茨城県 阿見町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
車中泊玄人向け! キャンプ、防災、荷物置き場と多目的にご使用いただけます♪ 51-02 軽トラック カスタム 幌キャンパー 「VAN★TRA ニンジャスタイル」【軽トラ キャンプ キッチンカー 移動販売 車中泊 カー用品茨城県 阿見町】



お礼の品について
容量 | サイズは、(通常時)1470*1940*810です。 重量は約25㎏。 トップパネル×1、サイドパネル×2、サイドバー×4、センターバー×1、前部幌×1、子荷台幌×1、他付属品。 |
---|---|
事業者 | ワーケーションスタイル茨城合同会社 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5713631 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
お届け迄製造の為3か月ほどお時間を頂きます。 ※離島にお住いの方には発送することができません。 |
配送 |
|
他に類をみない斬新なデザイン! 組み立て簡単。1/1プラモデル。「VAN★TRA ニンジャスタイル」
★受注生産品のため、ご寄附確認後、3ヶ月程で発送させていただきます。尚、離島にお住いの方には発送することができません。あらかじめご了承ください。
所有する軽トラックをクールにドレスアップしませんか? 仕事にも趣味にも、もちろん普段使いにもご使用いただけます。
例えば…買物した後に荷物置き場に
例えば…濡れては困る機材や品物、仕事道具の置き場に
例えば…キャンプの時テント代わりやアウトドアギアの置き場に
使用方法は使う人の発想次第で∞。
幌を外せば高さのある荷物も、装着前と同様に運べます。
使わないときは大人一人で脱着・分解も簡単に可能です。
[関連キーワード]
軽トラ キャンプ キャンピングカー 軽トラキャンピングカー 軽キャンピングカー 幌キャンパー 車中泊 ソロキャンプ デュオキャンプ 防災 防災用品 カー用品
・注意事項を必ずご確認いただきご理解の上、ご寄附承りますようよろしくお願い申し上げます。
【注意事項】
1.こちらの返礼品は、お申込確認後ご利用チケットを送付致します。ご利用チケットに必要事項を明記の上、
ワーケーションスタイル茨城合同会社
茨城県稲敷郡阿見町青宿726-2
までご来場ください。
2.返礼品に交通費は含まれておりません。
3.オプションを追加ご希望される場合は別途ご負担が発生致します。
4.返礼品の転売・換金などは固くお断り致します。
・取付には弊社までお越し頂く必要がございます。その際丸1日車ごとお預かりいたします。※代車あり
・お礼のお品に軽トラックは含まれません。
・荷台長が短いハイゼットジャンボ/スーパーキャリィやダンプ等の特装車を除く、1998年以降の新規格軽自動車に対応した軽トラックに対応いたします。またアオリを改造している車両には不適合となる可能性があります。
・荷台用ゴムマットが必要です。


カテゴリ |
家具・装飾品
>
家具
>
その他家具
雑貨・日用品 > その他雑貨・日用品 > 雑貨・日用品 > 防災グッズ > |
---|
- 自治体での管理番号
- 51-02
自治体からの情報
【重要】寄附完了後のキャンセルや申込み内容の変更はできません。入力内容に間違いがないかご確認ください。
クレジットカード決済完了後およびその他の支払方法(郵便振替)についても寄附金のお支払い後にお申込みのキャンセルやお申込み内容の変更はできません。あらかじめご了承ください。
入力内容をよくご確認いただきお申込みをお願いいたします。
■ふるさと納税に関わる総務大臣の指定について
阿見町は、ふるさと納税の対象団体として総務大臣から指定を受けているため、本町に寄附した場合、税制上の特例控除を受けることができます。
■一時所得について
寄附者の皆様へお送りする返礼品は、一時所得に該当します。
これは、ふるさと納税(寄附)が収入(返礼品)を得るための支出として扱われず、寄附金控除の対象とされていることに伴うものであり、一時所得は、年間50万円を超える場合に、超えた額について課税対象となります。
なお、懸賞や福引きの賞金品、生命保険の一時金や損害保険の満期払戻金なども、一時所得に該当しますのでご注意ください。
一時所得について、詳しくは国税庁のホームページをご参照ください。
阿見町について
阿見町(あみまち)は茨城県の南部に位置し、日本第2位の湖面積を誇る霞ケ浦の南岸に面している町です。都心からJR常磐線で約1時間の距離にありながら、霞ケ浦とその湖面の彼方に望む名峰筑波山のやわらかな稜線が織りなす雄大な自然景観を有していることが特徴です。
町の見どころは、「予科練平和記念館」「あみプレミアム・アウトレット」「つくば霞ヶ浦りんりんロード」「桜並木」などが挙げられます。また、農業も盛んであり、主な特産品として、米、れんこん、さつまいも、スイカ、メロン、いちご、ブルーベリーなどがあります。
さらに、令和4年5月には、第72代横綱「稀勢の里関」の二所ノ関部屋が町内に完成しました。相撲界を担う阿見町出身の力士が誕生することはもちろん、国技大相撲の魅力を発信し、阿見町を元気にしていく、新たな地域資源となることが期待されています。
四季を通して魅力あふれる阿見町に、皆さまぜひお越しください!

茨城県 阿見町