茨城県 大子町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
ほのかに香るバニラとラム酒。プディングのような味わいの焼き菓子。 奥久慈しゃも卵のカヌレ クラシックと奥久慈茶 各5個 計10個セット(CJ012)



お礼の品について
容量 | 奥久慈しゃも卵のカヌレ ・クラシック 5個 ・奥久慈茶 5個 |
---|---|
消費期限 | 製造日より冷蔵で1週間 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | memeguru 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6372246 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | ご入金確認後、2週間程度で発送いたします。 |
配送 |
|
~大子でしか味わえない手作りカヌレたち~
ほのかに香るバニラとラム酒。プディングのような味わいの焼き菓子。
出来立ては外側カリっと、中がもちっとした食感の焼き菓子です。
そのまま食べても、リベイクして出来立て体験を味わっても良し!冷蔵庫で冷やして食べるとラム酒とバニラの香りが引き立ち、また違った美味しさも楽しめます。
奥久慈茶のカヌレは奥久慈しゃもの卵と奥久慈茶を使用しています。
お茶の香りと上品な甘みのバランスが絶妙な仕上がりです。
【雑貨屋memeguru】
「memeguru<めめぐる>」は大子町弁で「芽が出ること」。
この場所が芽が出るように、作家や作品とともに成長できるように。使われなくなった建物が再生し、また時が巡り動くように。この町を訪れめぐり歩き、人が集い、またここからめぐり始めるように。
◆返礼品について
【原材料】
奥久慈しゃも卵、奥久慈茶
【原産地】
大子町
【保存方法】
冷蔵
【注意事項】
※画像はイメージです。





カテゴリ |
菓子
>
焼菓子・チョコレート
>
その他焼菓子
|
---|
- 自治体での管理番号
- CJ012
大子町について
大子町では、ふるさと大子応援寄附金(ふるさと納税)の受付を行っております。 本町出身で町外にお住まいの方や、本町を訪れたことがある方など、大子町を心のふるさととして応援していただける方からの寄附をお待ちしております。現在、町は、企業誘致や都市住民との交流事業、子育て支援事業等により「若者の住むまちづくり」、基幹産業である農林業と観光資源を活かした「経済的活力を高める施策」、福祉や医療等の充実を図り「誰もが安全かつ安心して暮らせるまちづくり」を町民と総力を挙げて推進しております。

茨城県 大子町