お礼の品をさがす

該当のお礼の品:
 件

はじめての方へ

坂井市のすべての寄付金の活用報告

【目標額速報】笑顔溢れる学習環境プロジェクト

2018/11/02(金) 19:15

【教育】笑顔溢れる学習環境づくりプロジェクト
目標額|1億円
速報値|10月31日現在 41,368千円 達成率41.37%
坂井市は全国住みよさランキングに毎年上位ランクインし、その子育て環境の高さに注目が集まっていますが、学習環境が充分に整っているとは言い切れない状況です。例えば、市内小中学校において『特別教室(理科室や音楽室)』にはエアコンが整備されておらず、過酷ともいえる環境の中、児童は学習を行っています。寄附金を活用し、上記のような学習環境を改善することで、既に市内小中学校で学習している児童が笑顔になるのはもちろんの事、坂井市に転校してきた児童およびその親御さんが「坂井市に引っ越してきてよかったな」と心から思えるような学習環境を目指します。

【目標額速報】坂井市アンテナショップ事業

2018/11/01(木) 19:15

目標額|3,000万円
速報値|10月31日現在 5,018千円 達成率16.73%
東京都品川区の戸越銀座商店街にある小さな小さな情報発信・交流拠点「坂井市アンテナショップ」。より一層坂井市の魅力を発信できるよう、アンテナショップの機能を強化いたします。ふるさと納税の返礼品にラインナップしているような四季折々の味覚をまち歩きで堪能いただけるように年間を通してフェアを実施します。また、パッケージデザインなど商品開発支援を実施することで、アンテナショップをテストマーケティングの場として市内企業へ提供することで地域産業の活性化を目指します。

【目標額速報】農産物直売所増設プロジェクト

2018/10/31(水) 19:15

【坂井】農産物の情報発信ターミナル!「道の駅さかい」直売所増設プロジェクト【NEW】
目標額|1億円
速報値|10月24日現在 1,745千円 達成率1.75%
広大な坂井平野や坂井北部丘陵地の恵みを受け、坂井市は魅力あふれる農産物が多数生産されています。坂井市坂井町にある「道の駅さかい」では「いねす市」という農産物直売所を開設していますが、十分な面積が無く、一部の地域の農産物を取り扱うに留まっています。全国の寄附者の皆様からいただく寄附金を活用し、「道の駅さかい」の農産物直売所を増設いたします。生産者の利便性を向上させるのみならず、やりがいを創出することで生産者の農業所得の向上を促します。また、道の駅さかいへ集まる農産品をふるさと納税の返礼品として全国の皆様へとお届けすることも可能であり、域外発送の拠点としての機能を持ち合わせることも期待できます。

【目標額速報】夢の遊び場誕生プロジェクト

2018/10/30(火) 19:15

【春江】笑顔の花が咲く!夢の遊び場誕生プロジェクト@ゆりの里公園【NEW】
目標額|4,200万
速報値|10月24日現在 2,600千円 達成率6.19%
全国の寄附者の皆様からいただく寄附金を活用し、子どもたちの描く夢のような遊具を坂井市春江町のゆりの里公園に設置します。地元の小学生から遊んでみたい遊具のデザインを募集し、大人たちの本気でそれを実現させます!!ゆりの里公園は、6月のゆりの季節になると市の花であるゆりが6万本以上咲き誇る、話題の公園です。地元の保育園や小学校の近くにある公園ではありますが、子ども達が思いっきり遊べるような遊具が現在設置されていません。市民の憩いの場であるゆりの里公園に、夢の遊具を設置するために全国の皆様のお力をお貸しください!!

【目標額速報】三国まつり山車保全事業

2018/10/29(月) 19:15

【三国】三国まつり山車保全事業 ~人口減少から300年の歴史を守れ~【NEW】
目標額|9,000万円
速報値|10月24日現在 26,547千円 達成率29.50%
三国祭のシンボルとなっている山車は毎年新しいものに作り替えるのが伝統ですが、山車を制作できる人形師が現在地域に1人しかいません。そのため地域住民で協力して山車の制作に乗り出しておりますが、山車の制作には膨大な費用が掛かり、人口減少に苦しむ地域の予算では今後十分な山車が制作できなくなっていく恐れがあります。
人口減少の荒波から三国祭を守り、後世に地域文化として継承していくためにも、全国の皆様よりいただくご支援を活用し、三国祭山車等の保全活動を行いますので、ご協力をよろしくお願いします。

