お礼の品をさがす

該当のお礼の品:
 件

はじめての方へ

宇和島市のすべての寄付金の活用報告

若者地元定着事業_高校生まちづくり課プロジェクト

2022/04/13(水) 10:57

いつも宇和島市をご支援くださり、ありがとうございます。

「まちづくり課として製作したい商品」の開発が、4期生へ引き継がれました。
今年度も、事業全体をコーディネートいただいている山本聖氏を講師に迎えての活動となりました。

山本氏が北海道で手がけているプロジェクトとコラボして、Webによる公開ワークショップの実施や、まちづくり課として製作した
い商品(缶詰、クッキー、あめ玉)の試作品をつくるまでの具体的な内容等をワークショップを開催して話し合いました。

寄附者の皆さま、たくさんのご寄附を本当にありがとうございました。

産業振興事業(水産業振興事業)

2022/04/13(水) 10:56

いつも宇和島市をご支援くださり、ありがとうございます。

日本一の生産量を誇る宇和島真珠ですが、より良質な真珠を生み出すアコヤガイの研究を行っています。

研究は廃校となった旧宇和島市立小池小学校を活用して行っています。

寄附者の皆さま、たくさんのご寄附を本当にありがとうございました。

子ども育成事業(学校自主企画学習事業)

2022/04/13(水) 10:53

いつも宇和島市をご支援くださり、ありがとうございます。市内の小学校、中学校において、講師を招へいして学校ごとにプログラムを実施しています。
集団作りを基盤とした学力向上の取り組みとして、児童の「自己肯定感」を育む授業を行ったり、
知徳体教育の推進としてドローンプログラミング教室を行いました。

ドローンが飛ぶ仕組みや、操縦の体験を行うことで、技術の進歩と未来への興味関心の育成を行っています。

寄附者の皆さま、たくさんのご寄附を本当にありがとうございました。

環境保全事業(リサイクル推進事業)

2022/04/13(水) 10:48

いつも宇和島市をご支援くださり、ありがとうございます。

島しょ部の生活系ごみの収集体制は、1週間に一度。そのため生ごみ処理機を設置して、
安定した処理体制による生活環境の保全を図っています。

令和3年度は、日振島(明海地区)へ家庭用電気式生ごみ処理機を貸与するために備品の購入に充てました。

寄附者の皆さま、たくさんのご寄附を本当にありがとうございました。

トイレカー購入事業

2021/03/31(水) 15:58

いつも宇和島市をご支援くださり、ありがとうございます。

大規模災害時に備えたトイレ対策として、今年度トイレカーを購入いたしました。
その費用の一部に寄附金を活用しています。

宇和島市が経験した「平成30年7月豪雨災害」。長期間にわたる断水。
そのとき、衛生的なトイレの重要性が明らかになりました。

災害時には県内外問わず、被災地にトイレカーを派遣します。
平時は市が主催/共催/後援のイベントなどで使用する予定です。

ふるさと納税公式SNSにて写真と一緒に詳しく掲載しています。

寄附者の皆さま、たくさんのご寄附を本当にありがとうございました。

犬・猫不妊去勢手術費補助金制度

2021/03/02(火) 16:00

いつも宇和島市をご支援くださり、ありがとうございます。

昨年度から引き続き、今年度も犬猫の不妊去勢手術費の補助金に寄附金を活用しています。

飼い犬・猫はもちろん、野良犬・猫なども対象としています。
多頭飼育や野良猫の繁殖問題による殺処分から、より多く小さな命を守れますように。
そして、少しずつでも地域の環境問題の解決につなげていくことが目標です。

寄附者の皆さま、たくさんのご寄附を本当にありがとうございました。

うわじま土曜塾運営事業

2021/03/02(火) 15:59

いつも宇和島市をご支援くださり、ありがとうございます。

昨年度から引き続き、今年度も「うわじま土曜塾運営事業」に寄附金を活用しています。

家ではなかなか勉強がはかどらなかったり、勉強に苦手意識を持っている子どもたちに対して毎週土曜日に無料で学習支援をしています。

自ら学習する習慣を身につけること、また分からないことに対応することで勉強の楽しさを知ってもらえるよう、コーディネーターやサポーターの皆さんも工夫を凝らし、取り組んでいます。
勉強以外にも、地域行事への参加や体験活動も行っており、今年度はカンナ削り体験がありました。

