栃木県 益子町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
人気のKinariシリーズ Kinari飯碗ペアセット わかさま陶芸 益子町 ふるさと納税 夫婦茶碗ペア 益子焼 人気 陶器 セット 電子レンジ可 食洗器可(BJ002)
人気のKinariシリーズの飯碗です。
電子レンジ・食洗器:可

お礼の品感想
分厚くてどっしり重さがあります
猫用の益子焼フードボウルがとても作りが丁寧で雰囲気が良かったのでお揃いにとこちらの茶碗を注文しました。お届けまでしばらく待ちましたが届いてビックリ!ずっしりと重みがあり個人的にご飯茶碗としてはビミョーです。見た目は焼きムラなどあって世界に一つという感じがいいです。
このお礼の品を選んだ理由
- 見た目やデザインに惹かれたから
- 応援したい
この度は益子町へご寄附をいただき誠にありがとうございます。
可愛さもあり温かみも感じられる長く使いたくなる器ですね。しっかりした作りなので、少しずっしり感があるかもしれません。ご飯以外に煮物など盛り付けてみても素敵な一品になりそうです。
シンプルなので、他の器とも合わせやすく、毎日の食卓が楽しくなりそうです。
これからも皆様に喜んでいただけるよう、尽力してまいります。
嬉しいお言葉をお寄せくださり、ありがとうございました。
引き続き、益子町への変わらぬご支援を賜りますよう心よりお願い申し上げます
2025/6/6
まっつんさん|男性|70代以上
投稿日:2025年6月6日 15:40
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
食器・グラス
>
茶碗
|
---|
- 自治体での管理番号
- BJ002
益子町について
益子町は東京から北東約100㎞に位置し、人口2万2千人の小さな町です。
陶器の産地として、海外にもその名を知られています。なだらかに広がる田畑に小高い山や丘。春は水鳥が舞い降り、冬は薄氷に覆われる水面。いちご、梨、ぶどう、りんごなど里を彩る四季の恵み・・・。初めて訪れる人にも、どこかなつかしさを感じさせる町です。
そんな風土を背景に生まれた「益子焼」は、艶のあるなめらかな肌をもつ、たっぷりとした厚手の器。手のひらで包むと、じんわりあたたかさが伝わってきます。
益子焼の他にも、魅力的な民芸品や工芸品が若い世代の手仕事で作りあげられています。
益子町の自慢は、里山の豊かな自然と、先人たちから受け継ぎ磨かれてきた文化です。益子の自然と文化に寄り添い、シンプルですが質の高い暮らしが体感できる町。この暮らしに憧れて、世界中から多くの人が訪れています。そんな世界に誇れる益子町を、益子に思いを寄せてくださる皆様とともにつくり上げ、次の世代へとつないでいきます。

栃木県 益子町