栃木県 益子町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
益子焼 猫のフードボウル わかさま陶芸 伝統工芸品 猫 小型犬用 電子レンジ可 食洗器可 手づくり(BJ011)
伝統工芸品である益子焼で作られた、猫・小型犬用のフードボウルです。
安心安全な日本製の商品です。
電子レンジ・食洗器:可

猫のお皿にはさまざまな種類のものがありますが、インテリアに馴染むものにこだわるのなら、なんといっても陶器製!
焼きものならではのナチュラルな風合いのフードボウルは、オシャレなリビングに置いても違和感がありません。


ねこの首や食道に負担がかからない高台タイプを採用。
陶器製は傷つきにくく洗いやすいため、お手入れも楽ちんです♪


陶芸家が愛猫のために心を込めて作陶した、機能性とデザイン性を兼ね備えたこだわりのフードボウルです。
※手作り品のため、サイズや色合い(釉薬の濃淡、色ムラ)に個体差がございます。
※ピンホールや小さな凹みがみられることがございます。予めご了承ください。
お礼の品感想
猫もお気に入り
最初はザラザラした質感がどうかなと不安でしたが3日目にやっと器への警戒感がとれたようで普通に食べてくれました。高さもちょうど良くご飯茶碗のような形状でドライフードが中央に集まるので食べやすいようです。毎日見ていても飽きない素敵な風合いでインテリアにもマッチし人間用の茶碗もお揃いであったらいいなと思っています。
このお礼の品を選んだ理由
- 見た目やデザインに惹かれたから
- オススメ
まっつんさん|男性|70代以上
投稿日:2024年2月20日 21:45
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
その他雑貨・日用品
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- BJ011
益子町について
益子町は東京から北東約100㎞に位置し、人口2万2千人の小さな町です。
陶器の産地として、海外にもその名を知られています。なだらかに広がる田畑に小高い山や丘。春は水鳥が舞い降り、冬は薄氷に覆われる水面。いちご、梨、ぶどう、りんごなど里を彩る四季の恵み・・・。初めて訪れる人にも、どこかなつかしさを感じさせる町です。
そんな風土を背景に生まれた「益子焼」は、艶のあるなめらかな肌をもつ、たっぷりとした厚手の器。手のひらで包むと、じんわりあたたかさが伝わってきます。
益子焼の他にも、魅力的な民芸品や工芸品が若い世代の手仕事で作りあげられています。
益子町の自慢は、里山の豊かな自然と、先人たちから受け継ぎ磨かれてきた文化です。益子の自然と文化に寄り添い、シンプルですが質の高い暮らしが体感できる町。この暮らしに憧れて、世界中から多くの人が訪れています。そんな世界に誇れる益子町を、益子に思いを寄せてくださる皆様とともにつくり上げ、次の世代へとつないでいきます。

栃木県 益子町