【先行予約】シクラメン ドリームパープル 鉢植え 6寸鉢 | 自宅用 贈答用 ギフト 鹿沼市 栃木県 ※2025年11月下旬~12月下旬頃に順次発送予定
【配送不可:北海道】
【開花時期】11月中旬~3月下旬頃
【鑑賞見ごろ】11月中旬~12月下旬頃
【育て方、管理方法】
窓際などの日当たりが良く、風通しの良い場所においてください。
日光を好みますので室内で鑑賞する場合は窓際の明るいところに置いてください。
日光が不足すると葉が黄ばんだりしますのでご注意ください。
土の表面が乾いたら、たっぷりと水やりをお願いします。土が乾いていたら水をやってください。2~3日に1度が目安です。
水のやりすぎは根腐れの原因となりますので注意が必要です。
受け皿に溜まった水はこまめに捨ててください。
暖房器具と同じ部屋にはおかない方が長く楽しめます。
※育て方の詳細については商品に同封されているフライヤーをご確認ください。
※画像はイメージです。
※寒さに弱い為、北海道へのお届けは承れません。
※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。
※個体差がありますので姿・形・色が画像イメージと異なる場合があります。ご希望はお受け出来かねますのでご了承ください。
※日付指定は出来かねます。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
花・苗木
>
苗木
|
---|
- 自治体での管理番号
- 129380-40029071
鹿沼市について
北に日光連山を臨む北関東中央部に位置する栃木県鹿沼市。市域の約7割を山林が占め、奥深い山々を源とした幾筋もの清流を擁する、水と緑に恵まれたまちです。
かつては日光へと続く街道「例幣使道」が市中心部を貫く宿場町として、人の流れと共に栄えてきました。東照宮の造修営に関わった職人が多く移り住んだとも伝えられ、その技を今に伝える彫刻屋台は、重要無形民俗文化財でありユネスコ無形文化遺産に登録された祭りの主役として、今に伝わっています。
自然と文化に彩られたこのまちは、東京からはおよそ100㎞。東北自動車道、北関東自動車道などの高速道路や、JR日光線、東武日光線などの鉄道網により、交通アクセス性にも優れています。
鹿沼市は、特産の「とちおとめやスカイベリー」などの苺に因んで、別名「いちご市」を標榜し、「花と緑と清流のまち」、「笑顔あふれる優しいまち」を目指しています。
市の中心部で鮎が釣れ、水道水はおいしい地下水です。
いちご、ニラ、梨、牛肉、豚肉、蕎麦、米などの農畜産物、木材や木工製品、さつきなどの緑花木、金属加工品など多くの特産物も、皆様をきっと笑顔でいっぱいにすることでしょう。
「ふるさとかぬま」のさらなる発展のため、ご支援をよろしくお願いします。

栃木県 鹿沼市