第65回全国味噌鑑評会 農林水産大臣賞受賞
このたび開催されました、全国味噌鑑評会(一般社団法人中央味噌研究所主催)において、山﨑醸造株式会社の粒味噌が最高賞である「農林水産大臣賞」を受賞しました。 全国味噌鑑評会は、味噌の品質向上と技術の研鑽を図ることを目的に、毎年開催されているもので、本年は全国から303点が出品されて、そのうち数点が「農林水産大臣賞」、数点が「農林水産省大臣官房長賞」として表彰されます。 安全、安心そして美味しい調味料の提供を追求している、山﨑醸造株式会社の返礼品をご紹介します!

【赤みそ】天然醸造味噌 越後の恵み (300g×5個入) みそ 調味料 山崎醸造 【0002-0230-01】
12,000円以上の寄付でもらえる
山崎醸造のこだわりを詰め込んだ味噌。新潟の四季のなか天然醸造でじっくりと熟成させました。
■魚沼産コシヒカリ100%
味噌の製造に欠かせないこうじの原料には魚沼産コシヒカリを100%使用しました。
魚沼産コシヒカリの生産量は年間8万t程度といわれ、日本の米の生産量のうち、わずか1%しかありません。また、その多くが私たちの主食のご飯として消費されます。
希少な米を原料として使用しています。
■大豆を生かし、製法にこだわる
厳選した国産大豆を使用しました。大豆は味噌において色合いや香り、旨味を生み出すうえで非常に重要になります。
ただ、品質の良い大豆を使用しても、その処理方法を間違ってしまえば台無しです。今回は旨味を閉じ込めつつ、熟成したときに冴えのある色をだす半煮半蒸という製法で大豆を処理しています。
大豆と米の割合は10:8。辛口みそと呼ばれる越後みそのなかでは比較的こうじを多く使用することで、味のまろやかさと奥行きをだしました。
安定供給が義務付けられている昨今、味噌は加温を行い年中製造され、様々な規格値を設ける事で品質を安定させることが一般的になりましたが、
原点に立ち返り春を迎える前に仕込み、ひと夏を越えて味噌になるという天然醸造を行い、四季の移り変わりとともにゆっくりと熟成させました。
また、発酵をとめるために添加されるアルコールを使用しないため、蔵出しの風味を味わうことができます。
【赤みそ】十割こうじみそ (600g×4個入) みそ 調味料 山崎醸造 【0002-0228-01】
12,000円以上の寄付でもらえる
【新潟県産大豆使用】
コトコトと長時間煮た新潟県産大豆とたっぷりの米こうじを使った、昔ながらのどこか懐かしい風味のおみそです。
米の割合が多いため甘口でまろやかな味わいの赤みそです。
【十割こうじについて】
昔からみそを造るとき、大豆に対して、米(こうじにする原料)をどのぐらい使ったかを割合で表していました。
その割合を“こうじ歩合”と呼びます。
こうじ歩合で十割とは、大豆と米が同量である事を表しており、昔からたいへん贅沢な造りと言われております。
米が多いため、甘口でまろやかなみそに仕上がります。
甘口-●-----辛口
甘辛度:中甘口
麹歩合:10.0歩
【赤みそ】味噌 雪国4KB (4kg袋入) みそ 調味料 山崎醸造 【0002-0242-01】
12,000円以上の寄付でもらえる
米と塩だけで作ったおみそ調味料です。
米と塩だけで作ったおみそ調味料です。
アレルゲンとされる大豆の代わりに玄米を使い、おみそのような旨みを引き出しました。麹の甘みと玄米の旨み、長期熟成させたことにより豊かで芳醇な香りが感じられるおみそ調味料です。
「何であの子だけ、違うの食べてるの?」
近年、大豆アレルギーでみそ汁を食べられないお子様が増えています。このような現実に対応して、各ご家庭や学校給食の現場では、毎日の食卓に欠かせないみそ汁を、「その子の分だけ」分けて作る必要があります。「何で自分だけ?」「なんであの子だけ?」と、場合によってはいじめなどの社会問題に発展することも少なくないのが現状です。
山崎醸造でも、アレルギー患者のご家族の皆様とお話をするきっかけがあり、今まで自分たちの知らなかった世界で、苦しんでおられる方がいらっしゃることを、知りました。みそ屋として、何かお役に立てることはないだろうか?そんな思いで開発した商品です。
別名、「熟成塩こうじ」
近年人気の塩麹と同じ、「米と塩だけの調味料」です。塩麹に玄米の旨みと豊かな発酵香が加わり、さらに食材をおいしく変身させます。
大豆を使わないおみそ調味料 (300g×5個入) 熟成塩こうじ 調味料 アレルギー対応 山崎醸造 【0002-0224-01】
12,000円以上の寄付でもらえる
アレルゲンとされる大豆の代わりに玄米を使い、おみそのような旨みを引き出しました。
麹の甘みと玄米の旨み、長期熟成させたことにより豊かで芳醇な香りが感じられるおみそ調味料です。
■別名、「熟成塩こうじ」近年人気の塩麹と同じ、「米と塩だけの調味料」です。塩麹に玄米の旨みと豊かな発酵香が加わり、さらに食材をおいしく変身させます。
■使用原材料:米こうじ(国内製造)、玄米、食塩 / 酒精
■保存方法:常温
お届け後は、おいしくお召し上がりいただくため、出来るだけ冷蔵庫にお入れください。
商品の特性上、結晶ができることがありますが品質には問題ありません。