チョイスPayポイントと交換できる品 しっかりとした酸味と香りがあり、煮崩れしづらく、加工用に最適です。 【先行予約】葉とらず紅玉 4.5kg 家庭用



お礼の品について
容量 | 紅玉4.5kg |
---|---|
消費期限 | 2週間(到着後、冷蔵庫に保存してお早めにお召し上がりください) |
アレルギー品目 |
特定原材料8品目は使用していません |
事業者 | たすあっぷる 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 6224624 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 受付中 |
発送期日 |
10月5日頃から順次(在庫限り) ※天候や生育状況により、お届け時期が若干変更になる場があります。 |
配送 |
|
しっかりとした酸味と香りがあり、煮崩れしづらく、加工用に最適です。
アップルパイ、タルトタタン、ジャムなどにはぜひ、紅玉を使ってみてください。皮ごと調理がおすすめです。
酸味がお好きな方はもちろん生食でもお召し上がりいただけます。
見た目より味・栄養を重視した葉とらずりんごです!
収穫直前まで葉から養分を吸収させました。
着色ムラが有りますが、その分味の濃いりんごとなっております。
家庭用りんごなので
すり傷・サビ・色むらなどがございます。
種の周りの芯カビがある場合は取り除いてご使用ください。
ご理解いただいた上でのご購入をお願いいたします。
【事業者】たすあっぷる
岩手県北上山地の山あいにある小さなりんご園『たすあっぷる』です。
オーストラリア、タスマニア島のりんご園で出会った二人が、この規模だからこそ出来る手間暇のかけたりんご栽培に日々勤しんでおります。
春先から収穫まで行う間引き作業は、全てのりんごに目を通し、納得いくまで手作業で美味しいりんごを選別しています。
また、見た目より味・栄養を重視した"葉とらず栽培"をおこなっております。
普通であればりんごを赤く染めるために収穫数週間前に影となる葉を落とすのですが、その葉摘み作業の代わりに何回も玉回しをすることで出来る限り実を赤く色付けていきます。
収穫直前まで葉から旨味と栄養分を送られたりんごたちは味が濃く力強いりんごに育っています。







