アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
小谷村のすべての寄付金の活用報告
観光振興事業に充当させていただきました!
2017/11/07(火) 11:20
四季折々の自然体験ができる小谷村。現地ツアー、観光施設整備、小谷村の魅力発信などの観光振興事業に充当させていただきました。
・土木アート砂防ダム巡りツアー
・紅葉の塩の道ガイドツアー
・爪カンジキガイドツアー

高齢者等支援事業に充当させていただきました!
2017/11/07(火) 11:15
急峻な地形に集落が点在し、冬は2mを越す積雪がある小谷村では、高齢化率が37%を越え、「最後まで安心して暮らせる村づくり」が急務となっています。高齢者の皆さんが健康で元気に暮らせるよう、社会福祉協議会を始め、村内事業者による高齢者等支援事業費(デイサービス・見守りを兼ねた配食サービス等)に充当させていただきました。

2件中1~2件表示