アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
笠松町のすべての寄付金の活用報告
学校給食センタートラックを購入しました
2018/02/16(金) 14:00
平成28年度中に、ふるさと納税でいただいた寄附を活用し「学校給食センタートラック」を2台購入しました。
このトラックは、毎日、笠松町内の3つの小学校と1つの中学校の、児童生徒、約2,000人分の給食を運搬しています。
なお、当町の学校給食センターは、平成30年4月から新しい施設で稼働します。給食を作る場所も、運搬するトラックも新しくなり、より安全で安心して食べられる給食を子どもたちに提供し、心も体も健康な生活を過ごしてくれるのを期待しています。
コンテナ側面・後面に寄附で購入したことを記載しています。
【このトラックは「かさまつ応援寄附金(ふるさと納税)」を活用して購入しました】
今後もいただいたご寄附を、有効活用させていただいます。

公共施設巡回町民バスを購入しました
2018/01/24(水) 14:31
笠松町は、面積が10.30㎢でその3分の1が木曽川を占める小さなまちです。
その町内を毎日巡行している「公共施設巡回町民バス」の購入にふるさと納税を活用しました。
このバスは、役場や駅、病院、スーパーなど、町全域を2台で網羅しており、年間7万人以上が利用する町民にとって大事な移動手段となっています。
新しいバスは、低床で子どもからお年寄りまで、どなたでも利用しやすくなっています。
車体側面・後面に寄附で購入したことを記載しています。
【このバスは「かさまつ応援寄附金(ふるさと納税)」を活用して購入しました】
今後もいただいたご寄附を、有効活用させていただいます。

2件中1~2件表示