北海道 幌延町
オンラインワンストップ:自治体マイページ
北欧では「ジビエ」のひとつとして、親しまれています トナカイソーセージ(140g×1袋)



お礼の品について
容量 | ・トナカイソーセージ(140g×1袋) |
---|---|
アレルギー品目 | |
お礼の品ID | 5105803 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可 |
---|---|
発送期日 | 決済から1ヶ月程度で発送 |
配送 |
|
パリッとジューシーなソーセージは幌延発・北欧フィンランドの味。
ジューシーで高タンパクなトナカイ肉をソーセージに仕上げました!
お礼の品感想
1パック⁉︎量が淋しい
あの大きさのソーセージで1パックだけ?というのが素直な感想です。
ジビエ好きなので鹿なども食べていますが、トナカイならではの良さが感じられませんでした。
もっと旨みを引き出してアピールしてくれることを期待しています!(大きさも期待)
このお礼の品を選んだ理由
- おいしそう・面白そうだったから
たかさん|男性|60代
投稿日:2023年5月26日 23:46
カテゴリ |
肉
>
ハム・ソーセージ・ハンバーグ
>
ソーセージ
|
---|
- 自治体での管理番号
- 002-h002
- 地場産品類型
2号
- 地場産品に該当する理由
幌延町で育ったトナカイ肉を使ったソーセージ
幌延町について
幌延町は、北海道の北部、宗谷管内の南西部に位置し、北緯45度線上にあります。南部及び東部は、留萌地区と上川地区に囲まれ、西部は日本海に面し、南部は天塩川を境としております。
気候は、夏は冷涼、冬は風の日が多く乾燥寒冷です。平均気温は5℃前後と低く、農業経営に大きな影響を受けてきました。積雪期間は11月下旬から4月上旬まであり、1メートル前後の積雪に見舞われます。
冷涼な気候を生かして、幻の花「青いケシ」を栽培しています。その青い色は、澄んだ湖水のように美しく、見る人の心を惹きつけます。
幌延とは、アイヌ語の「ポロ」「ヌプ」が転化したもので、『大平原』を意味しており、広大な原野と山林を有しております。特にサロベツ原野(23,000ヘクタール)は広大で、利尻礼文サロベツ国立公園の入口でもあり、その公園は山岳、海岸、湿原を含む我が国有数の自然公園であります。
トナカイを観光資源にした「トナカイ観光牧場」があります。クリスマスのサンタとともにアイドルであるトナカイと遊べます。
幻の花「青いケシ」が見られる"北方圏の花園"も牧場内にあります。
■ふるさと納税全般に関するお問合せ先
北海道幌延町ふるさと納税サポートセンター
Tel :011-887-8083(受付時間:9:00~17:00 (土・日・祝日除く))
email:horonobe01@furusato95.jp

北海道 幌延町