宮城県 七ヶ浜町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
産地ごとに変わる味わい。毎月違う“お気に入り”に出会える贅沢 自家焙煎 スペシャルブレンド コーヒー豆 200g (粉状態でお届け)コーヒータイム 休憩 七ヶ浜 SHICHI NO RESORT
お礼の品について
容量 | 200g |
---|---|
消費期限 | 2週間(パッケージに記載) |
アレルギー品目 | |
事業者 | シチノリゾート 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6550743 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 通年 |
発送期日 | ご入金後、2週間以内に発送いたします |
配送 |
|
◎海の近くで、コーヒー豆の自家焙煎をしています。 ◎
海の近くで、コーヒー豆の自家焙煎をしています。
コンピューターを活用した焙煎技術を用い、高品質で、鮮度の高いコーヒーをお届けします。
豊かな香りと深い味わいをお楽しみください。1ヶ月から2ヶ月のスパンで毎回、産地の違う豆を焙煎しています。
その時々で味わいの違いをお楽しみ頂き、お気に入りのコーヒーを見つけてください。
【提供:SHICHI NO RESORT(株式会社七ヶ浜ハーバースクエア)】
カテゴリ |
飲料類
>
コーヒー
>
コーヒー豆
飲料類 > 紅茶 > 飲料 雑貨・日用品 > その他雑貨・日用品 > |
---|
- 自治体での管理番号
- sr-coffe-sp-200-h
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
当該地方団体の区域内において返礼品等の製造、加工その他の工程のうち主要な部分を行うことにより相応の付加価値が生じているものである
七ヶ浜町について
七ヶ浜町は、北海道・東北地方の市町村の中で一番面積が小さな海辺の町です。北東に松島湾、南は太平洋と三方を自然豊かな海岸線に囲まれています。
藩祖・伊達政宗公の仮館があった御殿崎をはじめ、東北で初めて、全国では三番目に開設された歴史のある菖蒲田海水浴場。
ヨットハーバーや海鮮市場、カフェが立ち並ぶ花渕浜界隈。
松島四大観の一つで「偉観」といわれる多聞山からの景色や、東北最大級の大きさを誇る国指定史跡の大木囲貝塚など・・・
訪れる人々を魅了する風光明媚な眺望が自慢です。
そして、海の町・七ヶ浜といえば、やはり海の幸! アワビやウニ、高級魚などがとれる宮城県内でも有数の漁業の町として発展しました。ノリの養殖も盛んで、味や香り、つやともに品質が良く「皇室献上海苔」に選ばれています。
仙台市街から近いこともあり、海を眺めにふらっと訪れ、ゆったりとした時間を過ごす方が多い地域です。癒しのロケーションと映えスポットを楽しみに七ヶ浜町へお出かけください!

宮城県 七ヶ浜町