茨城県 つくばみらい市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイスPayポイントと交換できる品 メイド・イン・アース の 純オーガニックコットン 100%の布団&まくらセット 【シングルサイズ】 オーガニック オーガニックコットン 寝具 布団 ふとん まくら 枕 ピロー 手作り メイドインアース セット



お礼の品について
容量 | 掛ふとん(厚さ5~6cm、中綿3.0kg) 敷ふとん(厚さ10~11cm、中綿6.6kg) まくら(レギュラー:厚さ13〜14cm、中綿900g) |
---|---|
事業者 | 株式会社チーム・オースリー 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6274817 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | 寄附入金確認後、約2ヶ月で出荷 |
配送 |
この品はマイページで配送状況を確認できます。 |
純オーガニックコットン100%のふわふわな布団とまくらでやすらぎの睡眠を!
“ふっくら感”がたっぷりあふれる、純オーガニックコットンの布団で、しあわせな睡眠をお楽しみください。
純オーガニックコットン100%の最上級な仕立ての「掛・敷ふとん上下セット」とレギュラーサイズの「まくら」のセットです。
人生の3分の1を占めるといわれている大切な睡眠時間。そんな毎日の睡眠の質を高めてくれるのは「上質なふとんとまくら」です。
丁寧に手作りされたメイド・イン・アースの寝具は、生地、中綿、縫製糸、ネームタグ、止め糸等のすべてにオーガニックコットンを使用しています。中綿には、インド産の上質なオーガニックコットンを使用しており、適度な弾力感とカラダを包み込み守られているような安心感で、上質な睡眠へ導きます。
【注意事項】
・オーガニックコットンのおふとんやまくらにはお手入れが欠かせません。お天気のよい日の日中に太陽に当てて湿気をとばします。繊維をふかふかに保つため、しまう時はたたかずに箒などで払う程度にしましょう。天然のコットンはお日様の力で再びふっくらとふくらんできます。
・汚れてしまった場合は、固くしぼった布でたたいて汚れを落としましょう。ご家庭でのお洗濯は綿の偏りの原因になりますので、専門店にお願いしましょう。お洗濯が必要な際は、(株)チーム・オースリーまでご相談ください。
・ふとんを数年間後使用になりふんわり感がなくなってへたってきたと感じたら、ご希望の場合はふとんの打ち直しも承ります。また、シングルサイズをダブルサイズにするなど、仕立て直しも承っております。なお、打ち直しはメイド・イン・アース製品に限らせていただきます。。
2025年で誕生30周年を迎える、純オーガニックコットンの専門ブランド「メイド・イン・アース」では、幅広い層に人気のある「オーガニックコットン布団シリーズ」で最高の天然の風合いの快眠をお届けします。
メイド・イン・アースのお布団シリーズは、国内の2箇所で丁寧に制作しています。そのひとつである、茨城県のつくばみらい市で、熟練した布団職人さんが仕立てる、最高の純オーガニックコットンのお布団やまくらシリーズを、多くの方に心地よい睡眠をお届けしたいと考えて、ふるさと納税の返礼品への提供をスタートいたしました!
今では、とても希少価値の高い、純オーガニックコットンを使用した綿100%のお布団や枕。
天然オーガニックコットンのなんとも言えない極上の癒しの心地よさに溢れた、メイド・イン・アースのお布団、枕などの寝具シリーズは、睡眠を心地よいものにし、多くのご愛用者さんに支持されてきました。メンテナンスとして、お布団の打ち直しなども有料ですが行なっているため、長くご愛用する方が多い布団でもあります.
現在の一般的な寝具は、ポリエステルやアクリルなどの化学繊維が主流になってきています。希少価値が高くなっている、天然繊維のお布団や枕は、吸湿性、保温性なども高く、ときどき太陽に干すことで、お布団はお日様を浴びて、ふかふかになり快適な寝具へと何度も変化します。
そんな昔ながらのお布団は、仕事や家事での疲れを優しく癒してくれます。
職人の技が光る!「手作り布団」と「まくら」!
昔ながらの仕立てのお布団は、熟練した布団職人さんの技術によって、カラダ全体のバランスを考え、頭から足の先まで重さの違いを考慮し、オーガニックコットンの綿の配分を考えた絶妙な仕立てになっています。
化学繊維を機械で詰めてゆく工程とは違い、一つ一つ手仕事で作り上げてゆく仕立てのお布団は、寝転んだ時に、格別の快適さを感じます。
眠りの浅い方、熟睡ができずに悩んでいる方、睡眠を大切にしている方々にぜひ、純オーガニックコットン100%の心地よさを味わっていただけたらと思います。
一般的な綿製品は、様々な化学薬剤、化学処理されているため、健康の観点、環境の観点から考えると、天然素材が原料でも化学繊維に近くなってしまっている現状があります。
それでは、せっかくのコットンの風合いがなくなりますし、自然環境面からもオーガニックコットンを広めてゆく意義を感じています。
自然のエネルギーをたっぷり含み、純オーガニックコットン100%を使用した、熟練の職人さんによる昔ながらの手作りの「お布団」や「まくら」で、最高の睡眠を感じていただければと思います。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
タオル・寝具
>
敷布団
雑貨・日用品 > タオル・寝具 > 掛け布団 雑貨・日用品 > タオル・寝具 > 枕 |
---|
- 自治体での管理番号
- ER01-NT
つくばみらい市について
平成18年3月27日に旧伊奈町、旧谷和原村が合併し「つくばみらい市」が誕生しました。人口約5万1千人、面積79.16㎢の新しい自治体です。
当市は茨城県の南西部、東京都心から約40㎞圏に位置し、鬼怒川、小貝川の2大河川が流れています。小貝川沿いには、広大な水田地帯が広がり、丘陵部は、畑地、4つのゴルフ場、住宅地が形成され首都圏近郊都市に位置付けされています。
道路網は、北部に国道354号線、西側に国道294号線、中央部を常磐自動車道が走り、国道294号線と交差し谷和原ICがあり交通の利便がはかられています。
鉄道網では、関東鉄道常総線や首都圏新都市高速鉄道「つくばエクスプレス」が走り、みらい平駅から東京秋葉原まで最速で40分、つくばまでは12分で結ばれました。
みらい平駅周辺では県主体の優良な住宅地開発が進みマンションやショッピングセンターなどが整備され、新しいまちづくり進んでいます。
また、市内には首都圏内で唯一、時代劇のロケが出来る施設である「ワープステーション江戸」をはじめ、関東三大不動尊である「板橋不動尊」や茨城百景に名を連ねる「福岡堰の桜並木」、さらに間宮海峡を発見した偉大な探検家・測量家である「間宮林蔵」の生家や記念館など、多くの観光名所があります。
ぜひ魅力あふれる当市まで実際に足をお運びください。

茨城県 つくばみらい市