アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
燕市のすべての寄付金の活用報告
平成27年度 寄附金の使いみち(その3)
2016/07/21(木) 09:55
皆さまから頂戴した寄附金は、大切な財源として様々な事業に活用させていただきましたので、その一部をご紹介いたします。
5. “未来の子どもたちのため” 寄附額15,040万円
そのうち、15,040万円を「子ども夢基金(未来を担う子どもたちのための基金積立金)」に充当。
6. “市長にお任せほか” 寄附額17,424万円
そのうち、3,012万円を「Jack & Betty プロジェクト(小中学生を対象に Jack & Betty 教室を開催)」、1,000万円を「東京つばめいと・Uターン支援体制構築事業(東京つばめいと会員にUターン支援に関する就職情報の発信強化や市内企業との就職マッチング支援を実施)」に充当。
当市のふるさと納税にご協力いただき、誠にありがとうございました。

平成27年度 寄附金の使いみち(その2)
2016/07/21(木) 09:51
皆さまから頂戴した寄附金は、大切な財源として様々な事業に活用させていただきましたので、その一部をご紹介いたします。
3. “産業の振興に関すること” 寄附額12,630万円
そのうち、2,350万円を「地場産業販路開拓事業(市内の中小企業者が見本市に出店)」、800万円を「チャレンジファーマー支援事業(新たな取り組みに挑戦する農業経営者を支援)」に充当。
4. “教育の振興に関すること” 寄附額4,518万円
そのうち、489万円を「学校図書館充実事業(市内小・中学校の学校図書の充実)」に充当。
当市のふるさと納税にご協力いただき、誠にありがとうございました。

平成27年度 寄附金の使いみち(その1)
2016/07/21(木) 09:41
皆さまから頂戴した寄附金は、大切な財源として様々な事業に活用させていただきましたので、その一部をご紹介いたします。
1. “福祉の充実に関すること” 寄附額3,732万円
そのうち、866万円を「病児・病後児保育事業(病気や病後の児童の一時的な保育を実施)」に充当。
2. “環境の保護に関すること” 寄附額5,236万円
そのうち、1,981万円を「せん定枝リサイクル施設指定管理委託(市民や事業所からせん定枝を受入れ、破砕機で繊維状にして自然発酵させた堆肥を希望する市民へ配布)」に充当。
当市のふるさと納税にご協力いただき、誠にありがとうございました。

33件中31~33件表示