【目標額速報】目指せ国宝化!丸岡城周辺賑わい事業

2018/10/28(日) 19:15

【文化】目指せ国宝化!丸岡城周辺賑わい創出事業
目標額|3億円
速報値|10月24日現在 91,391千円 達成率30.46%
丸岡城は坂井市丸岡町にある日本最古の現存天守閣を持つ城です。丸岡地域のシンボルとして住民に愛され続けている丸岡城ですが、残念ながらいまだ国宝としての認定は受けておりません。丸岡城を国宝とするためには、かつての情景や賑わいを取り戻す必要がありますが、そのためには膨大な費用が必要となります。丸岡城に深い愛情を持つ皆さまからのご支援により、丸岡城が「日本一の城」というに相応しい情景を取り戻すため、ご協力をよろしくお願いします。

【目標額速報】野良猫ゼロ!動物たちの命を大切に

2018/10/27(土) 19:15

【環境】野良猫ゼロ!動物たちの命を大切にできるまちを目指して
目標額|500万円
速報値|目標額達成!!多くのご支援ありがとうございました。後日事業内容についてご報告させていただきます。
野良猫の無秩序な繁殖をくいとめるため、また殺処分される猫を少しでも減らすため、野良猫を保護し、新しい飼い主を見つけるための活動を行います。いただいた寄附金は一時保護された野良猫の不妊手術費用、ノミ・ダニの駆除費用、治療費など、新しい飼い主が見つかるまでにかかる費用に活用します。坂井市では野良猫ゼロを目指し、動物たちの命を大切にできるまちを目指します。

【目標額速報】笑顔溢れる学習環境プロジェクト

2018/10/26(金) 19:15

【教育】笑顔溢れる学習環境づくりプロジェクト
目標額|1億円
速報値|10月24日現在 39,870千円 達成率39.87%
坂井市は全国住みよさランキングに毎年上位ランクインし、その子育て環境の高さに注目が集まっていますが、学習環境が充分に整っているとは言い切れない状況です。例えば、市内小中学校において『特別教室(理科室や音楽室)』にはエアコンが整備されておらず、過酷ともいえる環境の中、児童は学習を行っています。寄附金を活用し、上記のような学習環境を改善することで、既に市内小中学校で学習している児童が笑顔になるのはもちろんの事、坂井市に転校してきた児童およびその親御さんが「坂井市に引っ越してきてよかったな」と心から思えるような学習環境を目指します。

【目標額速報】空き家リノベーション起業者育成事業

2018/10/25(木) 19:15

【協働】空き家リノベーションによる新規起業者育成事業【NEW】
目標額|2,000万円
速報値|10月24日現在 22,240千円 達成率111.20% 目標額達成!!多くのご支援ありがとうございました。
三国湊町や丸岡城下町など、風情ある街並みが人気を集めている坂井市ですが、年々空き家が増大しており、廃屋化に伴いその景観が失われつつあります。市内景観保全地域にも認定されている上記の区域内において、空き家をリノベーション活用し起業を行う者を応援する取り組みを開始します。宿泊施設、飲食店、パン屋、雑貨屋、銭湯など業種を問わず起業家を誘致することで、空き家問題の解消のみならず、区域内に更なる賑わいの創出を目指します。

【目標額速報】農産物直売所増設プロジェクト

2018/10/24(水) 19:15

【坂井】農産物の情報発信ターミナル!「道の駅さかい」直売所増設プロジェクト【NEW】
目標額|1億円
速報値|10月17日現在 1,588千円 達成率1.59%
広大な坂井平野や坂井北部丘陵地の恵みを受け、坂井市は魅力あふれる農産物が多数生産されています。坂井市坂井町にある「道の駅さかい」では「いねす市」という農産物直売所を開設していますが、十分な面積が無く、一部の地域の農産物を取り扱うに留まっています。全国の寄附者の皆様からいただく寄附金を活用し、「道の駅さかい」の農産物直売所を増設いたします。生産者の利便性を向上させるのみならず、やりがいを創出することで生産者の農業所得の向上を促します。また、道の駅さかいへ集まる農産品をふるさと納税の返礼品として全国の皆様へとお届けすることも可能であり、域外発送の拠点としての機能を持ち合わせることも期待できます。

