茨城県 土浦市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
Daikyo-BMEカテキン緑茶は機能性表示食品として2024年に登録されました 機能性表示食品 Daikyo-BME カテキン緑茶 届出番号(I1200) ※離島への配送不可
Daikyo-BME カテキン緑茶は機能性表示食品として2024年に登録されました。
ガレート型カテキンと茨城県産もみ殻ケイ素をブレンドし内蔵脂肪の低下と血糖値上昇を穏やかにします。
1976年から土浦市で生活雑貨用品の開発・製造・販売をしている(株)ダイキョーです。
販売している商品は全てMade in Tsuchiuraとなります。
是非、日本の品質を手に取って使ってみて下さい。
※離島への配送不可(北海道・沖縄本島は可)
【原材料名】
粉末緑茶、もみ殻ケイ素
【保存方法】
常温
【広告文責】
株式会社ダイキョー
【製造国】
日本
【製造/加工の工程】
・材料配合攪拌
【製造者】
株式会社ダイキョー
茨城県土浦市中貫1360
| カテゴリ |
飲料類
>
お茶類
>
緑茶(茶葉・ティーバッグ)
雑貨・日用品 > 健康食品 > |
|---|
- 自治体での管理番号
- 150049-40031136
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
土浦市内の工場で製造、加工している
土浦市について
土浦市は、東に我が国第二の広さを誇る霞ヶ浦、西に万葉の世から名峰と謳われた筑波山を臨む、水と緑に恵まれた歴史と伝統のある茨城県南部の中核都市として発展してきました。
現在は、日本三大花火の一つでもあり、花火師が日本一をかけて腕を競う「土浦全国花火競技大会」や国内屈指の市民マラソンとなりました「かすみがうらマラソン兼国際盲人マラソン」、全国各地のご当地カレーを集めた「カレーフェスティバル」など特色あるイベントが多数開催され、多くの人で賑わいます。
茨城県 土浦市