茨城県 土浦市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス限定 打上げ会場のほど近く。知る人ぞ知る穴場の観覧席。 令和7年11月1日開催 第94回土浦全国花火競技大会 観覧席券(消防本部内)
土浦市消防本部は日本三大花火大会の一つといわれる「土浦全国花火競技大会」の打ち上げ会場の近くにあり、敷地内の一部からは花火が綺麗に観覧できます。例年は閉鎖している消防本部の敷地を今回のプロジェクトにご賛同いただける方に花火競技大会開催時に開放いたします。打ち上げ会場の混雑を避け、余裕を持って花火鑑賞を楽しむことができます。
■大会概要
日時:令和7年11月1日 土曜日 17時30分から20時頃
荒天延期〔延期日は11月8日(土)〕
打上げ会場:桜川畔(学園大橋付近)
大会詳細については、土浦全国花火競技大会公式ホームページをご参照ください。
■消防本部観覧席について
・住所:〒300-0049 茨城県土浦市田中町2083番地1
・打ち上げ会場から直線距離で約850m。土浦駅から約2.3㎞。
・ 約1.8m×1.8m の区画の広さで、4名まで入可能です。
・席の位置、花火の種類によっては、見えにくい花火もございます。また、会場内のアナウンスや音楽は聞こえません。あらかじめご了承ください。
■注意事項/その他
※大会10日前までに観覧席入場券を発送いたします。座席指定はできません。
※大会当日、入場券を必ずお持ちください。(1人につき1枚)
※入場券の転売は禁止です。払い戻し・換金はできません。
※観覧席はアスファルト敷きですので、各自敷物等をご持参ください。
※椅子等の持ち込みはできません。
※飲食持ち込み可。観覧席付近にごみ箱を設置しますので、ごみの分別にご協力をお願いします。
※敷地内は禁煙です。
※消防車両の出動等を考慮し、消防庁舎への立ち入りは禁止させていただきます。
※トイレは付近の仮設トイレをご利用ください。敷地内の屋外トイレの利用可能です。
※駐車場はありません。別途確保するか、公共交通機関等でのご来場をお願いします。
※大会当日は交通規制等によりが道路が混雑することが予想されますので、時間に余裕を持ってお越しください。
※大会が延期された場合、入場券は延期日(11月8日(土))も利用できます。
※大会が中止となった場合は、返礼額相当のお礼の品の発送に代えさせていただきます。ご了承ください。
カテゴリ |
イベントやチケット等
>
その他イベントやチケット
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 61138-40028793
- 地場産品類型
7号
土浦市について
土浦市は、東に我が国第二の広さを誇る霞ヶ浦、西に万葉の世から名峰と謳われた筑波山を臨む、水と緑に恵まれた歴史と伝統のある茨城県南部の中核都市として発展してきました。
現在は、日本三大花火の一つでもあり、花火師が日本一をかけて腕を競う「土浦全国花火競技大会」や国内屈指の市民マラソンとなりました「かすみがうらマラソン兼国際盲人マラソン」、全国各地のご当地カレーを集めた「カレーフェスティバル」など特色あるイベントが多数開催され、多くの人で賑わいます。

茨城県 土浦市