【目標額速報】夢の遊び場誕生プロジェクト

2018/10/23(火) 19:15

【春江】笑顔の花が咲く!夢の遊び場誕生プロジェクト@ゆりの里公園【NEW】
目標額|4,200万
速報値|10月17日現在 2,420千円 達成率5.76%
全国の寄附者の皆様からいただく寄附金を活用し、子どもたちの描く夢のような遊具を坂井市春江町のゆりの里公園に設置します。地元の小学生から遊んでみたい遊具のデザインを募集し、大人たちの本気でそれを実現させます!!ゆりの里公園は、6月のゆりの季節になると市の花であるゆりが6万本以上咲き誇る、話題の公園です。地元の保育園や小学校の近くにある公園ではありますが、子ども達が思いっきり遊べるような遊具が現在設置されていません。市民の憩いの場であるゆりの里公園に、夢の遊具を設置するために全国の皆様のお力をお貸しください!!

【目標額速報】三国まつり山車保全事業

2018/10/22(月) 19:15

【三国】三国まつり山車保全事業 ~人口減少から300年の歴史を守れ~【NEW】
目標額|9,000万円
速報値|10月17日現在 26,349千円 達成率29.28%
三国祭のシンボルとなっている山車は毎年新しいものに作り替えるのが伝統ですが、山車を制作できる人形師が現在地域に1人しかいません。そのため地域住民で協力して山車の制作に乗り出しておりますが、山車の制作には膨大な費用が掛かり、人口減少に苦しむ地域の予算では今後十分な山車が制作できなくなっていく恐れがあります。
人口減少の荒波から三国祭を守り、後世に地域文化として継承していくためにも、全国の皆様よりいただくご支援を活用し、三国祭山車等の保全活動を行いますので、ご協力をよろしくお願いします。

【目標額速報】目指せ国宝化!丸岡城周辺賑わい事業

2018/10/21(日) 19:15

【文化】目指せ国宝化!丸岡城周辺賑わい創出事業
目標額|3億円
速報値|10月17日現在 91,052千円 達成率30.35%
丸岡城は坂井市丸岡町にある日本最古の現存天守閣を持つ城です。丸岡地域のシンボルとして住民に愛され続けている丸岡城ですが、残念ながらいまだ国宝としての認定は受けておりません。丸岡城を国宝とするためには、かつての情景や賑わいを取り戻す必要がありますが、そのためには膨大な費用が必要となります。丸岡城に深い愛情を持つ皆さまからのご支援により、丸岡城が「日本一の城」というに相応しい情景を取り戻すため、ご協力をよろしくお願いします。

【目標額速報】野良猫ゼロ!動物たちの命を大切に

2018/10/20(土) 19:15

【環境】野良猫ゼロ!動物たちの命を大切にできるまちを目指して
目標額|500万円
速報値|目標額達成!!多くのご支援ありがとうございました。後日事業内容についてご報告させていただきます。
野良猫の無秩序な繁殖をくいとめるため、また殺処分される猫を少しでも減らすため、野良猫を保護し、新しい飼い主を見つけるための活動を行います。いただいた寄附金は一時保護された野良猫の不妊手術費用、ノミ・ダニの駆除費用、治療費など、新しい飼い主が見つかるまでにかかる費用に活用します。坂井市では野良猫ゼロを目指し、動物たちの命を大切にできるまちを目指します。

【目標額速報】笑顔溢れる学習環境プロジェクト

2018/10/19(金) 19:15

【教育】笑顔溢れる学習環境づくりプロジェクト
目標額|1億円
速報値|10月17日現在 38,027千円 達成率38.03%
坂井市は全国住みよさランキングに毎年上位ランクインし、その子育て環境の高さに注目が集まっていますが、学習環境が充分に整っているとは言い切れない状況です。例えば、市内小中学校において『特別教室(理科室や音楽室)』にはエアコンが整備されておらず、過酷ともいえる環境の中、児童は学習を行っています。寄附金を活用し、上記のような学習環境を改善することで、既に市内小中学校で学習している児童が笑顔になるのはもちろんの事、坂井市に転校してきた児童およびその親御さんが「坂井市に引っ越してきてよかったな」と心から思えるような学習環境を目指します。

