チョイスPayポイントと交換できる品 《定期便12ヶ月》5kg(5kg×1袋)大手有名百貨店出荷米 あきたこまち【白米】令和7年産 米 お米



お礼の品について
容量 | ■名称:精米 ■内容量:[5kg(5kg×1袋)]×12ヶ月連続【定期便】 ■品種:あきたこまち ■産年:令和7年産 ■使用割合:単一原料米 ■産地:秋田県大仙市 ■提供元:たからぼプロデュース ■注意事項: ・天候や収穫状況によりお届け時期が前後する場合がございます。 ・天候や災害等の影響によりお選びいただいた返礼品のご用意が困難となった場合、同額寄付の他の返礼品を代替とさせていただく場合がございます。 ※ふるさと納税(寄附申込み)のキャンセル、返礼品の変更・返品はお受けできません。あらかじめご了承ください。 |
---|---|
アレルギー品目 | |
事業者 | たからぼプロデュース 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5943659 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 |
【定期便】全12回。 初回は1週間を目安に発送(休業日除く) ※定期便期間中に運送会社が変更になる場合がございます。 ■定期便について ---- 初回は、ページ記載の配送時期通りに発送します。 2回目以降は、その翌月、同じ時期を目途に発送いたします。 例) 初回発送が10月上旬の場合 2回目の発送は11月上旬 3回目の発送は12月上旬 |
配送 |
|
★見える、安心と品質
★徹底品質にこだわる。「2回」の精米工程と「5回」の選別工程をした、大手有名百貨店出荷米あきたこまちを本場から直送いたします。
こだわりの二段階精米と、お米を色彩選別機で「2回」選別を行っている為、「色と形の整った」「美味しい」お米が厳選されます。
【大手有名百貨店に選ばれる理由】
■1回目の選別
玄米を機械に投入。混入している石、もみ殻の除去、選別。
↓
【ここがポイント!】こだわりの「二段階精米」一次精米でうっすら精米。二次精米でしっかり精米。
【違いはコレ】お米の表面が均一に磨かれ、風味を損なわず、美味しい白米に仕上がります。
↓
■2回目の選別
専用のふるい機で規格外の小サイズを除去、選別。
↓
■3回目の選別
特殊な光をお米に照射して選別を行う色彩選別機1号機で、黒点やヤケ米などを除去、選別。
↓
■4回目の選別
金属探知機を通し、金属片の除去、選別。
↓
■5回目の選別
【ここがポイント!】色彩選別機2号機で繰り返し選別を行い、徹底的に規格外米を除去、選別。
【違いはコレ】色彩選別機1号機でお米とお米が重なり合い、照射されずにすり抜けた規格外米はこの「2回目の色彩選別工程」で除去して色の整ったお米だけに厳選します。
↓
■徹底的に品質にこだわった、厳選米を袋詰め。
↓
■発送、お届け。
【安心と品質にとことんこだわっている。それが選ばれる理由です】
あきたこまちの本場である仙北平野。奥羽山脈から流れる清流で育った良質なお米。とことん品質にこだわった厳選米を日々のエネルギーの源にしてみませんか?
■ 秋田県 大仙市 ■
新米 米 お米 定期便 こめ 白米 精米 あきたこまち ブランド米 秋田県産 大仙市
こだわりポイントをご紹介
大手有名百貨店に選ばれるお米には理由がある。弊社のお米が他社と違うのは、「色彩選別機」という色を照射し規格外サイズ、虫食いの黒点がある米などをはじく選別機に「2回」かけているという事!
Q 普通は1回。なぜ2回?
A 1回だと米と米が重なった状態で選別機を通過した際、重なった米には色が当たらず、すり抜けて商品に混ざるからです。その為、選別機に2回通して徹底選別を行う。画像は2回目で除去した米。
わたしたちがご案内します
昨今の社会情勢により顔だしNG者多数の為、控えさせていただきますが、ここでちょっと工場をご案内!
このようにお米を様々な機械でリレー式に精米~金属探知機~選別作業を行い商品化しております。
実は精米にもこだわりがあり、二段階精米という精米の仕方を採用しています。出来上がったお米は真っ白でこれぞ「THE 厳選米」って感じですよ!
