【暑気払いにおススメ♪】豊永蔵こだわりの梅酒&新テイストなスパイス焼酎!!

梅雨に入り、ムシムシとした暑さが続きますね。
夏本番を迎える前に、暑気払いにピッタリな梅酒やスパイス焼酎はいかがでしょうか?
日本では古くから暑気払いに梅酒が愛飲されており、梅の芳しい香味、奥行きのある甘みは疲れた体や夏の胃腸を癒します。
ストレートやソーダ割などの飲み方で、食前酒やお料理と合わせても楽しめること間違いなし!
また、カレーに合うように作られたスパイス焼酎「カルダモンTAKE7」の上品で爽やかな飲み口は暑い季節におススメです。

豊永蔵「赤梅酒」は、熊本の豊かな自然の中で育った赤梅「露茜」をふんだんに使って誕生した贅沢な梅酒です。
「露茜」とは、ニホンスモモと養青梅との交配から生まれた梅の新品種で、果皮と果肉が赤く、果汁が茜色になることから「露茜」と命名されました。
毎年数量限定で、梅酒を仕込む焼酎も熊本県産球磨産の米だけを使ったこだわりの製法です!
梅酒では珍しいロゼワインのような色合いと、瑞々しいプラムの香りが匂い立つ、食前酒にもピッタリの贅沢な梅酒をお試しください!!

豊永蔵「赤梅酒」(500ml×1本)

10,000円以上の寄付でもらえる

詳細

熊本の豊かな自然の中で育った赤梅「露茜」をふんだんに使って誕生した梅酒です。梅酒を仕込む焼酎も熊本県球磨産の米だけを使ったこだわりの製法です。梅(露茜)を100%使用した、数量限定の赤梅酒です。ロゼワインのような色合いと、瑞々しいプラムの香りが匂い立ちます。「露茜」はニホンスモモと養青梅との交配から生まれた梅の新品種です。果皮と果肉が赤く、果汁が茜色になることから「露茜」と命名されました。

豊永蔵「赤梅酒」(500ml×2本)

18,000円以上の寄付でもらえる

詳細

熊本の豊かな自然の中で育った赤梅「露茜」をふんだんに使って誕生した梅酒です。梅酒を仕込む焼酎も熊本県球磨産の米だけを使ったこだわりの製法です。
梅(露茜)を101%使用した、数量限定の赤梅酒です。ロゼワインのような色合いと、瑞々しいプラムの香りが匂い立ちます。
「露茜」はニホンスモモと養青梅との交配から生まれた梅の新品種です。果皮と果肉が赤く、果汁が茜色になることから「露茜」と命名されました。

豊永蔵プレミアムセット(720ml×3本)

24,000円以上の寄付でもらえる

詳細

有機米焼酎3銘柄のセットです。造りの違いによる米の味わいが楽しめます。「完がこい」は代表銘柄「豊永蔵」の原酒をシェリー樽で長期貯蔵にすることで、樽独特の色と香りが楽しめます。マイルドでふくよかな味わいが特徴です。「常圧豊永蔵」は伝統の常圧蒸留により米本来の香ばしい香りと味を引き出した焼酎です。深いコクと甘みが特徴です。「豊永蔵」は伝統の造りと球磨の自然が育んだ有機米焼酎。上品なまろやかさと味わいが特徴です。

球磨地方では各家庭の庭先に梅の木が必ずあり、それぞれのレシピで梅酒を漬けます。
豊永の梅酒も蔵に伝わる伝統のレシピで仕込みました。
社長の母が毎年庭の梅と豊永酒造の米焼酎で漬けた梅酒のレシピをそのまま使っており、梅のヘタ取りから蔵人の手で行う正に手造りの梅酒です。

