<2025年6月~10月まで5ヵ月連続お届け>北海道 花 詰め合わせ 4品種 20本以上 切り花 切花 花束 ブーケ 季節 旬 生花 フラワー アレンジメント 記念日 産地直送 [№5783-0760]



お礼の品について
容量 | 旬の花 4品種詰め合わせ〔計20本以上〕 切り花用延命剤(粉末小袋)×1袋付き ※保水材にさして発送しています。受け取り開梱後、保水材は洗い流してください。保水材は無害です。 【月形町について】 北海道月形町は50年以上の歴史を持つ、切り花の一大産地。 北海道の冷涼な気候を活かして、高品質で多様な花を栽培しています。 |
---|---|
事業者 | つきがたふるさと花の会 他のお礼の品を見る |
お礼の品ID | 5677009 |
お申し込みについて
申込条件 | 何度も申し込み可、オンライン決済限定 |
---|---|
申込期日 | 2025年5月31日 |
発送期日 | 2025年6月中旬~10月末まで |
配送 |
|
【2025年6月~10月まで5ヵ月連続お届け】
月形町からがお届けする「旬の花の詰め合わせ」!
花の里ならではのバラエティ豊かな切花のセットです。
4品種、20本以上のお届けですので、ご満足いただけること間違いなし。
どんな花が入っているかは受け取ってからのお楽しみ♪
花に負担をかけないよう、気温の低い朝に収穫し
農家さんが1本1本丁寧に手作業で、鮮度が良いものを選花。
ストレスをかけないため、花持ちの良さが自慢です。
■旬の花の詰め合わせ
カーネーション、スターチス(シニュアータ)、デルフィニウム、ナデシコ類、
ケイトウ、ホワイトレースフラワー、ベビーバンズ(キイチゴ)等
その時期に合ったお花をセレクト。
茎が長めの切り花なので、様々なアレンジを楽しめます。
飾るだけで華やかな空間に。
旬の花でご自宅に彩りを演出してみてはいかがでしょうか。
ぜひこの機会にお試しください。
【つきがたふるさと花の会】
『花の里・月形町』から、様々な花を全国の皆様へ直接お届けしたい。
そんな志を抱いた町内の花き農家16戸で構成されています。
旬の花を、私たち農家のおすすめで詰め合わせました。
何が入っているかと箱を開ける楽しみや、知らなかった花との出会いで
皆様の日常にわくわく感と、彩りを添えることができたらこんなに嬉しいことはありません。
※画像はイメージです。
※お届けにつきましては、2025年6月~10月までの5ヵ月連続お届けとなります。出荷については、各月中旬以降の毎週月曜と木曜限定となりますので、あらかじめご了承願います。
※お届けにつきましてはメールにてご案内させて頂きます。
※花の種類は発送時期によって異なります。花の種類はご指定いただけません。
※ラッピングされた花束ではありません。そのままプレゼントとするような用途には向いておりません。
※100サイズの段ボールでお届け致します。受け取ったらすぐに開梱し、同封のリーフレットのご案内に沿ってお手入れください。
※食用花ではありませんので、食べないでください。
※フラワーバス(花びら風呂)に使用することはおすすめしません。
※オンライン決済限定商品です。
こだわりポイントをご紹介
樺戸集治監歴代の典獄(刑務所長)
北海道空知管内南西部に位置する月形町は、明治14年に設置された樺戸集治監(現在の刑務所)を起点に誕生したまちです。厳しい自然の中、囚徒たちの手によって開拓が進められたという、他に類を見ない歴史を持っています。
わたしたちがご案内します
皆楽公園の風景
北海道月形町は、石狩川沿いの自然豊かな町です。皆楽公園ではキャンプや釣り、サイクリングなどアウトドアが楽しめ、樺戸博物館では歴史と文化を学べます。四季折々の魅力があふれる町へぜひお越しください。
こんなところで作っています
月形町の特産品は、豊かな自然の恵みを活かしたものが多く、特に農産物が豊富です。なかでも、石狩川が育む肥沃な大地で栽培される米や果物は、味の良さに定評があります。また、これらの農産物を使った加工食品も人気で、月形町ならではの風味を存分に楽しむことができます。
わたしたちが歩んできた道
北海道・月形町は、明治時代に樺戸集治監(刑務所)が設置されたことを契機に発展しました。囚人たちの労働により道路や水路が整備され、農業基盤が築かれました。その後、農業を中心とした町として発展し、現在は米、花き、メロン、スイカ、カボチャやミニトマトの生産が盛んです。
わたしたちの想い
皆さまから頂戴しました寄附金は、以下の目的で活用させていただきます。
今後とも皆さんからの月形町への温かいご支援に心よりお礼申し上げます。
1.子どもたちが、健やかに力強く成長するための事業
2.移住定住促進に関する事業
3.観光振興に関する事業
4.農業振興に関する事業
5.地域公共交通の維持・確保に関する事業
6.その他まちづくりに関する事業
ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています
月形町では、3歳から5歳(1号認定・2号認定)のお子さんの保育料・給食費無償化の支援をさせていただいております。
月形町の魅力を返礼品というカタチで全国の皆様にお届けし、生産者とご寄附いただいた皆様を結ぶご縁を大切に、今後のまちづくりに活かしてまいりますので、引き続き月形町への応援をよろしくお願い申し上げます。
カテゴリ |
雑貨・日用品
>
花・苗木
>
花
|
---|
- 自治体での管理番号
- 57830760
自治体からの情報
~お礼の品の選択方法・手配について~ ※必ずご覧ください。
ふるさと納税(寄附)をされた方に対し、心ばかりのお礼として当町の特産品を進呈しています。
【対象となるのは】町外在住の方で、1回3,000円以上ふるさと納税(寄附)をされた方が対象となります。
寄附金額に応じて、お好きな特産品を1品お選びいただけます。
●お届けの日時指定はお受けしておりません。
●長期不在のご予定や配送曜日希望等があれば要望欄にご記入ください。
尚、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。
●のし・包装・名入れのご希望はお受けしておりません。
●お申し込み後のお礼の品の変更は受けかねますので、ご了承ください。
●ご注文の状況によっては、一時的に品切れが発生する場合があります。
●メーカーの都合により仕様などが変更される場合があります。
●色調が実物と異なる場合があります。
●写真はイメージです。小物類は商品に含まれません。
お礼の品(お届け日)に関するお問合せは下記までお願いします。
================================
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL 0120-977-050
営業時間 9:00~17:30
土日祝日・12/30~1/3休み
メールでのお問合せはこちら
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=014303
※ふるさと納税商品お問合せセンターへのお問合せは、上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。
================================
月形町について
歴史と自然のまち
「つきがた」
月形町は札幌市から車で1時間程度の北東に位置し、明治14年に樺戸集治監(現在でいう刑務所)が設置され、そこに収容された囚徒により開拓されたという、特殊な歴史を持つまちです。
北西には樺戸連山がそびえ、南東には大きな石狩川が流れ、その間に田園風景が広がります。石狩川がもたらす肥沃な大地のおかげで稲作を中心にメロン、スイカ、トマトなどの果菜、花き栽培も盛んです。
ふるさと納税で月形町を応援してくださった方へ、月形町自慢の品を堪能していただきたいと思います。

北海道 月形町