アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
岩国市のすべての寄付金の活用報告
本格的なクラシック音楽の鑑賞事業を行いました!
2020/01/21(火) 17:04
市内小学校6年生を対象に、普段はなかなか触れる機会のないプロのオーケストラによる本格的なクラシック音楽の鑑賞事業を行いました。
この事業は、次代を担う子供たちが優れた文化芸術に触れ、感受性豊かな人間として成長していくことを目的として開催するものです。
●寄附金充当額:3,678,380円
●選べる寄附金使途:教育・文化振興に関する事業

錦帯橋周辺の桜のライトアップを行いました!
2020/01/21(火) 16:58
岩国市を代表する観光名所「錦帯橋」。その岸には多くの桜が植えられており、桜の名所としても知られています。
夜型観光の充実を図るために、桜の見ごろを迎える3月下旬から4月中旬にかけて6色のライトを使用して桜のライトアップを行いました。
●寄附金充当額:2,530,000円
●選べる寄附金使途:地域活性化に関する事業

防災学習館で使用する災害体験用のVRコンテンツを導入しました!
2018/11/15(木) 17:59
いわくに消防防災センター内には、煙避難体験や消火体験、地震体験など災害に備えて様々な体験ができる防災学習館があります。
今回は、よりリアルな災害を体験することで防災について意識を高めることを目的として、災害体験用VRコンテンツを導入しました。
●寄附金充当額:1,760,000円
●選べる寄附金使途:地域防災対策に関する事業

岩国市の魅力を伝える冊子を作成しました!
2018/05/11(金) 11:30
岩国市の魅力を若い世代に知ってもらい、岩国市に住み続けてもらいたいという想いから、読みやすい漫画で内容をまとめた冊子を作成し、市内の高校生や成人式に出席した新成人へ配布しました。
自然豊かな岩国市のスポットを大学生の男女が巡る物語で、岩国のグルメやキラキラと活躍している人たちを通して、岩国の魅力を伝えています。
毎年内容を更新し、地域ごとの目玉スポットをお届けしており、今回は美和・本郷をめぐるストーリーになっています。
物語の登場人物たちを取り巻く環境も、ストーリーが進むごとに変化が見られ、続編を待ち望む声もいただいています。
●寄附金充当額:642,972円
●選べる寄附金使途:地域活性化に関する事業

子供たちが英語民間試験を受検しました!
2018/05/11(金) 11:30
岩国市では、「英語教育の充実」に向けて教育環境の整備を進めています。
その施策の一つとして、市立小学校6年生と市立中学校3年生を対象に、英語民間試験(英語4技能検定GTEC)を実施しました。
この検定実施により、児童・生徒の英語力が明確となり、実態に合わせた指導方法について共有することができます。
受験した子供たちは、みな真剣な表情で取り組んでいました。
岩国市では、今後も市全体で英語力向上のための仕組みを構築していきます。
●寄附金充当額:8,866,350円
●選べる寄附金使途:教育・文化振興に関する事業

岩国の歴史を楽しく学ぶための教材を作成しました!
2018/05/11(金) 11:25
岩国市にある博物館「岩国徴古館」では、未来を担う子供たちが郷土に誇りをもち、郷土を愛する若者に成長することを目的とし、学校と博物館が連携をする「博学連携事業」を行っています。
今回はこの一環として、岩国の歴史を学ぶためのブックレットや、岩国の著名人である「藤岡市助」を題材とした電子紙芝居を制作しました。
●寄附金充当額:771,100円
●選べる寄附金使途:教育・文化振興に関する事業

高齢者の健康づくりを図る健康遊具を整備しました!
2018/05/11(金) 11:16
高齢者の健康増進を図り、健康寿命を延ばすことを目的に、公園等の公共施設内にストレッチや柔軟性の増進、バランス感覚や筋力の強化などに効果のある健康遊具を整備しました。
今回は錦帯橋のほど近くに位置する吉香公園内に遊具の設置を行いました。
この事業は、地区にお住まいの方々へのアンケートを実施し、どのような健康遊具があればよいか、意見収集を行いながら遊具の選定を行っています。
●寄附金充当額:5,458,004円
●選べる寄附金使途:地域福祉活動に関する事業

吉香公園花菖蒲園を整備しました!
2018/05/11(金) 11:10
吉香公園内にある花菖蒲園の菖蒲苗が連作障害等により不良となっていたことから、新しい苗を購入し再生させました。
約1,700の苗を選苗し、植え付け作業を行いました。
6月頃に見ごろを迎える花菖蒲。見る人の心を穏やかに癒してくれます。
●寄附金充当額:712,800円
●選べる寄附金使途:環境対策に関する事業

岩国市ふるさと応援寄附金PR事業を行いました!
2018/05/11(金) 11:06
本市へのふるさと納税の促進を図ると同時に、本市の観光や地元特産品等のPRを行いました。これからも、さまざまなご縁でつながった全国の皆さんへ、岩国の魅力を伝えていきます。
●寄附金充当額:42,515,890円
●選べる寄附金使途:地域活性化に関する事業

9件中1~9件表示