※実物には梅は入っておりません。画像はイメージです

スパイス焼酎「カルダモンTAKE7」は、スパイスの王様、最古のスパイスと言われている「カルダモン」を使ったリキュールです。飲食店「春夏冬」さんのカレーのスパイスを使ってカレーに合う焼酎を、というリクエストから誕生しました!
カルダモンを焼酎に加えただけではうまく香りと味が抽出できなかったため、7回の試作を重ねてようやく完成、ベースの米焼酎も特別に専用の焼酎を造りました。
また完成前夜にタンクの横に白く輝く蛇が現れたことがこの名の由来という、まさに神々しいリキュールです。

【スパイス焼酎】カルダモン TAKE7 WHITE SNAKE(700ml×1本)

9,000円以上の寄付でもらえる

詳細

カルダモンの上品で爽やかな香りが心地よいひとときに誘います。炭酸割りでお楽しみください。
リキュール1:炭酸3の割合がおすすめです。トニックウォーターで割っても美味しくいただけます。

【スパイス焼酎】カルダモン TAKE7 WHITE SNAKE(700ml×2本)

17,000円以上の寄付でもらえる

詳細

カルダモンの上品で爽やかな香りが心地よいひとときに誘います。炭酸割りでお楽しみください。
リキュール1:炭酸3の割合がおすすめです。トニックウォーターで割っても美味しくいただけます。

【スパイス焼酎】カルダモン TAKE7 WHITE SNAKE(700ml×3本)

22,000円以上の寄付でもらえる

詳細

カルダモンの上品で爽やかな香りが心地よいひとときに誘います。炭酸割りでお楽しみください。
リキュール1:炭酸4の割合がおすすめです。トニックウォーターで割っても美味しくいただけます。

【スパイス焼酎】カルダモン TAKE7 WHITE SNAKE(1800ml×1本)

12,000円以上の寄付でもらえる

詳細

カルダモンの上品で爽やかな香りが心地よいひとときに誘います。炭酸割りでお楽しみください。リキュール1:炭酸5の割合がおすすめです。トニックウォーターで割っても美味しくいただけます。

【スパイス焼酎】カルダモン TAKE7 WHITE SNAKE(1800ml×2本)

24,000円以上の寄付でもらえる

詳細

カルダモンの上品で爽やかな香りが心地よいひとときに誘います。炭酸割りでお楽しみください。リキュール1:炭酸6の割合がおすすめです。トニックウォーターで割っても美味しくいただけます。

【スパイス焼酎】カルダモン TAKE7 WHITE SNAKE(1800ml×3本)

36,000円以上の寄付でもらえる

詳細

カルダモンの上品で爽やかな香りが心地よいひとときに誘います。炭酸割りでお楽しみください。リキュール1:炭酸7の割合がおすすめです。トニックウォーターで割っても美味しくいただけます。

【有機オーガニック玄米焼酎】有機玄米完がこい(720ml×1本)

9,000円以上の寄付でもらえる

詳細

有機栽培の球磨産玄米を使用しました。華やかな吟醸香と玄米独特の香ばしさと切れの良さが特徴です。
アルコール度数が35度でご家庭での果実酒作りにもおすすめです。

【有機オーガニック玄米焼酎】有機玄米完がこい(720ml×2本)

18,000円以上の寄付でもらえる

詳細

有機栽培の球磨産玄米を使用しました。華やかな吟醸香と玄米独特の香ばしさと切れの良さが特徴です。アルコール度数が35度でご家庭での果実酒作りにもおすすめです。

【有機オーガニック玄米焼酎】有機玄米完がこい(720ml×3本)

24,000円以上の寄付でもらえる

詳細

5216938

【有機オーガニック玄米焼酎】有機玄米完がこい(1800ml×1本)

18,000円以上の寄付でもらえる

詳細

有機栽培の球磨産玄米を使用しました。華やかな吟醸香と玄米独特の香ばしさと切れの良さが特徴です。アルコール度数が35度でご家庭での果実酒作りにもおすすめです。

【有機オーガニック玄米焼酎】有機玄米完がこい(1800ml×2本)

36,000円以上の寄付でもらえる

詳細

有機栽培の球磨産玄米を使用しました。華やかな吟醸香と玄米独特の香ばしさと切れの良さが特徴です。アルコール度数が35度でご家庭での果実酒作りにもおすすめです。

【有機オーガニック玄米焼酎】有機玄米完がこい(1800ml×3本)