「地域の子どもはたちは地域で育てる」この気持ちを大切にこれからも活動していきます。

寄附者の皆さま、たくさんのご寄附を本当にありがとうございました。

中小企業者等応援事業

2021/03/02(火) 15:56

いつも宇和島市をご支援くださり、ありがとうございます。

新たに事業を始めたい方や、新商品開発・販路開拓など意欲的に取り組む中小企業者を応援するための補助金の一部に、寄附金を活用しています。

今年度この制度を利用して、新しく開業した事業者をご紹介します。
ジャムやマーマレードの加工販売を行う、シトラスラインさん。
宇和島市には、恵まれた土地と気候から、柑橘以外にもたくさんの農産物があります。
定番から変わり種まで、30種類以上ものジャム類を作っているそうですよ。

寄附者の皆さまにお送りしているお礼状の第9段では、シトラスラインさんをより深くご紹介します。

寄附者の皆さま、たくさんのご寄附を本当にありがとうございました。

若者地元定着事業「おかえりプロジェクト」

2021/03/02(火) 15:54

いつも宇和島市をご支援くださり、ありがとうございます。

若者が残りたい・帰りたいまちをつくるためにスタートした「おかえりプロジェクト」。
その一環である「高校生まちづくり課」は、第3期生になりました。

1期生が発見した宇和島の魅力を2期生が肉付け。
2期生は全国高校生まちづくりサミット2019(福井県鯖江市)への参加もしました!!
3期生は「商品・サービスの開発」を目標に活動しました。

「高校生まちづくり課」について市HPに詳しく掲載されています。
https://www.city.uwajima.ehime.jp/soshiki/3/machidukurika.html

寄附者の皆さま、たくさんのご寄附を本当にありがとうございました。

市立保育施設の遊具を更新しました!

2018/06/13(水) 15:03

いつも宇和島市をご支援くださり、ありがとうございます。

昨年度、寄附金を活用して、市内12ヶ所の保育施設の遊具14基を整備しました。
滑り台やブランコなど大人気の遊具が新しくなったり、これまで遊んだことがない遊具で遊べるようになったりと、子どもたちは大喜び!
今後も、宇和島の子どもたちが元気に外で遊び、健やかに成長できるように寄附金を活用させていただきます。

引き続きご支援をよろしくお願いいたします。

公式SNSでの発信始めました!

2018/04/20(金) 20:16

いつも宇和島市をご支援くださり、ありがとうございます。

宇和島市では、平成30年度から公式フェイスブックとインスタグラムの運用を始めました!
寄附金の使い道、記念品生産者の情報、その他旬な情報を発信していきますので、フォロー、いいねで応援していただければ幸いです。

フェイスブック:https://www.facebook.com/furusatouwajima/
インスタグラム:https://www.instagram.com/furusato_uwajima/

公設無料塾を開講しました!

2017/12/05(火) 20:00

いつも宇和島市をご支援くださり、ありがとうございます。

今年度、市内の小学生(4年生以上)と中学生を対象に、無料の公設塾『うわじま土曜塾』を開講しました。運用にかかる費用には寄附金を充てており、毎週土曜日に3時間、市内5ヶ所の公民館等で実施しています。
3~4人の子どもたちに対し1人のサポーターが指導に付く小グループ学習で、単に勉強するだけでなく、学習習慣を身に付けるための生活相談にも応じています。4月に募集開始したところ、160人の定員に対し、約240人の応募がありました。
学校の授業についていけない、家ではなかなか勉強できないと感じていながらも、学習塾などに通っていない子どもたちを優先的に選考し、学習支援を行うことで、彼らの未来の可能性を伸ばすことを目的としています。
今後もこの取組は続けていく予定ですので、引き続き宇和島市への御支援をよろしくお願いいたします。

観光振興に活用しています!

2017/10/18(水) 12:00

いつも宇和島市をご支援くださり、ありがとうございます。

宇和島市では、公衆無線LANの整備や多言語観光情報サイトの作成など、観光客の利便性向上のために寄附金を活用させていただいています。
また、外国人マネジャーが常駐する「木屋旅館」では、日本政府観光局(JNTO)から「外国人観光案内所」の認定を受け、受付カウンターやパンフレットラックなど案内所に必要な設備を整えました。
こちらでは、訪れる方の興味に合わせて四国西南部の広域案内サービスを提供しています。

今後も引き続き宇和島の発展のために努めてまいりますので、ご支援よろしくお願いいたします。

真珠貝の研究を進めています!

