茨城県 守谷市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイスPayポイントと交換できる品 こちらは茨城県共通返礼品です。 オーガニック高糖度ミニトマト「ロッソナポリタン」【農薬・肥料不使用】【茨城県共通返礼品 つくばみらい市】 ※2023年6月上旬頃より順次発送予定



お礼の品について
容量 | 1.5kg |
---|---|
消費期限 | 青果物のため、お早めにお召し上がりください。 |
アレルギー品目 | |
事業者 | つくば自然農園 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5602633 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | ~2023年8月15日 |
発送期日 | 2023年6月上旬頃より順次発送 |
配送 |
|
野菜の栄養価と味を競い合うオーガニックエコフェスタにて、当園の野菜は最優秀賞に選ばれました!
本物の野菜の味を是非お楽しみください!
農薬・肥料・除草剤・堆肥などを一切与えず育てた極めて希少な国産有機ミニトマトです。
微生物たちが元気いっぱいに暮らす土の中で、健康そのものに育ちました。
・極めて高糖度で甘みと酸味のバランスが良く、生食に向く赤色ミニトマトです。
・大玉トマトに比べて果糖が約3倍、機能性成分リコピンが約6倍、コラーゲンの主成分プロリンが約9倍も多く含まれています。
・優しい甘口で調理にも最適。
塩とオリーブオイルで炒めるだけで美味しく召し上がって頂けます。
−お子さまが食べても安心
つくば自然農園では、農薬を一切使わず、土に住む微生物の力を借りて野菜を育てる「炭素循環農法」を取り入れています。一般の無農薬・有機栽培よりも更にこだわり、化学肥料のみならず、動物性肥料(家畜の糞からできた堆肥)も使わないことで飼料に含まれる抗生物質や添加物の残留の心配のない土作りを行っています。この土作りにより、お子さまや化学物質過敏症の方々も安心して食べられる栄養価に富んだ美味しい野菜ができます。また、体に有害といわれる「硝酸態窒素」の野菜中の含有率が極めて低いことも当農園の野菜の特徴です。
− 野菜本来のうまみがぎっしり
農薬を使わず、無肥料で育てた野菜は、地中に広く根が張って大地のミネラル等をしっかり吸収して力強く育ちます。このように育った野菜は、エグ味のない野菜本来の栄養とうまみがぎっしり詰まった本物の味がします。今まで野菜が苦手だった子供のお母さま方から「子供が喜んで食べてくれた!」と好評を頂いております。たくさんの子どもたちが野菜を好きになる手助けができればと思っています。
※こちらは茨城県共通返礼品です。
【産地名】
茨城県産つくばみらい市
【保存方法】
お届け後は冷蔵庫に入れて保管して下さい
【地場産品に該当する理由】
茨城県共通返礼品。つくばみらい市が1号で提供(告示第5条第8ロ号に該当)
カテゴリ |
野菜類
>
トマト
>
ミニトマト
|
---|
- 自治体での管理番号
- 49338-40004995
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。

●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真は全てイメージです。小物類は商品に含まれません。
■お礼の品について
同一自治体内在住者の方につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
■寄附金受領証明書について
寄附完了より最長2週間程度で一般郵便にて発送致します。
12月中のご寄附については、ワンストップ特例希望「あり」のかたを優先して送付しますので、寄附金受領証明書のみご希望のかたは、1か月程度お待ちいただく場合がございます。
※なお、既に自治体マイページでオンライン申請を実施済み(他自治体を含む)の方へは、申請書を送付しておりません。あらかじめご了承ください。
お礼の品(お届け日)に関するお問い合わせは下記までお願いします。
-------------------------------------------------
お問い合わせ先
守谷市ふるさと納税サポートセンター宛(委託先:株式会社新朝プレス)
電話番号:0120-760-807
受付時間:08:30~17:30(土日祝日を除く)
-------------------------------------------------
■ワンストップ特例申請書について
送付を希望された方には入金確認後2~3週間程度を目途にお送りします。
ご寄附の翌年1月10日必着にてご提出ください。
※年末年始は通常時とスケジュールが異なります。
※ご自身でダウンロード・印刷をしていただくことも可能です。
※返礼品とは別にお送りいたします。
送付先:
〒320-8790 日本郵便株式会社 宇都宮中央郵便局 私書箱第64号 株式会社新朝プレス
守谷市ふるさと納税サポートセンター宛
※守谷市はワンストップ特例申請受付業務を外部委託しております。
守谷市について
守谷市は、茨城県の南端に位置し、利根川、鬼怒川、小貝川の三つの清流に囲まれた水と緑に恵まれたまちです。一方、首都から40キロメートル圏内という立地条件から都市化が進み、2002年には単独で市制を施行しました。宅地開発とともに公園や街路、上下水道など都市基盤の整備が進み、特に下水道の普及率は、ほぼ100パーセントに達し、環境にやさしいまちづくりが進んでいます。
2005年には待望のつくばエクスプレスが開通、都心からわずか32分で結ばれることになりました。そして2008年、経済専門誌による「住みよさランキング」で、全国784都市中総合第1位となりました。また2017年には「シティブランド・ランキング-住みよい街2017-」で、全国総合第1位(守谷市のほかに武蔵野市、大野城市と同率1位)となりました。これも市民の皆様をはじめ、多くの方々からまちづくりに対するご理解とご協力をいただいてきたおかげであります。
これからも、市では、さらなる住みよさを目指し、都市機能の充実と自然環境の調和のとれたまちづくりを積極的に進めてまいります。先人から引き継がれてきた豊かな自然や歴史的な財産を後世に引き継ぐとともに、福祉の充実や教育文化などを育み、市民生活をより豊かなものにしていくため、郷土に愛着をお持ちの方々や本市の取り組みに賛同していただける方々から寄附金を募り、その貴重な財源を活用して、皆さんに愛される個性あるふるさとづくりを進めてまいります。

茨城県 守谷市