お礼の品をさがす

該当のお礼の品:
 件

はじめての方へ

上山市のすべての寄付金の活用報告

海外友好都市への学生訪問団派遣に活用されています

2019/12/19(木) 10:13

上山市の海外友好都市であるドイツ・ドナウエッシンゲン市への学生訪問団派遣事業へ、皆様方から応援いただいております寄附金が活用されています。

今年度は8月1日から8月11日までの日程で、5名の高校生がホームステイ先はじめ、様々な場所で色々なことを学んできました。

ドナウ川の源流であるドナウの泉や、交流のきっかけともなっている歌人・斎藤茂吉の歌碑など、現地の歴史的資産を視察するとともに、現地青少年との異文化交流を通して多様な価値観があることを知りました。

異国の友人たちとの別れを惜しみながらも、これからの人生に役立つ非常に貴重な経験を積み、学生訪問団は無事に帰国することができました。

ご寄附いただいた皆様にはあらためて感謝申し上げますとともに、今後も国際交流事業を推進していきますので、変わらぬご支援のほどよろしくお願いいたします。

ワインによる地域振興事業にも活用しています!

2019/12/19(木) 01:06

にぎわう「魅力と活力あふれるまち」事業として、産業振興分野をお選びいただきました皆様方のご寄附は、かみのやまワインによる地域振興事業にも活用されています。

この事業では、ぶどうの生産、ワインの醸造・消費拡大につながる取組として、園地への果樹棚設置などを支援しています。

ご寄附賜りました皆様には、高品質なワインぶどう栽培の力強い後押しとなっておりますことに心より感謝申し上げます。

今後も、産業振興に繋がる取組を積極的に展開していきますので、皆様方からも変わらぬ応援をどうぞよろしくお願いいたします。

子どもたちの笑顔溢れる施設整備に活用しております

2019/12/18(水) 17:18

2018年5月にリニューアルオープンした「上山市総合子どもセンターめんごりあ」に設置されている屋内遊び場の整備などに、皆様方からご寄附いただきましたふるさと納税が活用されております。

お陰様で、オープンから1年となる2019年5月には来館者10万人を達成し、記念セレモニーが開催されるなど、子どもたちの笑顔溢れる施設となっております。

今後も、子育て支援の充実に努めていきますので、応援のほどどうぞよろしくお願いいたします!

暮らしやすいまちづくりに活用しております。

2019/12/18(水) 09:16

うるおう『快適に暮らせるまち』事業をお選びいただきました皆様方のご寄附は、市民の皆様が地域内の生活道路を自分たちで整備する際に、市が原材料等の購入支援を行う「みちづくりサポート」事業などに活用させていただいております。

今後も、環境・防災・安全といった市民生活に直結する事業の充実を図るため、お選びいただきましたご寄附を有効に活用してまいりますので、変わらぬご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

上山型温泉クアオルト事業に活用しています!

2019/12/17(火) 08:31

健康・福祉分野をお選びいただきました皆様のご寄附につきましては、市民の健康増進と交流人口の拡大を目指して取り組む「上山型温泉クアオルト事業」にも活用されています。

具体的には、生活習慣改善が必要な県外企業社員などを対象に開催した「宿泊型新保健指導ツアー」や「上山型温泉クアオルト構想」のシンボルとして進める温泉健康施設事業などに活用されています。

今後も、心と体がうるおう健康保養地となるよう取り組んでまいりますので、引き続き上山市をどうぞよろしくお願いいたします。

子どもたちの笑顔溢れる施設整備に活用しております

2019/12/15(日) 10:59

2018年5月にリニューアルオープンした「上山市総合子どもセンターめんごりあ」に設置されている屋内遊び場の整備などに、皆様方からご寄附いただきましたふるさと納税が活用されております。

お陰様で、オープンから1年となる2019年5月には来館者10万人を達成し、記念セレモニーが開催されるなど、子どもたちの笑顔溢れる施設となっております。

今後も、子育て支援の充実に努めていきますので、応援のほどどうぞよろしくお願いいたします!

