アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
基山町のすべての寄付金の活用報告
令和3年度はサガン鳥栖元選手によるサッカー教室など様々な事業に活用させていただきました!
2022/06/13(月) 15:21
◆基山ふるさと名物市場の情報発信
◆タッチパネルを搭載した電子掲示板(屋外用)の管理
◆道路美化ボランティア活動の用具や消耗品の支給
◆樹木養生等業務、町有地草刈等
◆農地農業用施設、林業施設、公共土木施設の災害復旧
◆環境基本計画の策定
◆けやき台住宅団地の調整池浚渫
◆都市公園施設修繕(遊具施設更新ほか)、公園トイレ修繕
◆多世代交流センター憩の家駐車場、駐輪場修繕
◆福祉バスの補助、心配ごと相談
◆福祉交流館相談室の修繕
◆福祉タクシー券作成、福祉タクシー料金の助成
◆住吉神社、大興善寺本堂の保存修理への補助
◆歴史的風致を維持向上するための表示版の整備
◆基肄城南門跡地区の整備
◆消防格納庫シャッター改修、消火栓設置維持管理
◆防犯カメラ、防犯街灯の設置
◆基山公園草スキー場の保全
◆マスメディアを活用したシティプロモーション

令和2年度はグランド観覧施設や駅前ビジターセンター整備など様々な事業に活用させていただきました!
2022/06/13(月) 15:06
◆歴史伝統文化資源を活用した体験型サービス創出事業
◆"恋人の聖地"を活用した地域活性化事業
◆総合体育館武道場の空調設備設置
◆小学校の電子黒板、デジタル教科書等の購入
◆町道三国丸林線の道路改良
◆交通安全施設(カラー舗装、ガードパイプ等)の修繕と設置
◆防犯カメラの設置、防犯街灯修繕と設置
◆基山駅前の周辺整備工事(カラー舗装)
◆林業施設の災害復旧
◆公共土木施設の災害復旧
◆基山公園草スキー場保全(芝張り)
◆町道維持、舗装補修工事など
◆町営住宅長寿命化工事の実施設計事業
◆障害福祉計画、障害児福祉計画の策定
◆老人福祉計画の策定
◆放課後児童教室屋根防水劣化修繕
◆多世代交流センター憩の家駐車場の舗装
◆基肄城南門跡地区整備工事の実施設計
◆基肄城水門跡の周辺環境復旧工事
◆歴史的風致を維持向上するための表示版の整備

令和元年度は病後児保育施設整備など様々な事業に活用させていただきました!
2022/06/13(月) 14:53
◆神社仏閣ネットワークを活用したおもてなし事業
◆町内シニア層による「まちカフェ」「寺子屋」事業
◆小学校トイレの洋式化
◆中学校校舎の長寿命化工事とバリアフリー化
◆けやき台駅駐輪場、総合公園駐車場への防犯カメラ設置
◆学校教室の増設
◆防犯灯の設置
◆基肄城跡や大興善寺を活用した婚活イベントの開催
◆健康ポイントを活用した介護予防、健康増進事業の実施
◆基山保育園の外構工事、保育備品購入
◆基山町病後児保育施設の建設
◆放課後児童クラブの改修(静養室・靴脱ぎ場の設置等)
◆きやま子育てガイドブックの作成
◆豪雨災害の復旧工事
◆基山公園草スキー場保全(芝張り)
◆基山町キャンプ場のグラウンド災害復旧事業
◆基山産榊の搬出道整備など
◆町内企業や団体から講師を招聘し、地域課題を共有し解決

寄附金の活用実績(平成30年度)
2019/06/12(水) 11:45
皆様からの温かいご支援に対しまして心より感謝申し上げます。
平成30年度は下記の事業に活用させていただきました!
◆ 防犯カメラ設置事業
◆ 防犯街灯設置事業
◆ 洪水、土砂災害ハザードマップ作成事業
◆ 林業施設、公共土木災害発生復旧事業
◆ 山村集落による里山サカキプロジェクト
◆ 就学前児童支援事業
◆ 子育て世代包括支援センター相談室の設置
◆ 「子育て支援ガイドブック」の自主制作支援
◆ 町営テニスコート改修工事
◆ 基山駅前ロータリー整備事業
◆ 歴史的文化遺産を活用した婚活促進事業
◆ 小中学校特別教室エアコン設置
◆ 対馬市との交流事業

寄附金の活用実績(平成29年度)
2018/05/31(木) 15:49
平成29年度は、合宿所建設など様々な事業に活用させていただきました!
◆合宿所建設事業
◆ジビエ解体処理施設建設事業
◆放課後児童クラブ建設事業
◆地方創生推進交付金事業
・基山町ブランド化推進事業
・多世代希望のまち基山プロジェクト 等
◆さが未来スイッチ交付金事業
・歴史的文化遺産を活用した婚活推進事業
・駅前にぎわいづくり事業
・経験豊かなシニア層を活用した地域活性化事業 等
◆多世代交流センター憩の家整備事業
◆中学校駐輪場増設事業
◆安心安全まちづくり事業
・防災行政無線の設置
・小学校等への防犯カメラの設置
・消防備品整備 等
◆明治維新150年記念さが維新事業
・対馬市との交流事業

5件中1~5件表示