手作りの温もりが息づく大宜味村工芸
大宜味村には重要無形文化財に指定されている「喜如嘉の芭蕉布」を始め、様々な工芸品があります。 やちむんなどの陶器、染め物・織物、シーサーなど多種多様にわたります。 1つ1つ手作りのため、同じものはなく1点もの。出会えた人だけのオーダーメイド作品。 繊細な手仕事・唯一無二の技量が光る、大宜味村で作られた工芸品をぜひご覧ください。

重要無形文化財【喜如嘉の芭蕉布】

喜如嘉の芭蕉布とは
アジア各地域に残りながらも日本からは消え去ってしまった文化が多い中、芭蕉布は世界で唯一、沖縄・大宜味村の喜如嘉で守り続けられてきたものづくりです。
バナナ(実芭蕉)の仲間である糸芭蕉から採り出す糸は、あまりの繊細さゆえに極めて扱いが難しく、他の染織物にも増して、その工程を長く複雑なものにします。
だからこそ、手数と心をかけて織り上げられた芭蕉布は、強く、美しい。
-
喜如嘉の芭蕉布 カード入れ<茶>【重要無形文化財】
86,000 円
重要無形文化財、喜如嘉の芭蕉布のカード入れ<茶>をお届けします。
- 常温便
- 別送
-
喜如嘉の芭蕉布 カード入れ<黄>【重要無形文化財】
86,000 円
重要無形文化財、喜如嘉の芭蕉布のカード入れ<黄>をお届けします。
- 常温便
- 別送
-
喜如嘉の芭蕉布 カード入れ《緑》【重要無形文化財】
86,000 円
重要無形文化財、喜如嘉の芭蕉布のカード入れ《緑》をお届けします。
- 常温便
- 別送
【シークヮーサーの木から作る琉球箸】工房うるはし

【大宜味村】琉球箸 2膳 シークヮーサー漆仕上げ お箸 はし おはし 手作り 伝統 沖縄 大宜味村 おきなわ 送料無料 自分用 ギフト プレゼント ふるさと納税 お土産 伝統工芸 伝統工芸品 箱入り 箸 いぎみ てぃぐま
24,000円以上の寄付でもらえる
【大宜味村】 赤黄色の箸「そばうめーし2膳セット」 お箸 はし おはし 手作り 伝統 沖縄 大宜味村 おきなわ 送料無料 自分用 ギフト プレゼント ふるさと納税 お土産 伝統工芸 箱入り 伝統工芸品 箸 いぎみ てぃぐま
41,000円以上の寄付でもらえる
やちむん【神谷窯】
土作りから成形、焼成まで昔ながらの方法で陶器作りをしています。そのため、表面に小さな凹凸、形の歪み、サイズのブレ、焼き上がりの違いなどが生じます。昔ながらの陶器の味わいとしてお楽しみ下さい。
22,000円以上の寄付でもらえる
指描8寸皿緑釉・あめ釉1枚
大きなお皿です。サラダなど入れて仲間と、家族と一緒に同じ皿で楽しむ空間を作れたらいいな。と思い作成しました。
カレーやパスタ、家族のおかず入れなんでも使用可能ですよ!
シーサー陶房大海

プロフィール:大海 陽一
壺屋で培った手法を取り入れ、手びねりでシーサーを作陶しています。
作品、全てが手びねりで形成されている為、一点、一点に違った味があり
表情豊かで、躍動感溢れる迫力ある仕上がりとなっております。
現在でも、大宜味村にて伝統的な登り窯に拘り作品を丁寧に焼成しています。
家の守り神としてのシーサーから、暮らしのレイアウトに置ける香炉など
これまでに、多くの作品を手掛けております。
シーサー陶房大海(シーサー花入れ)
18,000円以上の寄付でもらえる
シーサー陶房大海【シーサー花入れ】
手びねりで丹精込め作り上げた、愛嬌があるシーサーの花入れです。
底に穴が開いているので、植木鉢としてもご利用いただけます。
また、付属の落としをいれて花瓶としても。二通りにお楽しみいただけます。
シーサー陶房大海 手びねりシーサー【小】
79,000円以上の寄付でもらえる
シーサー陶房大海 手びねりシーサー【大】
98,000円以上の寄付でもらえる
シーサー陶房大海 シ~サ~香炉(小・正面向き)
35,000円以上の寄付でもらえる
-
シーサー陶房大海 シ~サ~香炉(小・横向き)
35,000 円
シーサー陶房大海【シーサー香炉(小・横向き)】 お香を焚き、香炉の下部に設置するとシーサーの口から煙がでるようになっております。 お香はコーンタイプをおすすめします。
- 常温便
- 別送
-
シーサー陶房大海 シ~サ~香炉(大・横向き)
86,000 円
シーサー陶房大海【シーサー香炉(大・横向き)】 蚊取り線香等も設置できるサイズの香炉です。 口から煙を吐き出す様は、まさに圧巻です。
- 常温便
- 別送
-
シーサー陶房大海 シ~サ~香炉(大・正面向き)
86,000 円
シーサー陶房大海【シーサー香炉(大・正面向き)】 蚊取り線香等も設置できるサイズの香炉です。 口から煙を吐き出す様は、まさに圧巻です。
- 常温便
- 別送
沖縄県大宜味村の寄附金の使い道

(1)産業の振興に関する事業
(2)保健・福祉の充実に関する事業
(3)教育・歴史文化の振興に関する事業
(4)生活環境の整備に関する事業
(5)大宜味村の豊かな自然環境及び世界自然遺産の保全と活用に関する事業
(6)その他大宜味村を元気にする為必要な事業
以上の5事業に活用させて頂きます。