山形県 飯豊町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
この自治体は現在一時的に申込みを停止しているため、
「ふるさとチョイス」から申込むことができません。
天然の山ぶどうつるを編んで作った長財布。使い込むほどに味わいと愛着が深まります。 山ぶどうの財布
希少な地元産の山ぶどうつるを使って、職人がひとつひとつ丁寧に編み上げた長財布です。使い込むほどに味わいが深まる逸品です。
内装は特注の本革製です。
約W 21.5cm/D11.5cm/厚み2.5cm つるの幅約4.5mm
※天然素材の手づくり工芸品のため、若干サイズが異なることがあります。
カテゴリ |
民芸品・工芸品
>
伝統技術
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- 15-25-3
飯豊町について
飯豊町は山形県の南部に位置し、町名の由来でもある雄大な飯豊連峰を背景に最上川の源流である白川が流れ、その清流沿いに稲作地帯が広がる町です。
明治時代の初めに日本を旅行したイギリスの女性旅行家イザベラ・バードは「東洋のアルカディア(理想郷)」と表現し、屋敷林と散居集落が織りなす、農村の原風景が広がっています。
豊かな自然あふれる環境で育まれた農産品、自然の恵み、携わる人、全ての想いをこめてお届けします。

山形県 飯豊町