を背景に生まれた「益子焼」は、艶のあるなめらかな肌をもつ、たっぷりとした厚手の器。手のひらで包むと、じんわりあたたかさが伝わってきます。
益子焼の他にも、魅力的な民芸品や工芸品が若い世代の手仕事で作りあげられています。
益子町の自慢は、里山の豊かな自然と、先人たちから受け継ぎ磨かれてきた文化です。益子の自然と文化に寄り添い、シンプルですが質の高い暮らしが体感できる町。この暮らしに憧れて、世界中から多くの人が訪れています。そんな世界に誇れる益子町を、益子に思いを寄せてくださる皆様とともにつくり上げ、次の世代へとつないでいきます。

栃木県 益子町