ワインによる地域振興事業にも活用しています!

2019/12/14(土) 18:18

にぎわう「魅力と活力あふれるまち」事業として、産業振興分野をお選びいただきました皆様方のご寄附は、かみのやまワインによる地域振興事業にも活用されています。

この事業では、ぶどうの生産、ワインの醸造・消費拡大につながる取組を支援しており、返礼品を出品している「ふぁーすと・すてっぷ」が栽培する園地への果樹棚設置などを行っています。

「ふぁーすと・すてっぷ」で働く利用者の皆さんが、自立へ向けて踏み出す一歩(ファーストステップ)への力強い後押しともなっており、あらためてご寄附賜りましたことに心より感謝申し上げます。

今後も、産業振興に繋がる取組を積極的に展開していきますので、皆様方からも変わらぬ応援をどうぞよろしくお願いいたします。

上山型温泉クアオルト事業に活用しています!

2019/12/14(土) 11:08

健康・福祉分野をお選びいただきました皆様のご寄附につきましては、市民の健康増進と交流人口の拡大を目指して取り組む「上山型温泉クアオルト事業」にも活用されています。

具体的には、生活習慣改善が必要な県外企業社員などを対象に開催した「宿泊型新保健指導ツアー」や「上山型温泉クアオルト構想」のシンボルとして進める温泉健康施設事業などに活用されています。

今後も、心と体がうるおう健康保養地となるよう取り組んでまいりますので、引き続き上山市をどうぞよろしくお願いいたします。

ワインによる地域振興事業にも活用しています!

2019/12/07(土) 15:43

にぎわう「魅力と活力あふれるまち」事業として、産業振興分野をお選びいただきました皆様方のご寄附は、かみのやまワインによる地域振興事業にも活用されています。

この事業では、ぶどうの生産、ワインの醸造・消費拡大につながる取組を支援しており、返礼品を出品している「ふぁーすと・すてっぷ」が栽培する園地への果樹棚設置などを行っています。

「ふぁーすと・すてっぷ」で働く利用者の皆さんが、自立へ向けて踏み出す一歩(ファーストステップ)への力強い後押しともなっており、あらためてご寄附賜りましたことに心より感謝申し上げます。

今後も、産業振興に繋がる取組を積極的に展開していきますので、皆様方からも変わらぬ応援をどうぞよろしくお願いいたします。

ラ・フランスセレクションを開催しました!

2019/11/24(日) 19:09

にぎわう「魅力と活力あふれるまち」事業をお選びいただきました皆様方のご寄附は、上山市がかみのやま産ラ・フランスの中で№1を決定するため毎年開催している「上山市ラ・フランスセレクション」にも活用されています。8回目を迎えた今年は11月9日に行われました。このように生産者同士が切磋琢磨することにより、栽培技術向上が図られるとともに、市内外へのPRとなって、より高品質なラ・フランスが栽培されることに繋がっています。今後も、産業振興に繋がる事業を実施していきますので、応援のほどよろしくお願いいたします。

ワインによる地域振興事業にも活用しています!

2019/11/20(水) 22:38

にぎわう「魅力と活力あふれるまち」事業として、産業振興分野をお選びいただきました皆様方のご寄附は、かみのやまワインによる地域振興事業にも活用されています。
この事業では、ぶどうの生産、ワインの醸造・消費拡大につながる取組を支援しており、返礼品を出品している「ふぁーすと・すてっぷ」が栽培する園地への果樹棚設置などを行っています。
「ふぁーすと・すてっぷ」で働く利用者の皆さんが、自立へ向けて踏み出す一歩(ファーストステップ)への力強い後押しともなっており、あらためてご寄附賜りましたことに心より感謝申し上げます。今後も、産業振興に繋がる取組を積極的に展開していきますので、皆様方からも変わらぬ応援をどうぞよろしくお願いいたします。

上山型温泉クアオルト事業に活用しています!