53,000円以上の寄付でもらえる

詳細

有機栽培の球磨産玄米を使用しました。華やかな吟醸香と玄米独特の香ばしさと切れの良さが特徴です。アルコール度数が35度でご家庭での果実酒作りにもおすすめです。

【復興支援】林酒造場 球磨焼酎「希球」(720ml×1本)

8,000円以上の寄付でもらえる

詳細

令和2年7月豪雨災害により、球磨焼酎の蔵元が甚大な被害を受けました。その蔵元を支援する目的で、希望の「希」、球磨焼酎の「球」を合わせて「球磨焼酎支援ボトル 希球」と名づけられました。
※このラベルが貼られた球磨焼酎の寄付の一部は、球磨焼酎酒造組合と人吉球磨観光地域づくり協議会を通じて被害を受けた蔵元の再建や、観光施設の復興支援に使われます。

【復興支援】林酒造場 球磨焼酎「希球」(720ml×2本)

16,000円以上の寄付でもらえる

詳細

令和2年7月豪雨災害により、球磨焼酎の蔵元が甚大な被害を受けました。その蔵元を支援する目的で、希望の「希」、球磨焼酎の「球」を合わせて「球磨焼酎支援ボトル 希球」と名づけられました。
※このラベルが貼られた球磨焼酎の寄付の一部は、球磨焼酎酒造組合と人吉球磨観光地域づくり協議会を通じて被害を受けた蔵元の再建や、観光施設の復興支援に使われます。

球磨焼酎「極楽 三日月姫の涙 澄明」500ml(人吉・球磨 風水祈りの浄化町)

8,000円以上の寄付でもらえる

詳細

江戸中期から酒造を営む林酒造場が、戦国時代を強く生き抜いた三日月姫(その生き方は、自分の運命に従いながらも、しなやかに、強く、そして美しく、三日月のように輝く)をイメージし造りました。蔵元で瓶詰めした物を浄心寺の御住職に御勤めいただいています。季節ごとに4種類のラベルがあり、ボトルには杜氏手づくりの首飾りがあしらわれています。御住職の季節ごとのお言葉も同封されています。凛とした口当たりをご堪能ください。

球磨焼酎「極楽 三日月姫の涙 瑠璃」500ml(人吉・球磨 風水祈りの浄化町)

8,000円以上の寄付でもらえる

詳細

江戸中期から酒造を営む林酒造場が、戦国時代を強く生き抜いた三日月姫(その生き方は、自分の運命に従いながらも、しなやかに、強く、そして美しく、三日月のように輝く)をイメージし、造られています。季節毎に三日月の日に浄心寺にて割水を御勤めいただきその夜に割水し瓶詰めをしています。首飾りは杜氏の手作り。御住職の季節毎のお言葉付。凛とした口当たりをご堪能ください。

■酒造蔵元「豊永酒造」様の声

■酒造蔵元「豊永酒造」様の声

豊永酒造は明治27年(1894年)創業の酒造蔵で、四方を九州山地に囲まれた球磨盆地に位置し、近くに三大急流の一つである球磨川の源流が流れる自然に恵まれた地域にあります。
自然に囲まれ、有機栽培によって育てられた地元の「球磨の米」と「球磨の水」を使った地元に根ざした焼酎造りを実践しており、原料の米作りは1990年から有機栽培を行っています。 自社農園と16軒の契約農家で耕地面積20ha、60tの米を生産し、常に最高の原料を作るために土壌分析、有機肥料作りを共同で行っています。
また、焼酎造りは長く受け継がれてきた伝統的な造りを基本にしつつ、熟練した蔵人の五感を生かし、時代に合った焼酎造りを目指しております。
我々は五百年前に球磨焼酎を誕生させた素晴らしい風土に感謝し、我々が造る焼酎でこの素晴らしい球磨の自然を表現しています。どうぞ豊永酒造の本格焼酎をご堪能ください!