①発送の連絡は出来かねます。記載なくお受け取りが出来ない場合、再発送出来ませんのでご了承下さい。
②天候や生育状況により発送が遅れる又は早まる場合があります。
③納期指定はできません。
④季節品のため、不良の連絡は到着後3日以内にお願いします。到着後、すぐに開梱し中身をご確認ください。
⑤不在日がある場合は、必ず「不在日」とご記入の上、備考欄へ不在日・不在期間をご入力ください。
たすあっぷるの返礼品はこちら
-
【先行予約】特選 ジョナゴールド 5kg りんご リンゴ 林檎 果物…
18,000 円
ジューシーで酸味も旨味も強いこだわりのジョナゴールド
- 冷蔵便
- 別送
-
【先行予約】特選ふじりんご10kg
34,000 円
キリッとした寒さで凍る直前まで樹上で完熟させました
- 常温便
- 別送
-
【先行予約】特選ふじりんご5kg
19,000 円
キリッとした寒さで凍る直前まで樹上で完熟させました
- 常温便
- 別送
-
【先行予約】葉とらず 旬のりんご5kg 家庭用 リンゴ 林檎 果物 …
14,000 円
その時期に旬を迎えているりんご5kgを収穫、発送いたします。
- 冷蔵便
- 別送
-
【先行予約】葉とらずふじりんご10kg 家庭用
24,000 円
甘味と旨味が大事に引き出されたとことん味に拘った美味しいりんごです。
- 常温便
- 別送
-
【先行予約】葉とらずふじりんご5kg 家庭用
15,000 円
甘味と旨味が大事に引き出されたとことん味に拘った美味しいりんごです。
- 常温便
- 別送
-
【先行予約】葉とらず紅玉 4.5kg 家庭用
14,000 円
しっかりとした酸味と香りがあり、煮崩れしづらく、加工用に最適です。
- 常温便
- 別送
-
【先行予約】葉とらず紅玉 9.5kg 家庭用
23,000 円
しっかりとした酸味と香りがあり、煮崩れしづらく、加工用に最適です。
- 常温便
- 別送
お礼の品感想
美味しいりんご
紅玉が好きですが時期も限られ店舗での購入が難しかったりもするのでお願いしてみました。葉とらずりんごは初めてでしたが真っ赤で甘酸っぱく味が濃くとても美味しかったです。生食はもちろん加工してもよしです。またお願いしたいです。 生産者の方に感謝です。ありがとうございます。
このお礼の品を選んだ理由
- こだわりがあるから
- おいしい
- 大満足
- リピートしたい
この度は一関市へご支援と嬉しいご感想を賜りまして誠にありがとうございます!
紅玉好きとは、かなりのりんご通かと存じますが、ポータルサイトの説明にもございます通り、本返礼品は見た目より『味・栄養』を重視しています。
濃い味が活きる甘酸っぱさは、グラッセやジャム、お菓子にも本当に向いているのですが、紅玉をお選びになるとはきっとお料理上手なことと存じます!
1年間、大事に大事に育てたりんご達を、そんなお宅にお届けできたら、生産者はきっと幸せだろうなぁ(妄想中)。
生産者を想う気持ち、温かい応援メッセージにふれることが出来大変嬉しく思います。
岩手県の最南端。玄関口の一関市とリンゴ農家をこれからも応援くださいますと幸いです。
2024/10/21
にこにこさん|女性|50代
投稿日:2024年10月20日 20:54
カテゴリ |
果物類
>
りんご
>
|
---|
- 自治体での管理番号
- ichinoseki01453
- 地場産品類型
1号
一関市について
◆市の紹介
本市は、岩手県の南端に位置し、南は宮城県、西は秋田県と接しています。
首都圏からは450キロメートルの距離で、東北地方のほぼ中央、盛岡市と仙台市の中間地点に位置しています。
一関市の総面積は1,256.42k㎡であり、東西は約63km、南北は約46kmの広がりがあります。
人口は118,015人(H30.8.1現在)で、人口、面積とも岩手県で2番目の規模となっています。
◆歴史・沿革
本市の歴史は古く、平安時代には安倍氏、藤原氏が独自の文化を築き上げ、その後葛西氏、伊達氏、田村氏の治世下に置かれました。
明治の近代化以降の地域の成り立ちは、廃藩置県によって、胆沢県、一関県、水沢県、磐井県と変遷し、明治9年に岩手県に編入されました。
昭和の大合併によって合併前の8市町村となり、平成17年9月に1市4町2村が新設合併、平成23年9月に編入合併し現在に至っています。
◆自然
本市は、四季折々に多彩な表情を示すめぐみ豊かな自然に包まれています。
市の西側にある栗駒山の周囲には深い森が広がり、湯量豊富な須川温泉をはじめ多くの温泉に恵まれています。
市の東側にある室根山をはじめ緩やかな丘陵地が広がる北上高地は穏やかな隆起準平原で、なだらかな高原には牧場が各所に開かれています。
北上平野の南端部にあたる市の中央部には標高の低い平地が広がり、東北一の大河北上川が緩やかに流れています。
北上川の支流、磐井川の中流域には渓谷美を誇る厳美渓、砂鉄川には石灰岩地帯を深く刻み込んだ猊鼻渓があり多くの観光客が訪れる名所となっています。
◆文化
本市には、世界文化遺産「平泉」の関連遺産として世界遺産暫定リストに登載されている骨寺村荘園遺跡があるほか、平泉文化にゆかりのある遺跡などが各地に残されています。
また、古くから受け継がれてきた南部神楽をはじめとする伝統芸能や行事が数多く息づいているとともに、国指定重要無形民俗文化財の室根神社祭のマツリバ行事、県内有数の規模を誇る川崎地域の花火大会、奇祭として知られる大東大原水かけ祭りや縄文の野焼きを再現した藤沢野焼祭など各地で行われる独特の祭りも豊富です。
古くから冠婚葬祭や農作業の節目、季節の行事などの場面で、もちをついてふるまう「もち食文化」があります。

岩手県 一関市