茨城県 つくばみらい市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイスPayポイントと交換できる品 【 国産 玄米 】すぐに食べられる 玄米 ごはん ( 200g × 3パック ) お米と暮らし すぐに食べられる 玄米 ごはん 国産 玄米 レトルトパック 常温 保存品 レンチン レンジ



お礼の品について
容量 | すぐに食べられる玄米ごはん(200g×3パック) |
---|---|
消費期限 | 直射日光を避けた常温保存で賞味期限半年以上の商品をお届け致します。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | お米と暮らし 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5883748 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
寄附確認後1週間程度で発送 |
配送 |
この品はマイページで配送状況を確認できます。 |
美味しい玄米ごはんがいつでも食べられるようにレトルトパックをご用意しました。
茨城県有機栽培ミルキークイーン玄米をモチモチふっくらと炊き上げました。
パサツキやボソボソしたごはんが玄米だと思っている方にぜひお召し上がり頂きたいです。
品種情報 : ミルキークイーン
コシヒカリの突然変異で生まれた低アミロース米。もち米のように粘りが強く、冷えても硬くなりにくいという特徴があり、そのままはもちろんのこと、いつものお米に混ぜるとごはんに粘りが出ておいしくなります。
冷えても硬くなりにくい性質があるため、お弁当やおにぎり、炊き込みごはん、おこわなどにも向いています。
玄米が半透明なのでお米の表面が乳白色に見えることから名付けられました。
【ミルキークイーンの特徴】
(1)ごはんが軟らかく食味が良い
(2)ごはんの光沢が良く粘りが強い
(3)ごはんが冷えた後も硬くなりにくい
農林水産省がスーパーライス計画の一環でコシヒカリを更に改良して生まれた低アミロース米。
ミルキークイーンは、アミロースが少ないので粘りが強いという特性があり、食べるとモチモチした食感が味わえます。
ミルキークイーンという名前は、玄米が半透明なのでお米の表面が乳白色に見えることから名付けられました。
もち米に似ていながらコシヒカリ並みの低タンパク含量で、光沢があり、味がよい、柔らかく、粘りが強いのが特徴。
他のお米に比べて、劣化が少ない、炊飯ジャーに入れても黄色に変色しにくく、冷めても硬くなりにくいので、お弁当やおにぎりなどにも最適です。
日本人は粘りのあるお米を好む方が多くおられる事から今や、コシヒカリよりも美味しいお米と大変人気をよんでいます。
粘りが強いお米がお好きの方にぜひおすすめしたい品種です。
ミルキークイーンは、粘りが強い低アミロース米です。
低アミロース米とは、通常のお米に比べてアミロースの含有量が少ないお米です。
お米に含まれるデンプンには、アミロースとアミロペクチンの2種類ありましてアミロースが多いほど、パサパサした米になります。
もち米には、アミロースが含まれずアミロペクチンがほぼ100%に近いです。
ミルキークイーンのアミロース量は、約10〜12%ぐらいです。
普通のお米のアミロース量は、約12〜24%ぐらいです。
・アミロース :多く含まれるほど、パサパサしたごはん。
・アミロペクチン:多く含まれるほど、もちもちしたごはん
※お受取り後はすぐに状態をご確認ください。万全を期してお礼の品をお届けしておりますが、
万が一不備等があった場合は、受け取り時に写真(画像)を添付のうえ、電子メールにてご連絡ください。
(ご連絡先メールアドレス:tsukubamirai@furusato-g.com)
※返品交換につきましては、原則受け取り時にご連絡いただいた場合のみとさせていただきます。
※日数が経過している場合、対応致しかねますので予めご了承ください。
また、不備等があったお品物は食べたり、飲んだり、捨てたりせず、対応が決まるまで保管をお願いします。
※本返礼品には市からのお礼状が同梱されております。(お歳暮・お中元・ギフト対応品は同梱対象外となります)
※申込期日が設定されているお礼の品につきましては、期日までにお支払いをお願いします。
お支払いが確認できない場合、お礼の品をご用意できない可能性がございますので予めご了承ください。
※郵便振替でのお支払いを選択された場合、振込用紙が到着するまでに2~3日のお時間をいただいております。
カテゴリ |
米・パン
>
玄米
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- EB01-NT
つくばみらい市について
平成18年3月27日に旧伊奈町、旧谷和原村が合併し「つくばみらい市」が誕生しました。人口約5万1千人、面積79.16㎢の新しい自治体です。
当市は茨城県の南西部、東京都心から約40㎞圏に位置し、鬼怒川、小貝川の2大河川が流れています。小貝川沿いには、広大な水田地帯が広がり、丘陵部は、畑地、4つのゴルフ場、住宅地が形成され首都圏近郊都市に位置付けされています。
道路網は、北部に国道354号線、西側に国道294号線、中央部を常磐自動車道が走り、国道294号線と交差し谷和原ICがあり交通の利便がはかられています。
鉄道網では、関東鉄道常総線や首都圏新都市高速鉄道「つくばエクスプレス」が走り、みらい平駅から東京秋葉原まで最速で40分、つくばまでは12分で結ばれました。
みらい平駅周辺では県主体の優良な住宅地開発が進みマンションやショッピングセンターなどが整備され、新しいまちづくり進んでいます。
また、市内には首都圏内で唯一、時代劇のロケが出来る施設である「ワープステーション江戸」をはじめ、関東三大不動尊である「板橋不動尊」や茨城百景に名を連ねる「福岡堰の桜並木」、さらに間宮海峡を発見した偉大な探検家・測量家である「間宮林蔵」の生家や記念館など、多くの観光名所があります。
ぜひ魅力あふれる当市まで実際に足をお運びください。

茨城県 つくばみらい市