山形県 最上町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
温泉 旅館 宿泊券 高級旅館 七宝倶楽部 ペア宿泊プラン 【瀬見温泉 ゆめみの宿 観松館】七宝倶楽部ペア宿泊プラン
「温泉風呂付客室 七宝倶楽部 ペア宿泊プラン」
全7室からお好きなお部屋をお選びいただけます
『特典』
湯上り生ビールをサービスします!
瀬見温泉 ゆめみの宿観松館
Relux2019ランキング・東北TOP10で、8位に入賞しました!!
温泉風呂付客室 【七宝俱楽部】
七宝俱楽部ペア宿泊券プラン内容
2名様1室 2食付
『お部屋タイプ』
温泉風呂付客室 七宝俱楽部 (全7室からお好きなお部屋をお選びいただけます)
『お食事』
夕食 月替わり会席「極の膳」 ゆっくりとお部屋食になります
朝食 こだわり食材のバイキング
『特典』
湯上り生ビールをサービスします!
【除外日】
ゴールデンウイーク・お盆・年末年始は除外日とさせて頂きます。
※設定日は年度によって異なりますので、お電話にてお問合せ下さい。
※別途、入湯税(お一人様150円)を現地にてお支払い下さい。
※受領証明書郵送時に、宿泊確認書を同封致します。
お手元に届きましたら、【ゆめみの宿 観松館】様に、直接ご予約下さい。
『ゆめみの宿 観松館』
〒999-6211 山形県最上郡最上町大字大堀987
TEL: 0233-42-2311 FAX: 0233-42-2251
全7室からお好きなお部屋をお選びいただけます。
趣の異なる七部屋。
源泉掛け流しの、桧や陶器の露天風呂。
そして、こだわりのある調度品。
新たな寛ぎを描く七宝倶楽部で心ゆくまで、お楽しみ下さい。
310 里の山桜
陶器のお風呂付・和風ファミリータイプ
311 わらび野
桧のお風呂付・和風ファミリータイプ
312 鮎おどる瀬
桧のお風呂付・和風ファミリータイプ
315 ほたるの里
陶器のお風呂付・和洋風ツインタイプ
316 きいろい稲穂
桧のお風呂付・和洋風ツインタイプ
317 夕焼けの赤とんぼ
陶器のお風呂付・和洋風ツインタイプ
318 雪の綿帽子
桧のお風呂付・和洋風ツインタイプ
お食事
ご夕食 月替わり会席「極の膳」
季節を意識した旬の特選素材を贅沢に使った
料理長の提案する月替わり創作料理コース。
七宝倶楽部ならではの最高のお料理をご用意いたします。
※写真はイメージです
ご朝食
コンベンションホール九重にて、こだわり食材のバイキングになります。
瀬見温泉関連商品はこちら
-
OK瀬見温泉銘菓の詰め合わせ
9,000 円
瀬見温泉 銘菓 詰め合わせ おみやげ 奧山菓子店 詰め合わせ
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
-
SE瀬見温泉利用券×2枚
18,000 円
温泉 旅行 美味しい料理 宿泊券 瀬見温泉 小国川 伝説の湯
- ギフト包
- のし
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
-
SE瀬見温泉利用券×3枚
25,000 円
温泉 旅行 宿泊券 美味しい料理 瀬見温泉 小国川 清流 湯
- ギフト包
- のし
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
-
SE瀬見温泉利用券×4枚
33,500 円
温泉 旅行 宿泊券 美味しい料理 瀬見温泉 小国川 清流 湯
- ギフト包
- のし
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
-
SE瀬見温泉利用券×1枚
11,000 円
温泉 旅行 美味しい料理 宿泊券 瀬見温泉 小国川 清流 湯
- ギフト包
- のし
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
-
SSY瀬見温泉の地酒「このきみ」つや姫・純米酒セット
13,000 円
瀬見温泉 清流 お酒 地酒 このきみ つや姫 純米吟醸 純米酒
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
-
SSY瀬見温泉の地酒「このきみ」大吟醸
14,000 円
お酒 地酒 瀬見温泉 最上の地酒 「このきみ大吟醸」720ml
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
-
SSY瀬見温泉の地酒「このきみ」純米吟醸つや姫4本セット
23,500 円
瀬見温泉 清流 地酒 このきみ つや姫 純米吟醸 4本 セット
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
-
SSY瀬見温泉の地酒「このきみ」飲み比べセット
23,000 円
瀬見温泉 お酒 大吟醸 つや姫純米吟醸 純米酒 各720ml×3
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
-
【瀬見温泉 ゆめみの宿 観松館】七宝倶楽部ペア宿泊プラン
200,000 円
温泉 旅館 宿泊券 高級旅館 七宝倶楽部 ペア宿泊プラン
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
カテゴリ |
旅行
>
宿泊券
>
旅館・民宿
旅行 > 宿泊券 > 温泉 |
---|
最上町について
最上町は、山形県の北東部に位置し、秋田県、宮城県に隣接する農林業と観光の町です。町域中央部には小国盆地が開けているものの、大部分は奥羽山脈に属する山岳・丘陵地帯で、最北端には標高1,365mの神室山、最南端には1,075mの扇山がそびえています。気候的には寒冷多雨で、夏季には東風が吹き抜け、冬季は多雪。四方が山々によってさえぎられているため、かつては“小国”と呼ばれ、一つの独立圏を形成してきました。基幹産業は稲作を中心とした農業で、畜産や園芸を組み合わせた複合経営が進められています。また豊富な森林資源を活用した木質バイオマス事業が、雇用の創出や産業の振興にもつながっており、平成27年度には、国の「バイオマス産業都市構想」の認定を受け、今後もさらなる発展が期待されています。加えて、温泉や農林業体験などを利用した観光にも力を入れており、県内外から多くの観光客が訪れています。
山形県 最上町