【目標額速報】空き家リノベーション起業者育成事業

2018/10/18(木) 19:15

【協働】空き家リノベーションによる新規起業者育成事業【NEW】
目標額|2,000万円
速報値|10月17日現在 20,515千円 達成率102.57% 目標額達成!!多くのご支援ありがとうございました。
三国湊町や丸岡城下町など、風情ある街並みが人気を集めている坂井市ですが、年々空き家が増大しており、廃屋化に伴いその景観が失われつつあります。市内景観保全地域にも認定されている上記の区域内において、空き家をリノベーション活用し起業を行う者を応援する取り組みを開始します。宿泊施設、飲食店、パン屋、雑貨屋、銭湯など業種を問わず起業家を誘致することで、空き家問題の解消のみならず、区域内に更なる賑わいの創出を目指します。

【目標額速報】農産物直売所増設プロジェクト

2018/10/17(水) 19:15

【坂井】農産物の情報発信ターミナル!「道の駅さかい」直売所増設プロジェクト【NEW】
目標額|1億円
速報値|10月10日現在 1,386千円 達成率1.39%
広大な坂井平野や坂井北部丘陵地の恵みを受け、坂井市は魅力あふれる農産物が多数生産されています。坂井市坂井町にある「道の駅さかい」では「いねす市」という農産物直売所を開設していますが、十分な面積が無く、一部の地域の農産物を取り扱うに留まっています。全国の寄附者の皆様からいただく寄附金を活用し、「道の駅さかい」の農産物直売所を増設いたします。生産者の利便性を向上させるのみならず、やりがいを創出することで生産者の農業所得の向上を促します。また、道の駅さかいへ集まる農産品をふるさと納税の返礼品として全国の皆様へとお届けすることも可能であり、域外発送の拠点としての機能を持ち合わせることも期待できます。

【目標額速報】夢の遊び場誕生プロジェクト

2018/10/16(火) 19:15

【春江】笑顔の花が咲く!夢の遊び場誕生プロジェクト@ゆりの里公園【NEW】
目標額|4,200万
速報値|10月10日現在 2,320千円 達成率5.53%
全国の寄附者の皆様からいただく寄附金を活用し、子どもたちの描く夢のような遊具を坂井市春江町のゆりの里公園に設置します。地元の小学生から遊んでみたい遊具のデザインを募集し、大人たちの本気でそれを実現させます!!ゆりの里公園は、6月のゆりの季節になると市の花であるゆりが6万本以上咲き誇る、話題の公園です。地元の保育園や小学校の近くにある公園ではありますが、子ども達が思いっきり遊べるような遊具が現在設置されていません。市民の憩いの場であるゆりの里公園に、夢の遊具を設置するために全国の皆様のお力をお貸しください!!

【目標額速報】三国まつり山車保全事業

2018/10/15(月) 19:15

【三国】三国まつり山車保全事業 ~人口減少から300年の歴史を守れ~【NEW】
目標額|9,000万円
速報値|10月10日現在 26,239千円 達成率29.15%
三国祭のシンボルとなっている山車は毎年新しいものに作り替えるのが伝統ですが、山車を制作できる人形師が現在地域に1人しかいません。そのため地域住民で協力して山車の制作に乗り出しておりますが、山車の制作には膨大な費用が掛かり、人口減少に苦しむ地域の予算では今後十分な山車が制作できなくなっていく恐れがあります。
人口減少の荒波から三国祭を守り、後世に地域文化として継承していくためにも、全国の皆様よりいただくご支援を活用し、三国祭山車等の保全活動を行いますので、ご協力をよろしくお願いします。

【目標額速報】目指せ国宝化!丸岡城周辺賑わい事業

2018/10/14(日) 19:15

【文化】目指せ国宝化!丸岡城周辺賑わい創出事業
目標額|3億円
速報値|10月10日現在 90,745千円 達成率30.25%
丸岡城は坂井市丸岡町にある日本最古の現存天守閣を持つ城です。丸岡地域のシンボルとして住民に愛され続けている丸岡城ですが、残念ながらいまだ国宝としての認定は受けておりません。丸岡城を国宝とするためには、かつての情景や賑わいを取り戻す必要がありますが、そのためには膨大な費用が必要となります。丸岡城に深い愛情を持つ皆さまからのご支援により、丸岡城が「日本一の城」というに相応しい情景を取り戻すため、ご協力をよろしくお願いします。

