アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
高森町のすべての寄付金の活用報告
横町子ども公園スターテント購入事業
2024/06/04(火) 10:26
■事業の目的
令和4年度に整備した「横町子ども公園」において、遊具を利用している子どもを見守る保護者や、
ウォーキングで汗を流している利用者が日陰で休憩できるスペースを確保するため、グランピング等で活用されている「スターテント」を設置し、利用者の利便性の向上を図ります!
■事業内容
基礎の不要なスターテントを設置することで、台風時の撤去や災害時には避難所に移設をすることができます。
夏を迎えるにあたり、熱中症対策として遊具で遊ぶ子どもたちを日陰で行っ守ることができるよう整備します!

社協周辺及び横町子ども公園整備事業
2024/06/04(火) 10:20
令和2年に「老朽空き家解体事業」により空き地となり、所有者からの寄附等により町有地となった箇所を整備します!
■社協周辺整備事業
有事の際に車中避難などにも対応ができる地域の防災拠点として整備を行うとともに、隣接に整備する横町公園利用者の駐車場としても利用します!
(全面アスファルト舗装、24台の駐車場区画など)
■横町子ども公園整備事業
子ども向けの遊具や散歩道を設置し、「地域の憩いの場」として再整備します!
(複合遊具、スプリング遊具設置、舗装、周回遊歩道舗装など)

高森駅前の賑わい創出と町の更なる活性化のため、物販車を購入します。
2024/05/17(金) 14:21
■事業の目的
ふるさと納税の使途意向に沿った「観光」「まちづくり」に合致する事業であり、本年度の南阿蘇鉄道高森駅周辺再開発事業完了を見据え、高森町の特産品等を物販する物販車を購入し、更なる駅前の賑わい創出を図ります!
■事業内容
①高森町内の物産品を取り揃える「物販車」の購入
⇛駅前に常駐し、地域おこし協力隊などによる販売を実施。
②町内のイベント時における物販活動。
③有事の際における町内への物品配布など
■その他
(一般社団法人)高森観光推進機構に対して、車両購入に係る経費を負担金として支出します。

高森高校生の受け入れを強化するために、町営学生寮を改修します。
2024/05/15(水) 18:13
■事業の目的
ふるさと納税の使途意向に沿った「高森町ならではの元気な人づくり事業」、「エンタメ業界と連携したまちづくり事業」に合致する事業であり、
マンガを活用した高森高校の魅力向上に関する連携協定及び高森町の地方創生と高森高校の魅力向上に関する連携協定により町営寮を回収、整備します。
■現状と課題
・オープンスクールに昨年度比1.3倍の参加があり、県内外からの進学希望社が増加。
・当初の想定を超える女子の志望者が多いことが判明・(約85%)
⇛今年度以降の高校生(特に女子)の受け入れが困難な状況となっており至急対策を講じる必要性がある。
■事業内容
現男子寮施設と女子寮施設の入れ替え
⇛セキュリティ対策、衣類乾燥設備設置、プライバシー対策など

4件中1~4件表示