日本酒 純米吟醸 鹿沼娘 1800ml お酒 酒 地酒 アルコール イセヒカリ 晩酌 プレゼント ギフト 贈り物 地産地消 鹿沼市 栃木県 [№5840-2727]



お礼の品について
容量 | 純米吟醸 鹿沼娘 1800ml |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | 株式会社 小林酒店 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6429166 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
配送 |
|
酒蔵がない鹿沼市で地酒を造ろうと考えたのがこのお酒になります。
鹿沼の地酒、鹿沼の晩酌酒を考え地産地消を目指しました。
できたのが「イセヒカリ」の精米50%でとにかく綺麗なお酒を目指したのが「鹿沼娘」です。
ふわっと香り、すっと切れる味わいです。
※画像はイメージです。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方の申し受けは致しておりません。
※妊娠・授乳中の方の飲酒はご遠慮ください。
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
カテゴリ |
お酒
>
日本酒
>
純米吟醸酒
|
---|
- 自治体での管理番号
- 128695-40026153
鹿沼市について
北に日光連山を臨む北関東中央部に位置する栃木県鹿沼市。市域の約7割を山林が占め、奥深い山々を源とした幾筋もの清流を擁する、水と緑に恵まれたまちです。
かつては日光へと続く街道「例幣使道」が市中心部を貫く宿場町として、人の流れと共に栄えてきました。東照宮の造修営に関わった職人が多く移り住んだとも伝えられ、その技を今に伝える彫刻屋台は、重要無形民俗文化財でありユネスコ無形文化遺産に登録された祭りの主役として、今に伝わっています。
自然と文化に彩られたこのまちは、東京からはおよそ100㎞。東北自動車道、北関東自動車道などの高速道路や、JR日光線、東武日光線などの鉄道網により、交通アクセス性にも優れています。
鹿沼市は、特産の「とちおとめやスカイベリー」などの苺に因んで、別名「いちご市」を標榜し、「花と緑と清流のまち」、「笑顔あふれる優しいまち」を目指しています。
市の中心部で鮎が釣れ、水道水はおいしい地下水です。
いちご、ニラ、梨、牛肉、豚肉、蕎麦、米などの農畜産物、木材や木工製品、さつきなどの緑花木、金属加工品など多くの特産物も、皆様をきっと笑顔でいっぱいにすることでしょう。
「ふるさとかぬま」のさらなる発展のため、ご支援をよろしくお願いします。

栃木県 鹿沼市