【目標額速報】野良猫ゼロ!動物たちの命を大切に

2018/10/13(土) 19:15

【環境】野良猫ゼロ!動物たちの命を大切にできるまちを目指して
目標額|500万円
速報値|目標額達成!!多くのご支援ありがとうございました。後日事業内容についてご報告させていただきます。
野良猫の無秩序な繁殖をくいとめるため、また殺処分される猫を少しでも減らすため、野良猫を保護し、新しい飼い主を見つけるための活動を行います。いただいた寄附金は一時保護された野良猫の不妊手術費用、ノミ・ダニの駆除費用、治療費など、新しい飼い主が見つかるまでにかかる費用に活用します。坂井市では野良猫ゼロを目指し、動物たちの命を大切にできるまちを目指します。

【目標額速報】笑顔溢れる学習環境プロジェクト

2018/10/12(金) 19:15

【教育】笑顔溢れる学習環境づくりプロジェクト
目標額|1億円
速報値|10月10日現在 36,242千円 達成率36.24%
坂井市は全国住みよさランキングに毎年上位ランクインし、その子育て環境の高さに注目が集まっていますが、学習環境が充分に整っているとは言い切れない状況です。例えば、市内小中学校において『特別教室(理科室や音楽室)』にはエアコンが整備されておらず、過酷ともいえる環境の中、児童は学習を行っています。寄附金を活用し、上記のような学習環境を改善することで、既に市内小中学校で学習している児童が笑顔になるのはもちろんの事、坂井市に転校してきた児童およびその親御さんが「坂井市に引っ越してきてよかったな」と心から思えるような学習環境を目指します。

【目標額速報】空き家リノベーション起業者育成事業

2018/10/11(木) 19:15

【協働】空き家リノベーションによる新規起業者育成事業【NEW】
目標額|2,000万円
速報値|10月10日現在 19,020千円 達成率95.10%
三国湊町や丸岡城下町など、風情ある街並みが人気を集めている坂井市ですが、年々空き家が増大しており、廃屋化に伴いその景観が失われつつあります。市内景観保全地域にも認定されている上記の区域内において、空き家をリノベーション活用し起業を行う者を応援する取り組みを開始します。宿泊施設、飲食店、パン屋、雑貨屋、銭湯など業種を問わず起業家を誘致することで、空き家問題の解消のみならず、区域内に更なる賑わいの創出を目指します。

【目標額速報】農産物直売所増設プロジェクト

2018/10/10(水) 18:15

【坂井】農産物の情報発信ターミナル!「道の駅さかい」直売所増設プロジェクト【NEW】
目標額|1億円
速報値|10月3日現在 1,160千円 達成率1.16%
広大な坂井平野や坂井北部丘陵地の恵みを受け、坂井市は魅力あふれる農産物が多数生産されています。坂井市坂井町にある「道の駅さかい」では「いねす市」という農産物直売所を開設していますが、十分な面積が無く、一部の地域の農産物を取り扱うに留まっています。全国の寄附者の皆様からいただく寄附金を活用し、「道の駅さかい」の農産物直売所を増設いたします。生産者の利便性を向上させるのみならず、やりがいを創出することで生産者の農業所得の向上を促します。また、道の駅さかいへ集まる農産品をふるさと納税の返礼品として全国の皆様へとお届けすることも可能であり、域外発送の拠点としての機能を持ち合わせることも期待できます。

【目標額速報】夢の遊び場誕生プロジェクト

2018/10/09(火) 18:15

【春江】笑顔の花が咲く!夢の遊び場誕生プロジェクト@ゆりの里公園【NEW】
目標額|4,200万
速報値|10月3日現在 2,232千円 達成率5.31%
全国の寄附者の皆様からいただく寄附金を活用し、子どもたちの描く夢のような遊具を坂井市春江町のゆりの里公園に設置します。地元の小学生から遊んでみたい遊具のデザインを募集し、大人たちの本気でそれを実現させます!!ゆりの里公園は、6月のゆりの季節になると市の花であるゆりが6万本以上咲き誇る、話題の公園です。地元の保育園や小学校の近くにある公園ではありますが、子ども達が思いっきり遊べるような遊具が現在設置されていません。市民の憩いの場であるゆりの里公園に、夢の遊具を設置するために全国の皆様のお力をお貸しください!!

