アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
徳之島町のすべての寄付金の活用報告
高校生が作ったじゃがいもをふるさと納税返礼品へ!
2019/02/27(水) 19:38
みなさん、きゅうがめら(こんにちは)。
鹿児島県徳之島町では、離島高校生の学習環境の整備を目的として、GCF「島ぬ宝ふるさと納税」をスタートさせ、全国からたくさんの応援を頂きました。
(※現在平成30年度の募集は終了しております。)
そして、今回GCF「島ぬ宝ふるさと納税」の返礼品として、徳之島高校の生徒さんが作った「徳之島産新じゃが」をGCFふるさと納税の返礼品として全国に配送いたしました!
こちらの新じゃがは、徳之島高校テニス部が遠征費用(※離島では各種大会が島外で行われることが多く、遠征にはフェリー代や宿泊費用など、費用の負担が大きいため。)を稼ぐために栽培しており、今回のGCFの目的である、地元高校生の支援に最適な返礼品として採用させて頂きました。
徳之島高校では、今回GCFで集まった寄附金を活用させて頂き、自学自習の環境整備を今年度中に行って参ります!

1件中1~1件表示