岩手県 葛巻町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
ほたる赤白2本セット【1635883】



お礼の品について
容量 | ■お礼品の内容について ・ほたる・赤[720ml×1本] 製造地:岩手県葛巻町 ・ほたる・白[720ml×1本] 製造地:岩手県葛巻町 ■原材料・成分 ほたる・赤(甘口・ライトボディ) ブドウ品種:マスカットベリーA、北醇、山ぶどう ほたる・白(やや甘口) ブドウ品種:ナイアガラ |
---|---|
消費期限 | 開栓後お早めに |
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります ※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。 |
事業者 | 株式会社岩手くずまきワイン 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6629102 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | ~2025-12-24 |
発送期日 | 2025年9月より順次発送 ※離島にはお届けできません。 |
配送 |
|
くずまきワインの商品の中でも、発売以来、大変ご好評いただいている「ほたる」を赤白でセットにしました。
ご自宅でお食事される際のおともとしてはもちろん、プレゼントとしても大変喜ばれるワインの2本セットです。
(1)ほたる・赤
フレッシュな山ぶどう果汁をブレンドして仕上げた、爽やかで品のある酸味と豊かな果実味が調和した芳醇な赤ワイン。
(2)ほたる・白
くずまきワインでいちばん人気の白ワイン。立ち上がる豊かで芳しいぶどうの香り。フルーティーな甘さの中にも酸が感じられるバランスのとれた芳醇な白ワイン。
■注意事項/その他
※未成年飲酒・飲酒運転はおやめください。お酒は楽しく適量で。妊娠中や授乳期の飲酒はやめましょう。
※ギフト箱にお入れしてお届けいたします。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
赤ワイン 白ワイン ワイン 辛口 甘口 ギフト 贈答 贈り物 人気 国産 おすすめ ランキング ワイナリー
岩手くずまきワイン ストーリー
岩手くずまきワインが10年にわたる構想と研究を重ねて制作した、国産広葉樹(ミズナラ)製ワイン樽と山ぶどうを使用した“オールジャパン”ワインです。地域の森や林業、製材業から樽メーカー、研究機関までを結びつけ、テロワールの追求と森林資源の有効活用を両立。限定300本のリリースは即完売し、2023年のグッドデザイン賞を受賞。プロジェクト全体が、日本の森、産業、そしてデザインを未来につなぐ挑戦として高く評価されています。
くずまき町のおすすめセット
-
葛巻町おすすめセット (30000円 コース) くずまき ワイン 高原…
33,000 円
赤白ワインと乳製品で祝うくずまきのごちそうセット
- 冷蔵便
- 別送
-
葛巻町おすすめセット (40000円 コース) くずまき ワイン 高原…
42,000 円
赤とロゼで彩る、葛巻まるごと味わうセット
- 冷蔵便
- 別送
-
葛巻町おすすめセット (50000円 コース) くずまき ワイン 高原…
53,000 円
葛巻の恵みを丸ごと楽しむ贅沢セット
- 冷蔵便
- 別送
こだわりポイントをご紹介
葛巻町の特産品は、牛乳、ワイン、牛、木工の魅力が詰まっています。特に、くずまき高原牛乳は新鮮で濃厚な味わいが特徴で、地域の酪農文化を支えています。また、山ぶどうを使用したワインは、独特の風味と香りで多くの賞を受賞しています。さらに、地元の木材を活かした木工品も人気で、地域の自然と文化が融合した特産品が揃っています。
わたしたちがご案内します
葛巻町の特産品は、自然の恵みを最大限に活かしたこだわりの品々です。特に、くずまき高原牛は標高650mの清らかな環境で育てられ、濃厚な牛乳を生み出します。また、山ぶどうを使用したワインは、独自の製法で風味豊かに仕上げられています。これらの製品は、地域の文化と伝統を反映した高品質なものです。
こんなところで作っています
葛巻町は、岩手県北部に位置し、標高約400mの高原地帯に広がる自然豊かな町です。周囲は1,000m級の山々に囲まれ、森林が86%を占めています。亜寒帯湿潤気候で、冬は厳しい寒さが特徴ですが、夏は涼しく快適です。地域の特産品としては、乳製品や山ぶどうを使ったワインが有名です。
わたしたちが歩んできた道
葛巻町は江戸時代に南部藩に属し、後に八戸藩に分藩されました。盛岡へ塩を運ぶ宿場町として栄え、明治時代には葛巻村が設立されました。廃藩置県後、幾度の変遷を経て現在の岩手郡葛巻町となり、酪農と自然環境の共生を重視した町づくりが進められています。
わたしたちの想い
葛巻町の特産品は、地域の自然と文化を反映した宝物です。山ぶどうを使ったワインや新鮮な乳製品は、地元の誇りであり、訪れる人々に愛されています。これからの葛巻町は、持続可能な発展を目指し、特産品の魅力をさらに広めることで、観光客を引き寄せ、地域経済を活性化させることを目指しています。自然との共生を大切にしながら、未来に向けた新たな挑戦を続けていきます。
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
葛巻町へのふるさと納税に心から感謝申し上げます。皆様の温かいご支援は、地域の発展や特産品の振興に大いに役立てられています。これからも自然豊かな葛巻町を守り、魅力ある地域づくりに努めてまいります。引き続きのご支援をよろしくお願いいたします。
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
カテゴリ |
お酒
>
ワイン
>
白ワイン
お酒 > ワイン > 赤ワイン |
---|
- 自治体での管理番号
- 45833
葛巻町について
北緯40度、岩手県の東北部にある葛巻町。町の面積の86%を緑豊かな森林が占め、標高1,000m級の山々に囲まれた高原風土が漂う酪農と林業の町で す。町の持つ多面的な資源と機能を最大限に活用し「ミルクとワインとクリーンエネルギーのまち」として、この山村でしかできないことに挑戦しています。
私たちは、先人から生きる知恵や豊かな自然を受け継いできました。先人は、その時々を懸命に生き、まちの歴史や文化、財産を築き上げ宝として残してくれました。今を生きる私たちには、先人が残してくれたこのかけがえのない宝を次の時代につなげる使命があります。全町民が幸せを実感できる確かな未来を築くため、今日という今を明日という未来に伝えていかなければなりません。
今、日本は人口減少の時代を迎え、本町にもその大きな波が押し寄せています。地方経済の活性化と人口減少問題を克服するために産業振興対策や定住対策のほか、葛巻高校山村留学制度の創設や新葛巻型酪農構想の推進など、葛巻だからこそできる、葛巻にしかできない「地方創生」に果敢に挑戦し、「全国の山村のモデルとなるまちづくり」を目指してまいります。
21世紀の地球規模での課題とされる「食糧・環境・エネルギー」のすべてに貢献できるのは私たちが住む山村です。山村が持つ機能と魅力を積極的に情報発信しながら、30年、50年先も町民の皆さんが、この町に誇りを持ち、この町に住んでいて良かったと思える葛巻であるために、町民と行政が一体となった「協創のまちづくり」により、葛巻らしい一歩先行くまちづくりを着実に前進させてまいります。
葛巻町のまちづくりをご理解いただくとともに、さらなる町勢発展にお力添えをいただければ幸いです。

岩手県 葛巻町