宮城県 名取市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
佐々直 手のひらかまぼこ 、 笹かまぼこ(吉次 チーズ )



お礼の品について
容量 | 手のひらかまぼこ68g×4枚、 笹かまぼこ「吉次」45g×5枚、 笹かまぼこ「チーズ」45g×5枚 |
---|---|
消費期限 | 冷蔵保存7日 |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります |
事業者 | 佐々直 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 4991760 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 決済から1ヶ月程度で発送 |
配送 |
|
佐々直 手のひらかまぼこ 、 笹かまぼこ(吉次 チーズ )
【商品内容】 手のひらかまぼこ68g×4枚、笹かまぼこ「吉次」45g×5枚、笹かまぼこ「チーズ」45g×5枚
【消費期限】冷蔵保存7日
【保存方法】冷蔵
【お届け状態】冷蔵
【メーカー】株式会社 佐々直
※この商品は消費期限が短いため、ご注文ならびにお受取りには十分ご留意願います。長期不在等でお受け取りができない時は、その期間を外してご指定して頂ける様お願いします。

〜先祖代々受け継がれてきた昔ながらの製法〜
佐々直は大正5年創業、誕生して100年目を迎えます。看板商品の「手のひら蒲鉾」はすり身を木型で成形する昔ながらの製法です。明治23年頃より、閖上のトイタ網漁法でとれた大量の平目を保存加工するために練って焼かれていたのが今のかまぼこの前身です。一枚一枚手でたたいたて形を作る製法は、30年前に復活して今も続いています。


〜積み重ねられた技術と経験〜
かまぼこをきつね色に焼き上げるための火起こしは、人の手によって行っています。高温700度の炭火、火のあたり方によって味が変わるため、熟練の職人の技術と経験が必要になります。一朝一夕では身に付かない匠の技です。

〜炭火焼の香りとしっかりとした食感〜
出来上がったかまぼこは、備長炭炭火焼による香ばしい香り、プリッとはねかえってくるしっかりとした食感。魚本来の味わいを堪能できるように、調味料は控えめ。一人一人の職人の技術と想いがかまぼこに凝縮されています。
〜これまでの100年とこれからの100年〜 (株式会社 佐々直 代表取締役 佐々木 直哉)
震災では4工場の内の3工場が壊滅しました。その後、店舗の脇に建てられた仮設小屋を仮の工場として少しずつ回復してきました。ほぼゼロからのスタートでしたが、それでもなお、これまでのように一つ一つを確実に積み重ねていきます。皆様にこれからも伝統ある味を味わってもらい、喜んでもらえますように。

お礼の品感想
手のひらかまぼこ、逸品です。
宮城県の閖上(ゆりあげ)が誇るかまぼこ屋さんのひとつです。名取出身の自分からすると小さな頃から慣れ親しんだ味ですが、大人になってふるさと納税をきっかけに食べてみたら「こんなに美味しかったっけ?」とびっくり。特に佐々直さんの手のひらかまぼこは炭火焼きでうまれたコゲまで香ばしく、少し電子レンジで温めてから食べるとまるで出来立てのような食べ応えに。竹串に刺さっていて見た目も立派で、ぷりっとした歯応えで噛めば噛むほど利尻昆布だしの旨みと甘さがじんわりと広がり、魚本来の味も楽しめました。細い紺の紙紐が箱に結ばれて郵送されてくるので、贈答品にもいいと思います。我が家はあまりにも美味しいので全部家庭用にしますが…(笑)見た目も内容量もバッチリです。リピートします。頑張れ名取、頑張れ閖上!
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
- こだわりがあるから
- 自治体の取り組みに共感したから
- 地元やゆかりのある地域だから
- 生産者・事業者を応援したいから
- その地域を応援したいから
- おいしい
- 応援したい
- オススメ
- 行きたい
- ステキ
- 大満足
- リピートしたい
ゲストさん|女性|30代
投稿日:2025年9月1日 15:10
カテゴリ |
魚貝類
>
かまぼこ・練り製品
>
かまぼこ
魚貝類 > かまぼこ・練り製品 > セット 魚貝類 > その他魚貝・加工品 > その他魚貝 |
---|
- 自治体での管理番号
- C80122
自治体からの情報
この度、ふるさと納税に関する制度改正により、平成31年度より市内在住の方々からの寄附に対して、返礼品のお渡しができないこととなりました。
そのため、2019年4月1日以降にお申し込みいただいた分について、名取市民の方へは返礼品をお送りできませんので、ご了承ください。
・ふるさと納税についてのお問い合わせは
「名取市総務部財政課財政係」まで
TEL:022-724-7155
FAX:022-384-9680
・御礼品と配送についてのお問い合わせ
「一般社団法人 名取市観光物産協会」まで
TEL:022-382-6526
名取市について
宮城県名取市は政令指定都市仙台市の南東に位置し、東北最大級を誇る史跡雷神山古墳に象徴されるように古来より、肥沃な土地、気候、風土に恵まれ、居住環境に適した、自然と共存できるまちです。
また、JR東北本線、国道4号、東北縦貫自動車道、仙台東部道路などが走り、人口の集積、企業立地もすすみ、広域仙台都市圏の副拠点都市にふさわしい機能を有しています。
さらには、国際化の著しい仙台空港の所在都市として大きな飛躍が期待されています。

宮城県 名取市