岩手県 滝沢市
オンラインワンストップ:自治体マイページ
チョイス限定 自然の恵みをいっぱい受けて育った美味しいサツマイモを干し芋にしました!! 【 2025年 12月中旬発送】栽培期間中 農薬不使用 オウルの ホシイモ ( 紅はるか ) 3袋 【SANリバティいわて株式会社】 平干し 干し芋 干し 干し芋 ホシ芋 ほしいも 3袋 300g さつまいも サツマイモ さつま芋 薩摩芋 おやつ 甘い 国産 岩手県産 ドライフルーツ オススメ おすすめ
お礼の品について
| 容量 | 紅はるか 干し芋3袋(1袋100g) |
|---|---|
| 消費期限 | 賞味期限:製造から約1ヶ月 ※開封後は冷蔵庫に入れ、お早めにお召し上がりください。 ※直射日光を避けて常温で保存してください。 |
| アレルギー品目 | |
| 事業者 | SANリバティいわて株式会社 他のお礼の品を見る |
| お礼の品ID | 5686788 |
お申し込みについて
| 申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
|---|---|
| 申込期日 | 2026年1月2日までにご入金確認ができない場合は発送できません。 |
| 発送期日 |
2025年12月中旬以降順次発送します。 2025年12月中旬以降は寄附納入確認後、1ヶ月以内に発送します。 |
| 配送 |
この品はマイページで配送状況を確認できます。 |
栽培期間中農薬不使用で栽培したサツマ芋を、美味しい干し芋にしました。
甘くて、やわらかく、黄金色の自然のスイーツです。
お子様にも美味しく食べていただけます。
人は美味しいものを食べると自然に「笑顔」がこぼれます。
私たちは、お客様の笑顔と、循環型農業を追求します。
【SANリバティいわて株式会社とは】
「オウルのホシイモ」のお芋畑は、自然豊かな岩手県・滝沢市の森の中にあります。
森には幸運の象徴、ふくろう(オウル)がいます。畑を荒らすネズミから作物を護る番人です。
SANリバティいわて株式会社では栽培期間中農薬不使用でサツマ芋を栽培しています。そのため草刈りや害虫の除外など、通常の生産より数倍もの手間がかかっています。
しかし、代表の熊谷さんは「農薬を使えば形の整った綺麗な野菜が出来る、害虫もいなくなる。
でもそうすると土の中の虫もいなくなってしまいます。
そうなった場合、「数年先には農業は出来なくなってしまうかもしれない。そのため出来るだけ環境に負荷をかけずに育てていきたい。」と話します。
ふくろうに見守られている恵まれた土地で、甘くて美味しいサツマ芋を出来るだけ環境に負荷をかけずに丁寧に育てています。
その他、SANリバティいわて株式会社の返礼品はこちら!
季節、在庫状況により返礼品が出品されない場合は、ここには表示されません。
こだわりポイントをご紹介
岩手県盛岡市の北西部に位置する滝沢市は、北西部を秀峰・岩手山に、市域を雫石川と北上川が流れる自然豊かな地域で、スイカ、リンゴ、岩魚、サツマイモと岩手山の麓で何年もの年月をかけて磨かれた清らかな伏流水は、滝沢においしい自然の恵みをもたらしてくれます。
わたしたちがご案内します
滝沢市ふるさと納税担当です。
いつも滝沢市を応援していただきありがとうございます。
岩手山や北上川といった自然に囲まれた滝沢市です。気候と同じく穏やかな生産者や事業者によって、感謝の気持ちを込めてお届けされる様々な特産品をぜひお楽しみください。ふるさと納税を通じて滝沢市の魅力を発見し、実際に「行ってみたい」と思っていただけますととてもうれしいです。
こんなところで作っています
岩手山や北上川といった自然に囲まれた滝沢市です。気候と同じく穏やかな生産者や事業者によって、感謝の気持ちを込めてお届けされる様々な特産品をぜひお楽しみください。ふるさと納税を通じて滝沢市の魅力を発見し、実際に「行ってみたい」と思っていただけますととてもうれしいです。
この時期がおすすめ!
