世界三大漁場の三陸からいくらをお届けします。【岩手県普代村】
磯の香りはじける大粒な三陸普代の”いくら” 塩漬け・醤油漬けの2種類があり、お店ごとの味をお楽しみいただけます。 普代村では旬の時期に三陸沖でとれた鮭のいくらをとれたて新鮮なまま加工していますので1年中美味しさが凝縮されたいくらを味わうことが出来ます。

三陸とは?
三陸は、青森県、岩手県、宮城県にまたがる海域のことをいい、北からの親潮(寒流)と南からの黒潮(暖流)がぶつかる世界三大漁場と呼ばれ、世界有数の水産物の宝庫として知られています。
ここでは、様々な美味しい魚介類がとれます。

普代村ってどんなところ?
普代村は岩手県の沿岸北部の海岸沿いにあります。2,500人ほどの人口で岩手県で一番小さな村です。
村にはなんとコンビニもありません。
人工物が少なく、自然豊かな普代村では美味しい魚介類や農産物など大自然の恵みに囲まれています。
自然いっぱい普代村の自慢のいくらを紹介!
3特醤油いくら
色・つや・粒の大きさ・皮の柔らかさなどで決められるランクの中でも最高級ランクのいくらを3特といいます。
その3特のいくらだけを使用したいくらの醤油漬けを紹介します。
どのお品も岩手県三陸産鮭のいくらを使用したものです。
北緯40度 いくら醤油漬 200g (鮭卵) [普代村漁業協同組合]
13,000円以上の寄付でもらえる
三陸産 いくら醤油漬 3特 500g (鮭卵) 岩手県産 国産
37,000円以上の寄付でもらえる
3特塩いくら
色・つや・粒の大きさ・皮の柔らかさなどで決められるランクの中でも最高級ランクのいくらを3特といいます。
その3特のいくらだけを使用した塩いくらを紹介します。
塩いくらは、その名のとおり、いくらを塩だけで味付けしており、素材の良さが際立つごまかしの
きかない逸品です。
こちらも全て岩手県三陸産鮭のいくらを使用したものです。
北三陸アイスキャビア(塩いくら)500g
25,000円以上の寄付でもらえる
※数量限定※ 三陸産 甘塩いくら 3特 200g (鮭卵) イクラ塩漬け いくら塩 岩手県産 国産 小分け
17,000円以上の寄付でもらえる
岩手ふだい 塩いくら 200g (鮭卵) [普代村漁業協同組合]
16,000円以上の寄付でもらえる
瓶入りいくら
三陸産 いくら醤油漬 牛乳瓶160g プチプチ感が強め。 (鮭卵) 国産 小分け いくら 瓶 冷凍
10,000円以上の寄付でもらえる
三陸沖で獲れた鮭から厳選した卵を丁寧にほぐし、秘伝のタレに漬け込みました。
皮が固い完熟卵使用のイクラですので、皮が硬めですが、「粒がぷりっと大きめ」「食感ぷちぷち」という特徴があります。手巻き寿司、軍艦巻き、いくら丼に相性抜群です。
※数量限定※ 三陸水産 特選味付けいくら(鮭卵)60g×2本 小分け いくら 瓶 冷凍 食べきりサイズ お試し
11,000円以上の寄付でもらえる
※数量限定※ 三陸水産 特選塩いくら(鮭卵)60g×2本 小分け いくら 瓶 冷凍 食べきりサイズ
11,000円以上の寄付でもらえる
北三陸 いくら醤油漬 (鮭卵) 165g×3個 小分け
27,000円以上の寄付でもらえる
『寄附金の使い道』岩手県で一番小さな村の魅力づくりを!

『笑顔が満ちあふれた、北緯40度の地球村ふだい』を目指して
1 学ぶ喜びを村づくりにつなげよう
2 未来を拓く活力ある産業を育てよう
3 健やかに、そして安心して暮らせる環境をつくろう
4 自然と共生する安全で快適な環境を作ろう
5 明日を拓く持続可能な仕組みをみんなでつくろう
6 普代村におまかせ
今後も全国の皆様からの心温まる御支援をよろしくお願いいたします。