愛媛県伊予市

オンラインワンストップ:自治体マイページ

お礼の品をさがす

該当のお礼の品:
 件

はじめての方へ

伊予市からのご案内

2022/12/20(火) 11:01 オンラインでのワンストップ特例申請について ワンストップ特例申請は、「自治体マイページ」よりオンラインでも申請いただけます。
ご希望される方は、下記URLよりログインの上 ご利用くださいませ。

自治体マイページURL:https://mypg.jp/auth/login/

※自治体マイページにて寄附を登録する際には寄附番号が必要です(寄附金受領証明書、寄附の数日後に伊予市から送付されるメールに記載されています)
※寄附データの反映に時間がかかるため、ログインは寄附の翌日以降にお願いいたします。

伊予市の人気ランキング

※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。

新着のお礼の品

特集記事

愛媛県伊予市の情報を
メールで受け取ってみませんか?

愛媛県伊予市

旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!

旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!

絞込み検索

選べる使い道

  • 1.柑橘ハウス老朽化対策支援事業

    市内の紅まどんななどの柑橘農業用ハウス設備が老朽化しています。施設修繕に補助金制度を設け、農業の活性化、農産品の生産量の維持につなげます。
    (その他、農業振興に係る事業に活用します。)

  • 2.EVが運ぶ地域の安全・安心プロジェクト

    地域防災協定を締結した企業にEVと事業用充電設備の補助を行っています。平常時はEVを市公用車として活用し、ゼロカーボンシティを目指します。災害時はEVを電力源として避難所や住民に電力を供給し、医療機器やスマホの充電を行い、72時間の電力確保を目指します。
    (その他、快適空間都市の創造に係る事業に活用します。)

  • 3.子ども医療費助成事業

    対象となる乳幼児及び児童の入院・通院にかかる医療費の自己負担分を助成します。
    伊予市では令和6年1月から助成対象を18歳まで拡大しました。
    (その他、健康福祉都市の創造に係る事業に活用します。 )

  • 4.特色ある学校づくり事業

     伊予市内の各小中学校においては、児童生徒の願いや地域の伝統・実情を踏まえ、創意工夫をこらしながら特色ある学校教育活動を展開しています。
    (その他、生涯学習都市の創造に係る事業に活用します。 )

  • 5.観光物産協会支援事業

     令和5年に設立された「一般社団法人伊予市観光物産協会ソレイヨ」は観光、物産の両面から伊予市を盛り上げ、持続可能なまちづくりの実現を目指し活動しています。
    (その他、産業振興都市の創造に係る事業に活用します。)

  • 6.シティプロモーション推進事業

    令和5年度に伊予市シティープロモーションサイトを立ち上げ、市の産品、イベント、移住者などを取り上げて情報発信しています。
    当サイトを通して関係人口の創出に取り組みます。
    (その他、参画協働推進都市の創造に係る事業に活用します。)

  • 7.市長におまかせ

    市政各般に活用させていただきます。

伊予市の最新情報

もっと見る