“全国唯一のブランドホタテ”枝幸ほたてを美味しく食べよう!~枝幸ほたてレシピ第2弾~

“全国唯一のブランドホタテ”枝幸ほたてをさらに楽しく美味しくするレシピ第2弾☆
今回は簡単にできる料理からパーティーシーンにおすすめの料理などをご紹介します!
北海道 オホーツク産 ふるさとの贈り物 1.3kgの冷凍ほたて貝柱【枝幸ほたて】至福の味 海洋食品 刺身 魚介 帆立 超目玉
25,000円以上の寄付でもらえる
スピード発送 決済から7日程度で発送
自然豊かな北海道の中でも最高級のオホーツク枝幸産ホタテを水揚げ後すぐに急速冷凍しました。
バラ冷凍で使う分だけ簡単に取り分けられます。旨味たっぷりで、お刺身、バター焼き、カレー、シチュー、ホタテフライ、パスタなどたくさんの料理にご使用できます。流氷の栄養をたっぷり取り込んだ甘くて美味しいホタテをご堪能ください。
北海道 オホーツク産 ふるさとの贈り物 500gの冷凍ほたて貝柱【 枝幸ほたて 】至福の味 海洋食品 刺身 魚介 帆立
12,000円以上の寄付でもらえる
プロも認めるオホーツクブランド「枝幸ほたて」冷凍貝柱1kg(3Sサイズ:41粒~50粒)枝幸漁協 【 刺身 魚介 帆立 超目玉 魚貝類 貝類 海の幸 枝幸産 つまみ 肴 お酒のお供 お酒のあて 北海道 オホーツク 枝幸 】
17,000円以上の寄付でもらえる
北海道枝幸産 生ホタテ Aフレーク 1.5kg 【枝幸ほたて】 廣瀬商店 北海道 冷凍 貝柱 割れ 欠け 魚介 海 オホーツク 帆立 BBQ
19,000円以上の寄付でもらえる
北海道オホーツク海の新鮮なほたての貝柱をご家庭でご賞味ください。
廣瀬商店の「帆立貝柱」は、一粒一粒を殻からはずし瞬間冷凍しました。
ほんの少しの欠けや形が崩れて、規格外となったAフレークです。
使う分だけ自然解凍し、お刺身、煮物、焼き物、揚物など、どのように調理してもとても美味しくいただけます。
北海道オホーツク産 ホタテほぐしみ水煮 缶詰105g×12缶[海洋食品]【 ホタテ 帆立 ほたて ほたて缶 帆立缶 缶詰 惣菜 北海道 枝幸 オホーツク 】
23,000円以上の寄付でもらえる
北海道産のホタテをほぐし、鮮度抜群のままフレッシュパックした缶詰です。
パッ缶なので簡単に開封でき、サラダ、チャーハン、ピラフ、シチューへご使用ください。
常温で長期間保存できますので非常食にも最適です。
[№5708-1187]枝幸産ホタテ貝柱&とよとみフレーバーバターセット【高島屋選定品】
27,000円以上の寄付でもらえる
北海道枝幸産の冷凍ホタテ貝柱と、北海道豊富温泉川島旅館製の「とよとみフレーバーバター」をセットしました。
北海道産食品のトップランナー「北のハイグレード食品(2016年)」に選定されたフレーバーバターは、ホタテに合わせた5種類×2個のオリジナルアソートセットです。
(返礼品提供)瀧源商店
(企画選定)高島屋
冷凍ハーフボイルほたて1kg(30~34粒)オホーツク産[北隆丸][北隆丸]【 ほたて 帆立 ホタテ 魚貝類 魚介類 海鮮 大粒 ボイル 生 冷凍 加工食品 北海道 オホーツク 枝幸 】
17,000円以上の寄付でもらえる
オホーツク産の天然ほたてを表面に火が通るくらいの絶妙なボイル加減で火を通し急速冷凍しました。旨味を最も楽しめるバター焼き・フライ・天ぷらがおすすめです。
【ハーフボイル製法】
養殖のボイルほたては、ほとんどどが大規模なスチーム式のラインで大量に作られます。 スチームで加熱したボイル帆立は塩分がないので味気のないものとなってしまいます。
ハーフボイル製法は、活ほたてを旨味を引き出す絶妙な濃度の塩水を使って大釜で茹で揚げます。噛めば溢れる濃厚なホタテの旨味とほどよい弾力のプリプリ食感を楽しめます。
□■解凍■□