こんなところで作っています
奥羽山脈の麓、仙北平野こそあきたこまちの本場の産地です。
秋田県内でも様々な産地があり、お米の相場もそれぞれ違います。ここはあきたこまちの本場ですので他の産地よりも価格は高いです。しかししかし、誰もが知っている、映画「となりのトトロ」で猫バスが駆け巡った田園風景のモデルになったと言われているのがこの仙北平野。映画の背景を描いている方がココ出身!たからぼプロデュースはこの本場から直送いたします。
わたしたちが歩んできた道
かつて大手のECサイトでお米を販売していたのが始まりでした。その時もリピート率は80%を超えておりましたね。やはり品質が一番なんだなと感じていました。最初から価格競争に挑むつもりも全くありませんでした。そしてふるさと納税という、納税を通じ商品を届けられるスキームが誕生。秋田出身の菅元総理大臣の発案で生まれました。これこそ秋田を感じて貰えるのではないかと思い、大手サイトから撤退。今日に至ります。
わたしたちの想い
一番伝えたいのは、「品質の見える化」です。お客様が知りたいのは、なぜ安心安全なお米なのか?そのエビデンスを目で見た状態でお米を選びたい。というのがお客様の本音だと思うからです。
正直に「お涙頂戴」は嫌いなんです。「私たち苦労してますよー」「こんな想いなんですよー」というのは当たり前の企業努力で、安全品質の根拠とは別問題だと思うからです。企業努力は「商品」を通じて感じて頂くものだと思っています。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
実は弊社の「大手有名百貨店出荷米あきたこまち」は定期購入で買われるリピーター様に超人気なんですよ。半年分、1年分、人気は5kgと10kg。最近で増えているのが、他県に住んでいる家族が実家の両親に送る。というパターンから、飲食店で使われている方など、多くの方からご指示を頂いており感謝しております。2024年はお米が高騰しておりますが、品質にこだわりたいお客様からは圧倒的なご指示を頂いております。
カテゴリ |
米・パン
>
米
>
あきたこまち
|
---|
- 自治体での管理番号
- 22_trp-110512
自治体からの情報
※ご寄附の前に必ずご確認をお願いいたします※
【ご寄附お申し込みについて】
・ご寄附お申し込み後のキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。
・大仙市内にお住まいの方からのご寄附は受け付けできません。
【返礼品のお届けについて】
・ご寄附決済完了を当市にて確認後、順次、取扱事業者(配送元)へ発送依頼を行います。
・返礼品によって、配送を承ることができかねる地域がございます。対象の返礼品ページにてご確認ください。
・お申し込みからお届けまでの期間は返礼品により異なります。対象の返礼品ページにてご確認ください。
・年末年始等の繁忙期やGW等の長期休暇の際は返礼品ページ記載の納期よりもお日にちをいただく場合がございます。
・お申し込みのタイミングや返礼品により、配送日指定のご希望をいただいても承れない場合がございます。
・宛所不明の場合には、配送形態などにより、お電話やメールなどでの事前確認がないまま返送となってしまう可能性もございます。お申し込み前に必ずお間違いがないか確認をお願いします。
・長期ご不在や宛所不明など寄附者様のご都合でお品物が返送となった場合、再送は承ることができません。
【寄附金受領証明書/ワンストップ特例申請書類の送付について】
寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書(希望された方のみ)は、後日当市より普通郵便にて発送いたします。
※寄附金受領証明書等とお礼の品については、別送となります。
※寄附金受領証明書は税控除に関わる公的な重要書類となります。紛失等されませんよう、大切に保管ください。
※書類の発送は、お届けまでに1週間程度かかる場合があります。
※お申し込みを多数いただいた場合など、書類の発送にお時間をいただく場合がございます。
【ワンストップ申請をご希望の方へ】
大仙市では郵送にてワンストップ特例申請を承っております。
申請期限は《ご寄附翌年の1月10日必着(消印無効)》となっております。
(1)郵送でのワンストップ特例申請について
《ご寄附翌年の1月10日必着(消印無効)》の申請期限までに、下記宛先まで郵送お願いいたします。
〒916-8790 福井県丹生郡越前町朝日1-7-3
秋田県大仙市ふるさと納税ワンストップ受付センター 宛
(2)オンラインワンストップ申請書について
「IAM」✕「ふるまど」に対応しております。
書類の記入や送付がWEBで完結する、大変便利なサービスとなっております。是非ご利用ください。
◯ふるまどのご案内・ご利用方法
https://iam-jpki.jp/lp/iam-furumado/
◯ふるまどログイン
※アカウント未登録の場合は、新規登録が必要です。
https://furumado.jp/
◯利用可能自治体一覧
https://furumado.jp/municipalities
※余裕を持っての申請をご協力お願いいたします。
※期日までにご提出いただけない場合は、確定申告が必要となります。
※FAXやEメールでの提出は受理できませんので、ご注意ください。
※ワンストップ特例申請書と併せて、(1)「個人番号確認書類」と(2)「本人確認の書類」のコピーの提出が必要です。詳細は下記URLからご確認ください。
https://www.city.daisen.lg.jp/uploads/contents/archive_0000002826_00/tennpusiryou.pdf
◯ワンストップ特例申請後の流れ
当市へ申請期限までに到着したワンストップ特例申請書と、添付いただいております必要書類の内容を照会し、
不備が見られない場合、申請受理のメールを送付いたします。
万が一、不備が見つかりました場合は、
不備内容や追加提出が必要な書類等につきまして、ご案内をお送りいたします。
大仙市について
「花火のまち」秋田県大仙市は、日本最高峰の花火競技大会、全国花火競技大会「大曲の花火」の開催地として知られています。
秋田県のほぼ中央部にあり、奥羽山脈と出羽丘陵の間を流れる雄物川と、玉川に沿った農村地帯が自然豊かな田園都市です。
四季折々の豊かな自然、毎月打ち上がる花火、手軽に楽しめる温泉やスキー場、伝統的なお祭りやイベント、地域の食材を活かした料理、様々な魅力が溢れる秋田県大仙市は、秋田新幹線や秋田自動車道などの高速交通体系が整備され、東京駅と大曲駅の間は最速3時間5分でアクセスでき多彩な交流が可能です。
------------------------------------------------------------
大仙市より重要なお知らせ
------------------------------------------------------------
日頃より大仙市にご支援を賜り誠に有難うございます。
自治体マイページを利用したオンラインワンストップ特例申請の受付は3月17日(月)23:59をもって終了し、現在は「IAM」✕「ふるまど」に対応しております。
以上、皆様にはご不便、ご迷惑おかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げますとともに、大仙市へのご支援を引き続き宜しくお願い申し上げます。

秋田県 大仙市