茨城県 日立市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
茨城県産さつまいも使用 芋之助の紅はるか平干しバラエティセット(180g×3袋、100g×3袋、60g×6袋)【 さつまいも 茨城県 日立市 】



お礼の品について
消費期限 | 賞味期限:製造日から90日間 |
---|---|
アレルギー品目 |
無 |
事業者 | 株式会社あかつき工房 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6165100 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 寄付受付から30営業日程度 |
配送 |
|
こちらのセットは、ご自宅用やお出掛けのお供に、さらにはプチギフトなどの用途にもお使いいただけるよう容量違いをセットにいたしました。”いつでもどこでも”芋之助の干し芋をお楽しみ頂きたいという当店の想いが込められた商品です。「紅はるか」の干し芋は、甘さとやわらかさが特徴です。スイーツのような高糖度と、しっかりとした肉質で食べ応えのある食感です。最大限に甘みを引き出せる「乾湿球温度制御型干し芋乾燥機」の導入によって、見た目も味にもご満足いただける商品です。是非、芋之助の紅はるか平干しをご堪能下さい!芋之助の干し芋は主産地、茨城県産のさつまいもを使用したMade in Ibarakiの自然食品です。製造から梱包、出荷までの一連の作業を徹底した生産管理の元、自社工場にて手作業で一つ一つ丁寧に行っております。それ故、小さなお子様からお年寄りまで安心してお召し上がりいただけます。
【産地・原材料名】
さつまいも、茨城県産
【使用方法】
そのままお召し上がり下さい。もちもち柔らかがお好みの方は、電子レンジで約20秒~30秒、カリッもちっがお好みの方は、オーブントースターで約2~3分加熱すると、やわらかさや風味、さらに甘さも増して美味しくお召し上がりいただけます。
【保存方法】
商品到着後は、直射日光、高温多湿を避けて保存して下さい。開封後は出来るだけ早くお召し上がり下さい。一度に食べ切れない場合は、適量を小分けにしてラップに包み、袋やジップロックなどに入れてから冷凍庫にて保存して下さい。品質を保ち冷凍保存できる期間はおよそ半年程度が目安となります。解凍方法は冷蔵庫にて1日おいて溶かしていただくか、冷凍庫から取り出し、常温でお好みの硬さになってからお召し上がり下さい。また、電子レンジやオーブンで加熱していただくと、甘さや風味も増して美味しさUP!おすすめです。
【注意事項】
※干し芋は自然食品の為、同一品種でありましても収穫時期、天候等により、大きさ、形状、食味に違いが出てしまうことがあります。表面の白い粉は干し芋に含まれる麦芽糖が結晶化したものです。芋の皮やひげ根の付着、繊維や黒ずみが見られることがありますが、いずれも品質には問題ございませんので、安心してお召し上がり下さい。
※配達日時の指定はできません。
カテゴリ |
野菜類
>
じゃがいも・サツマイモ
>
サツマイモ
|
---|
- 自治体での管理番号
- 169-36-003
自治体からの情報
令和元年末の寄附申込(決済方法)の期限については、次のとおりとしますので、あらかじめご了承ください。
(1)クレジットカード決済:利用可能(停止しない)
(2)郵便払込取扱票、現金書留、窓口持参
※注意事項※
1.クレジットカード決済において、「決済審査不可」となった際は、再度お申込みいただく必要がございます(従来とおりの運用)。
その際は、再度お申込みいただいて手続きが完了した日時に応じて、寄附年月日を判断します。
2.郵便払込取扱票、納入書(日立市指定金融機関)については、令和5年内に手続きが完了した際は、令和5年中の寄附となります。
令和5年中にお申込みされても手続きが令和6年1月1日以降になった際は、令和5年中の寄附となります。
3.決済手段の不正利用が疑われるふるさと納税のお申込が発生した場合、不正利用防止のため、誠に勝手ながらお申込のキャンセル処理をさせていただく場合があります。
申告特例申請を希望される方について
12月24日までにお申し込みをいただいた方で、制度利用をご希望される方については、年内に書類を発送いたします。
なお、12月25日から12月31日の間にお申込みをされた方で、制度利用をご希望される方については、お手数ですが市HP等より様式を
ダウンロードしていただき、必要書類を添えて令和6年1月10日必着でご提出くださるようお願いいたします。
※平成29年12月31日寄附申込みをもって、日立市内にお住まいの方への返礼品の贈呈を終了しております。
ご理解くださるようお願い申し上げます。
日立市について
「日立」の名は、「水戸黄門」として親しまれる水戸藩第2代藩主徳川光圀公が日立地方を訪れ、海から昇る朝日の美しさに「日の立ち昇るところ領内一」と称えたという故事に由来すると言われています。
日立市は、日本で最も広い関東平野の北端、茨城県の北東部にあり、西は阿武隈山系に連なり東は雄大な太平洋に臨む、豊かな自然環境と穏やかな気候に恵まれた「四季折々の美しい自然を満喫できるまち」です。
また、明治時代から鉱業、電気機械産業を中心とする近代産業が発達し、日本有数の工業都市として成長してきた「ものづくりのまち」です。
ユネスコ無形文化遺産である「日立風流物」や日本のさくら名所100選に選ばれている「かみね公園・平和通り」、ウミウの国内唯一の捕獲供給地である「伊師浜国民休養地」などの観光資源に恵まれ、産業と自然が調和した様々な魅力に満ちあふれています。
また、令和2年度のふるさと寄附金といたしまして、全国各地の皆さまから約29億円に及ぶ多大なる御寄附を頂戴いたしました。
寄附者様の御意向を踏まえ、本市の地方創生に資する事業を中心に活用させていただくこととしました。
今後も御寄附の際にお寄せいただきました、皆様の御期待にお応えできるよう、日立市の発展・充実のために大切に活用させていただきます。
【寄附申し込みに関する注意事項】
・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。
・お礼の品は、ご寄附をいただく度にお送りいたします。(年度内にお一人様1回等の回数制限はございません。)品物によっては生産量や入荷の状況等により、ご希望に添えない場合がございます。その場合、別の品物に変更
していただくことがございますので、ご了承ください。
・転売目的でのお申込みは、ふるさと納税の趣旨に反しますのでご遠慮ください。
・決済手段の不正利用が疑われるふるさと納税のお申込が発生した場合、不正利用防止のため、誠に勝手ながらお申込のキャンセル処理をさせていただく場合があります。

茨城県 日立市