低温解凍が味の決め手になりますので、冷凍庫から冷蔵庫に移し替え、自然解凍します。
5~7分目解凍くらいがちょうど良いタイミングです。お急ぎの場合は袋に入れて流水解凍してください。
※解凍時の水(ドリップ)に浸らないようにすることと、乾燥には注意してください。
※1度解凍したものは再冷凍すると品質が変わることがあります。
別の解凍方法もレシピ第1弾でご紹介しています。
□■炊飯器にぽん!ホタテづくしの炊き込み丼■□

【材料/2合分/4人分】
●米・・・2合(300g)
●ホタテ(冷凍)・・・13~15粒(300g)
★和風顆粒だし・・・小さじ1
★塩・・・小さじ1/2
●水・・・2合目盛まで(約200ml)
●酒・・・大さじ1
●ホタテ(解凍)・・・12粒(3粒×4)
●青じそ・・・適量
●レモンまたはすだち・・・適量
●わさび・・・適量
●しょうゆ・・・適量
【作り方】
①米は研いで浸水させ、炊飯器の内釜に入れる。
②ホタテ(冷凍)、★を加え、2合の目盛りまで水を注ぎ、酒を加えてさっと混ぜ合わせる。普通炊飯モードで炊き上げる。
③炊き上がったらホタテを取り出し、ほぐして戻し入れ、ざっくりと混ぜ合わせる。
④丼によそい、回答した刺身ホタテを乗せ、青じそ、レモン、わさびを添える。お好みでしょうゆを垂らしていただく。
※刻みのりやゆず皮を添えてもよく合います。
□■ホタテづくしのタルタルバーガー■□

【材料/2人分】
(タルタル)
●ホタテ・・・2粒(70g)
●玉ねぎ・・・1/6個
●ゆで卵・・・1個
●ピクルス・・・1本(15g)
●マヨネーズ・・・大さじ2
●レモン汁・・・小さじ1
●塩こしょう・・・適量
(ホタテフライ)
●ホタテ・・・6粒(200g)
●小麦粉・・・適量
●溶き卵・・・適量
●パン粉・・・適量
●揚げ油・・・適量
●リーフレタス・・・適量
●バンズ・・・2個
□■ホタテのガリバタチーズフォンデュ■□
【作り方】
①タルタル用のホタテを1㎝の角切りにする。玉ねぎはみじん切りにして水にさらし、水気をよく切る。ゆで卵、ピクルスはみじん切りにする。
タルタルの材料をすべて混ぜ合わせ、塩こしょうで味をととのえる。
②フライ用のホタテに小麦粉、溶き卵、パン粉を順にまぶし、高温に熱した揚げ油でさっと揚げる。中まで火が通りすぎないように注意する。
③軽くトーストしたバンズにタルタルを塗り、リーフレタス、ホタテフライ、タルタルを乗せて挟む。

【材料/4人分】
●ホタテ・・・12粒(400g)
●えび・・・12尾(180g)
●ソーセージ・・・4本
●ベーコン・・・80g
●じゃがいも・・・1~2個
●ブロッコリー・・・1/3個
●ミニトマト・・・8個
●バター・・・20g
●にんにく・・・2片
●ピザ用シュレッドチーズ・・・250g
●コーンスターチ・・・大さじ1
★白ワイン・・・100ml
★牛乳・・・100ml
●食パン・・・適量
※★はお子様が食べる場合は牛乳にすると食べやすくなります。白ワインにしたり、キルシュを加えるとより大人味になります。
※ピザ用シュレッドチーズはグリュイエルチーズやエメンタールチーズを削って作るとより本格的な味わいになります。
【作り方】
①ホタテはさっと洗って水気を拭き取る。えびは背ワタを取りよく洗う。じゃがいも、ブロッコリーは1口大に切り、それぞれ茹でる。
ソーセージとベーコンは1口大に切る。にんにくはみじん切りにする。食パンは切り込みを入れて器上にくり抜き、中身は1口大の角切りにする。
②シュレッドチーズにコーンスターチを混ぜ合わせる。
③小鍋にバターを熱し、みじん切りしたにんにくを炒める。香りが出たら★を加え、沸騰したら弱火に落とし、②を加える。
混ぜながらチーズが溶けて均一になったら、くり抜いた食パンに注ぎ入れ、ホットプレートに乗せる。
④用意した具材をホットプレートで焼きながら、ガリバタチーズフォンデュにくぐらせていただく。
※ホタテは強火であまり触らないように焼くと水分が出にくく、香ばしくなります。
※食パンの底が焦げないようにアルミホイルなどを敷いて調節しましょう。