【目標額速報】三国まつり山車保全事業

2018/10/08(月) 18:15

【三国】三国まつり山車保全事業 ~人口減少から300年の歴史を守れ~【NEW】
目標額|9,000万円
速報値|10月3日現在 26,096千円 達成率29.00%
三国祭のシンボルとなっている山車は毎年新しいものに作り替えるのが伝統ですが、山車を制作できる人形師が現在地域に1人しかいません。そのため地域住民で協力して山車の制作に乗り出しておりますが、山車の制作には膨大な費用が掛かり、人口減少に苦しむ地域の予算では今後十分な山車が制作できなくなっていく恐れがあります。
人口減少の荒波から三国祭を守り、後世に地域文化として継承していくためにも、全国の皆様よりいただくご支援を活用し、三国祭山車等の保全活動を行いますので、ご協力をよろしくお願いします。

【目標額速報】目指せ国宝化!丸岡城周辺賑わい事業

2018/10/07(日) 18:15

【文化】目指せ国宝化!丸岡城周辺賑わい創出事業
目標額|3億円
速報値|10月3日現在 90,492千円 達成率30.16%
丸岡城は坂井市丸岡町にある日本最古の現存天守閣を持つ城です。丸岡地域のシンボルとして住民に愛され続けている丸岡城ですが、残念ながらいまだ国宝としての認定は受けておりません。丸岡城を国宝とするためには、かつての情景や賑わいを取り戻す必要がありますが、そのためには膨大な費用が必要となります。丸岡城に深い愛情を持つ皆さまからのご支援により、丸岡城が「日本一の城」というに相応しい情景を取り戻すため、ご協力をよろしくお願いします。

【目標額速報】野良猫ゼロ!動物たちの命を大切に

2018/10/06(土) 18:15

【環境】野良猫ゼロ!動物たちの命を大切にできるまちを目指して
目標額|500万円
速報値|目標額達成!!多くのご支援ありがとうございました。後日事業内容についてご報告させていただきます。
野良猫の無秩序な繁殖をくいとめるため、また殺処分される猫を少しでも減らすため、野良猫を保護し、新しい飼い主を見つけるための活動を行います。いただいた寄附金は一時保護された野良猫の不妊手術費用、ノミ・ダニの駆除費用、治療費など、新しい飼い主が見つかるまでにかかる費用に活用します。坂井市では野良猫ゼロを目指し、動物たちの命を大切にできるまちを目指します。

【目標額速報】笑顔溢れる学習環境プロジェクト

2018/10/05(金) 18:15

【教育】笑顔溢れる学習環境づくりプロジェクト
目標額|1億円
速報値|10月3日現在 34,378千円 達成率34.38%
坂井市は全国住みよさランキングに毎年上位ランクインし、その子育て環境の高さに注目が集まっていますが、学習環境が充分に整っているとは言い切れない状況です。例えば、市内小中学校において『特別教室(理科室や音楽室)』にはエアコンが整備されておらず、過酷ともいえる環境の中、児童は学習を行っています。寄附金を活用し、上記のような学習環境を改善することで、既に市内小中学校で学習している児童が笑顔になるのはもちろんの事、坂井市に転校してきた児童およびその親御さんが「坂井市に引っ越してきてよかったな」と心から思えるような学習環境を目指します。

【目標額速報】空き家リノベーション起業者育成事業

2018/10/04(木) 18:15

【協働】空き家リノベーションによる新規起業者育成事業【NEW】
目標額|2,000万円
速報値|10月3日現在 17,122千円 達成率85.61%
三国湊町や丸岡城下町など、風情ある街並みが人気を集めている坂井市ですが、年々空き家が増大しており、廃屋化に伴いその景観が失われつつあります。市内景観保全地域にも認定されている上記の区域内において、空き家をリノベーション活用し起業を行う者を応援する取り組みを開始します。宿泊施設、飲食店、パン屋、雑貨屋、銭湯など業種を問わず起業家を誘致することで、空き家問題の解消のみならず、区域内に更なる賑わいの創出を目指します。

434件中391~420件表示