2017/10/11(水) 15:00

いつも宇和島市をご支援くださり、ありがとうございます。

宇和島市は真珠の生産日本一の街です。
しかし、海水温の上昇や赤潮の発生などでアコヤ貝(真珠貝)のへい死が増え、1994年ごろをピークに真珠の生産が大きく落ち込みました。
環境変化や病気に強く、良質な真珠を作る優良貝を生み出すことが近年の大きな課題となっています。

そこで、寄附金を使わせていただき、様々な場所で採取したアコヤ貝を人工交配させて、生まれた子どもの貝や孫の貝を大切に育てながら、その特性を調査しています。
すぐに結果が出る取組ではありませんが、優良貝の遺伝子を受け継ぎ、良質な真珠を安定して作ることができるようにするために、地道な努力を重ねています。
今後とも温かいご支援をよろしくお願いいたします。

※画像はふ化後間もないアコヤ貝の幼生です。

新たな特産品を!宇和海熟成酒の支援を行いました

2017/03/08(水) 15:00

いつも宇和島市をご支援くださり、ありがとうございます。

宇和島市のNPO法人「元気島プロジェクト」では、水深20mの海底にお酒を沈め、半年以上寝かせることで、お酒の熟成を促進させるという取り組みを行っており、平成27年度から本格的に事業化しました。
「海底は温度変化が少ないうえに、波の波動で瓶がゆったりと揺れ、アルコールと水の分子がうまく合わさることで、深くまろやかな味わいになる。」という説があり、実際に飲んだ方からは、「酸味が抑えられて飲みやすい」「元々ワインは飲めないがこれなら飲める」などの感想が寄せられております。
海底で長期間耐えられるようなケースの制作にコストがかかるため、その部分に寄附金を活用させていただき、昨年度の約300本から今年度は約900本に拡大して、11月に海底に沈めました。
宇和島を元気にしたいと試行錯誤しながら頑張る方々を今後も応援してください!

点字プリンターを購入しました!

2017/03/01(水) 15:00

いつも宇和島市をご支援くださり、ありがとうございます。

宇和島市内のボランティア団体が、市の広報紙等を点訳し、視覚障害の方へ無償提供するための点字プリンター等を購入しました。
今後、小中学校における点字の学習指導等にも活用していく予定です。

離島(竹ヶ島)に浮桟橋を設置しました!

2016/11/01(火) 17:00

いつも宇和島市をご支援いただきありがとうございます。

宇和島市にはいくつかの離島がありますが、そのうちの1つ竹ヶ島は月2回の渡船以外、本土に移動する手段がありません。
しかし、漁業用船舶の浮桟橋以外には、渡船への乗降するための浮桟橋がなく、係船岸と船舶の間に大きな段差が生じてしまい、高齢者の乗降の負担となっておりました。
そこで、住民が容易に乗降できるように、小型船から大型船までが利用できる浮桟橋を設置しました!

親子グラブづくり教室と野球教室を開催しました!

2016/10/21(金) 18:30

いつも宇和島市をご支援いただき、ありがとうございます。

野球の楽しさを知ってもらうため、野球未経験の小学生とその保護者を対象に、親子グラブづくり教室を開催しました。
また、自分で作ったグラブを使用して、四国の独立リーグの1チームである愛媛マンダリンパイレーツの選手を講師とした野球教室も併せて行いました。
親子で野球の楽しさを知ってもらう良い機会となり、大好評でした!

災害対策車両を購入しました!

2016/10/14(金) 21:30

いつも宇和島市をご支援いただき、ありがとうございます。

南海トラフ巨大地震等の大災害が発生し、市庁舎が甚大な被害を受けた場合等に、電源供給が可能な非常用電源車の役割を果たす災害対策車両を購入しました!
公民館等で行う防災出前講座及び訓練にも活用し、市民の防災意識の向上を図ります。
仮設災害対策本部に必要なテントやAED等の積載品も今年度中に購入予定です。

19件中1~19件表示