如空 杜氏厳選 大吟醸・純米大吟醸計3本セット(各720ml)【1144558】



お礼の品について
容量 | ■内容量/原産地 ・大吟醸〔720ml/青森県三戸郡五戸町〕 ・華想い大吟醸〔720ml/青森県三戸郡五戸町〕 ・華想い純米大吟醸〔720ml/青森県三戸郡五戸町〕 ■原材料 ○大吟醸:米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール ○華想い大吟醸:米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール ○華想い純米大吟醸:米(国産)・米麹(国産米) |
---|---|
アレルギー品目 |
※ 未確認のアレルギー品目があります ※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。 |
事業者 | 八戸酒類 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5141177 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
申込期日 | 2023-12-01~ |
発送期日 | 2024-02-01以降、お申込みから1週間程度で順次発送予定 ※離島、沖縄県にはお届けできません。 |
配送 |
|
五戸町でつくったお酒の3本セットです。
・「大吟醸720ml」 南部杜氏が伝統の技法で、じっくりと仕込んだ入魂の逸品。低温長期発酵により醸し出した、フルーティーな香りと淡麗やや辛口、まろやかな喉越しが特徴です。
・「華想い大吟醸720ml」 青森県産酒造好適米「華想い」を100%使用し、厳冬期に南部杜氏が伝統の技法で精魂込めて醸し出した逸品。華やかな香りと飲みあきする事のないスッキリとした味わいが特徴です。
・「華想い純米大吟醸720ml」 青森県産酒造好適米「華想い」を100%使用し、厳冬期に南部杜氏が伝統の技法で精魂込めて醸し出した逸品。芳醇で香り高く、喉越しの良いスッキリとした味わいが特徴です。
■生産者の声
なだらかな丘陵地と奥州街道の宿駅として名高い五戸町の一角に如空蔵はあります。清冽な五戸川と底をひとつにした蔵井戸の湧き水を汲み上げ、清涼な大気の中で醸しています。南部杜氏が五感で醸す手造り、低温長期発酵で南部流儀にこだわって「ピュアで端麗」「ふくよかな旨み」「喉越しの良い後味」にさらに磨きをかけ、五戸ならではの新しい地酒の旨さに挑戦しています。
■注意事項/その他
・開栓後はお早めにお召し上がりください。また、開栓後は冷暗所もしくは冷蔵での保管・保存を推奨します。開栓前は常温保存できますが、冷暗所での保存を推奨します。
※画像はイメージです。
五戸町で行っている製造過程:日本酒の仕込(洗米・米の蒸・醗酵等)・醸造・瓶詰・保管・出荷・梱包
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
カテゴリ |
お酒
>
日本酒
>
大吟醸酒
お酒 > 日本酒 > 純米大吟醸酒 |
---|
- 自治体での管理番号
- 44371
五戸町について
五戸町(ごのへまち)は、青森県南部に位置し、八戸市に隣接する町です。「坂の町」とも呼ばれるほど至るところに坂を有しています。
特産品は「ごのへ三大肉」と称される「馬肉」「あおもり倉石牛」「青森シャモロック」。ほかにも、りんごや長芋、地酒など、様々な美味しいものが五戸町には揃っています。
また、青森県伝統工芸品に指定されている「五戸バオリ」「南部菱刺し」「南部裂き織り」の3つは、黒澤明監督の映画「夢」に登場して一躍話題となりました。
五戸町PRキャラクター「五戸のおんこちゃん」は、町の木であるオンコをモチーフに、当町出身の姉妹クリエイター「東京ハイジ」さんが手がけたものです。神出鬼没で美味しいものがあるところに現れるおんこちゃん、見かけた人には幸せが訪れる、と言われていますよ。

青森県 五戸町