レンチンOK!行列ができる店のいわて牛コロッケ・バターしょうゆコロッケ 計12個
お礼の品について
| 容量 | いわて牛コロッケ 70g×4個 バターしょうゆコロッケ 70g×8個 |
|---|---|
| 消費期限 | 製造日より6ヶ月 |
| アレルギー品目 | |
| 事業者 | ゴウちゃんのコロッケ屋 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 6779785 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可 |
|---|---|
| 申込期日 | 通年 |
| 発送期日 |
※準備が出来次第発送(大型連休・繁忙期を除く) ※お申し込みが殺到した場合、準備ができ次第順次発送となります。 ※お客様都合でお受取りができなかった場合、返礼品の再送は致しません。 ※配送業者のご指定はできません。 ※配達日の指定はできません。 ※沖縄県とその他離島への発送不可 |
| 配送 |
|
矢巾町産のホクホクなジャガイモに、肉質等級4以上のいわて牛の肉の旨味がギュッと詰まった「いわて牛コロッケ」、同じく矢巾町産ジャガイモに焦がしバターを練りこんだ「バターしょうゆコロッケ」をセットにしてお届けします!
『美味しいコロッケ』を作るため、店主自ら減農薬で栽培、収穫したジャガイモを使用しています。一切妥協せず、作り上げられるコロッケは地元民はもちろん、遠方からのリピーターが買い求めるほどの人気となりました。
是非、ご賞味ください。
~お届けするセットのご紹介~
・いわて牛コロッケは『全国肉用牛枝肉共励会』において全国最多11度もの日本一を獲得した『肉の傑作』いわて牛を贅沢に使用した、人気の一品です。
・バターしょうゆコロッケは醤油の香ばしさと焦がしバターの風味が相まって、ジャガイモの旨味を最大限に引き出し作られたコロッケです。
■調理方法
凍ったままのコロッケを600wのレンジで2分程度加熱してください。
冷凍のままチンするだけの簡単・時短で美味しいコロッケです。
忙しい朝や、帰りが遅くなってバタバタな日の夜ご飯のおかずとしても助かる1品!
お弁当にもおススメです。
【原材料】
・いわて牛コロッケ:ばれいしょ(国産)、牛肉(いわて牛)、パン粉、小麦粉、米粉、卵、めんつゆ、食塩、香辛料、揚げ油(大豆油)/増粘剤(グァーガム)
・バターしょうゆコロッケ:ばれいしょ(岩手県産)、醤油、バター、小麦粉、パン粉、米粉、卵、食塩、グァーガム
【保存方法】コロッケ:冷凍保存 -18℃以下
| カテゴリ |
肉
>
その他肉・加工品
>
揚げ物
加工品等 > 惣菜・レトルト > 冷凍 |
|---|
矢巾町について
岩手県矢巾町(やはばちょう)は、ちょうど県の中央部に位置しており、広大な面積の岩手県の中でも、2番目に小さい町です。その分、魅力がいっぱい詰まっています。
宮沢賢治が愛した「南昌山」がそびえ、麓には自然を感じられる滝があり、田園風景も広がっています。そして、平安風景の残る国指定史跡の「徳丹城(とくたんじょう)」もあり、自然の風景と歴史の文化が混ざり合った風光明媚な町になっています。
平成30年3月にはスマートICも開通しました。そして、令和元年9月には県の医療の最先端である岩手医科大学が移転・開院しました。これから、高度医療の中核を担うまちとして、さらには、県防災センターもあるため、県内でも災害発生時の拠点となり重要な役割を果たす町になっていきます。
そのため、医療をはじめ福祉の充実を、町全体として、誰に対しても「やさしく はばたく」の気持ちを持っています。
【ふるさと納税に関する問い合わせ先】
岩手県矢巾町役場 産業観光課 ふるさと納税担当
TEL:019-611-2613
FAX:019-611-2609
Mail:furusato-yahaba@town.yahaba.iwate.jp
受付時間:8:30~17:15(土日、祝日除く)
岩手県 矢巾町