“チャグチャグ”と鳴り響く鈴の音とともに、毎年6月に行われる、農耕馬の勤労に感謝し、無病息災を祈願する伝統行事「チャグチャグ馬コ」は、華やかな装束を着飾った農用馬が、滝沢市の鬼越蒼前神社から盛岡市の盛岡八幡宮までの約14kmの道のりを行進する岩手県滝沢市の伝統行事です。
わたしたちの想い
岩手県滝沢市は、秀峰・岩手山の麓に広がる、豊かな自然と澄んだ水に恵まれたまちです。
四季折々に表情を変える美しい景観、肥沃な大地で育まれるお米や野菜など、滝沢市には多くの魅力があふれています。
そんな滝沢市の発展を願う温かいお気持ちを「滝沢市ふるさと応援寄附」という形で応援してください。魅力的な返礼品をたくさん取り揃えております!滝沢市を是非応援してください!
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
・岩手山、鞍掛山、春子谷地などすぐれた自然環境を保全するために
・みんなで生き生きと働き、地域の産業が元気になるまちづくりに
・心身ともに健康で、子育てしやすく、高齢者や障害者にやさしいまちづくりに
・次代を担う子供たちが豊かな心を育み、市民一人ひとりが自己実現できるまちづくりに
・滝沢市が将来的に発展するためのまちづくりに
さまざまな事業に有効活用させていただいております。
その他、滝沢市のおすすめ返礼品はこちら!
| カテゴリ |
加工品等
>
干し芋
>
野菜類 > じゃがいも・サツマイモ > サツマイモ |
|---|
- 自治体での管理番号
- BT-001-F
- 地場産品類型
3号
- 地場産品に該当する理由
滝沢市内で生産されたサツマイモを100%使った干し芋
自治体からの情報
《ご確認ください》
●ご入金完了後、順次返礼品の発送準備、寄附金受領証明書発行の手配に入るため、寄附完了後のキャンセルや申込内容の変更はできません。入力内容に間違いないかご確認ください。
●滝沢市にお住まいの方が寄付した場合、返礼品(お礼の品)の贈呈はできません。
●写真はイメージです。小物類は返礼品に含まれません。
●内容量やサイズは多少の誤差が生じる場合がありますのでご了承ください。
●アレルギー表示については、現在のところ特定原材料7品目に関するもののみ表示しております。アレルギーのある方は事前にお問い合わせください。
●オンライン決済以外の支払いの場合、入金確認までにかかる日数が異なります。予めご了承ください。
《返礼品の発送について》
●離島地域への発送はできません。また、配送地域限定の返礼品もありますので、お申込み前に必ず返礼品ページをご確認ください。
●配送は提供業者から直送いたします。順次発送しているため、返礼品の受取日指定はできません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はいたしかねますのでご了承ください。
●返礼品の発送は取扱事業者の準備が整い次第、【各返礼品ページの「発送期日」を目安に順次発送】いたします。
●お届け時間帯を設定される方は、指定の時間帯からお選びください。
●12月にお申込みの返礼品の送付は、発送予定日よりもさらに日数がかかる場合がございます。ご了承いただきますようお願いいたします。
●贈答用として出品している返礼品を除き、【のし・ラッピング等の贈答対応はいたしかねます】。
●返礼品が到着しましたら、すぐに中身を確認してください。万が一問題がございましたら、【その状態のまま保管・写真撮影し】、下記事務局まですぐにご連絡いただくよう、お願いいたします。
《メール受信設定についてのお願い》
事務局からのメールは下記アドレスで送られます。
・takizawa@furusato-bpo.com
・iwate-takizawa-city@do-furusato.com
メールが受信できるようドメイン設定を解除していただくか、上記アドレスのドメインの受信設定をお願いします。
================================
滝沢市ふるさと納税事務局
TEL:050-3146-0794
FAX:050-3488-0889
メール:takizawa@furusato-bpo.com
営業時間 9:00~18:00(※土日祝日・年末年始期間休み)
================================
滝沢市について
岩手県の県都盛岡市の北西部に位置し、東西14km、南北20km、面積182km2です。
市役所は中央に位置し、盛岡市中心市街地から10kmの距離にあります。
北西部には秀峰岩手山をいただき、北上川、雫石川が流れ、気候は内陸性気候です。
岩手山麓から平坦部にかけて酪農、水稲、野菜等を主体とした都市近郊農業地帯です。
また、みちのくの初夏の風物詩チャグチャグ馬コの発祥地であり、馬返し登山口は岩手山の表玄関として知られています。近年は平坦部より民間宅地開発、事業所、大学の立地が進み、都市化が進行しています。特に東部地区は平成10年に岩手県立大学が開学し、大学、試験研究機関が集積し、岩手県における研究学園地域を形勢しています。
平成12年2月には人口5万人を達成し、人口日本一の村となりました、その後平成26年1月1日に市制に移行し、新生「滝沢市」として歩み続けています。
岩手県 滝沢市