栃木県 足利市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
あしかがフラワーパーク入園券(6枚) F7Z-754



お礼の品について
消費期限 | 入園券は有効期限がざいます。有効期限(1年~2年)は寄付の時期により異なります。 (例)2024年4月1日~2025年3月31日までの寄付は、2026年3月31日までとなります。 |
---|---|
事業者 | 株式会社足利フラワーリゾート 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5545529 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 30営業日以内に出荷 |
配送 |
|
あしかがフラワーパーク以下「当園という」は、有料植物園として全国1位の来園者を誇る花と光のテーマパークです。当園の核となる藤の花はCNNから世界の夢の旅行先10カ所に日本で唯一選出されました。
また10月下旬より開催されるイルミネーション 「光の花の庭」 は夜景コンベンションビューローが認定する日本三大イルミネーションに選ばれ、2016年から2021年まで6年連続で全国の夜景鑑賞士が選ぶ全国イルミネーションランキングにおいて、イルミネーション部門で全国1位を獲得。
四季折々、数多くの花々で彩られており年間で 161万人 以上の来園者が訪れます。
【使用方法】
あしかがフラワーパークにてご利用頂けます。
【注意事項】
入園券は有効期限がざいます。有効期限(1年~2年)は寄付の時期により異なります。
(例)2024年4月1日~2025年3月31日までの寄付は、2026年3月31日までとなります。
お礼の品感想
画像付きの感想
ゴールデンウィークの藤の花を家族で楽しみました
料金変動制なので、藤の花を家族で楽しむために寄付させて頂きました
チケットの送付対応とても早くて、繁忙期の値段が2300円なので6名でこちらのチケットを最大限有効に使えました
ありがとうございました
3月の寄付で来年の3月31日までのチケットが届きました
途中の月ならば来年のその月までなのか期限が気になるところです
藤の花も日を追って薄紅⇒紫⇒白⇒黄と順に咲き牡丹、シャクナゲ、シャクヤク、クレマチス等々花壇のお花も管理が行き届いていてとても綺麗でした
この4月から何度も楽しみに出掛けてしまっていますので、仲間内で順番に寄付をするなど予定を立てています
このお礼の品を選んだ理由
- 自治体の取り組みに共感したから
- その地域を応援したいから
- 話題だったから
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|女性|50代
投稿日:2025年5月1日 10:53
楽しみです
県外に住民票がありますが足利に住んでます
足利に遊びにくる知り合いにいつもお渡しております。
みんなに喜ばれます。
以前も書きましたが、入園券を入れてお渡ししたいので専用の封筒とかあったらうれしい
このお礼の品を選んだ理由
- 地元やゆかりのある地域だから
- 応援したい
- オススメ
- 大満足
- リピートしたい
あつあやさん|女性|40代
投稿日:2022年11月21日 17:27
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
入場券・優待券
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- F7Z-754
足利市について
足利市(あしかがし)は、栃木県南部に位置し、東京から北へ80キロメートルほどの位置にある、歴史と文化の香り高いまちです。北部を足尾山地の緑に囲まれ、南部には関東平野が広がり、中央部には渡良瀬川の美しい流れがあります。
日本遺産に認定された日本最古の学校「足利学校」や、国宝「鑁阿寺」、米国CNNによる「世界の夢の旅行先10カ所」に選ばれた「あしかがフラワーパーク」などの歴史的な建造物や観光資源も数多くあり、多くの観光客で賑わいます。
産業では、古くから織物のまちとして知られ、現在も新たな視点で織物産業の活性化を図ろうとする事業者が多くいます。また、アルミや自動車部品、プラスチック工業などを中心に、総合的な商工業都市となっています。
年間を通じた日照量の多さと肥沃な土壌のおかげで、市内全域で生産される農産物も自慢のひとつで、栃木県産いちごの発祥の地でもあります。

栃木県 足利市