2019/11/19(火) 18:50

健康・福祉分野をお選びいただきました皆様のご寄附につきましては、市民の健康増進と交流人口の拡大を目指して取り組む「上山型温泉クアオルト事業」にも活用されています。
具体的には、生活習慣改善が必要な県外企業社員などを対象に開催した「宿泊型新保健指導ツアー」や「上山型温泉クアオルト構想」のシンボルとして進める温泉健康施設事業などに活用されています。今後も、心と体がうるおう健康保養地となるよう取り組んでまいりますので、引き続き上山市をどうぞよろしくお願いいたします。

果物のブランド化推進事業に活用しています!

2019/11/04(月) 14:16

にぎわう『魅力と活力あふれるまち』事業をお選びいただきました皆様方のご寄附につきましては、返礼品としても人気の西洋梨の新品種「リーガル・レッド・コミス」の研究をはじめとするブランド化推進事業などに活用しております。今後も様々な事業に取り組みながら、上山市の産業振興に繋げてまいりますので、応援のほどどうぞよろしくお願いいたします。

海外友好都市への学生訪問団派遣に活用されています

2019/09/04(水) 21:11

上山市の海外友好都市であるドイツ・ドナウエッシンゲン市への学生訪問団派遣事業へ、皆様方から応援いただいております寄附金が活用されています。

今年度は8月1日から8月11日までの日程で、5名の高校生がホームステイ先はじめ、様々な場所で色々なことを学んできました。

ドナウ川の源流であるドナウの泉や、交流のきっかけともなっている歌人・斎藤茂吉の歌碑など、現地の歴史的資産を視察するとともに、現地青少年との異文化交流を通して多様な価値観があることを知りました。

異国の友人たちとの別れを惜しみながらも、これからの人生に役立つ非常に貴重な経験を積み、学生訪問団は無事に帰国することができました。

ご寄附いただいた皆様にはあらためて感謝申し上げますとともに、今後も国際交流事業を推進していきますので、変わらぬご支援のほどよろしくお願いいたします。

果物のブランド化推進事業にも活用されています!

2019/06/29(土) 14:12

返礼品としても人気の西洋梨の新品種「リーガル・レッド・コミス」の研究をはじめ、農産物の販路拡大や病害対策、ラ・フランスセレクションの開催など、かみのやま産果樹のさらなる高品質化に向け取り組んでいるブランド化推進事業にも皆様方からご寄附いただきましたふるさと納税が活用されております。今後も高品質な果樹を皆様のお手元に届けるため、様々な事業に取り組んでまいりますので、応援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

平成30年度の使い道別実績を報告いたします!

2019/06/25(火) 21:21

平成30年度の使い道別寄附実績を報告いたします。
皆様より多大なるご支援を賜りましたことに厚く御礼を申し上げます。
今後も、将来都市像として掲げる「また来たくなるまち ずっと居たいまち ~クアオルト かみのやま~」を実現するため、いただいたご寄附をしっかりと活用してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。

1市長におまかせ 48,928件 689,799,000円
2はぐくむ『笑顔いっぱいのまち』事業 16,517件 238,116,000円
3やすらぐ『元気であたたかいまち』事業 5,437件 78,781,060円
4にぎわう『魅力と活力あふれるまち』事業  4,823件 66,078,001円
5うるおう『快適に暮らせるまち』事業  4,540件 62,024,328円
6つながる『みんなで創るすみよいまち』事業 1,457件 20,281,000円

上山城周辺の道路整備に寄附が活用されています

2019/06/05(水) 21:11

6月8日土曜日に東北最大規模のワインイベント「やまがたワインバル2019inかみのやま温泉」が開催されます。

会場でもある上山城周辺の道路は、お城の雰囲気そのままに石畳風の道路に美装化されています。

事業を行うにあたり、皆様方から頂いたご寄附も活用させていただきました。この場を借りて厚く御礼申し上げます。

ぜひ、イベント当日に上山市へお越しいただき、寄附が活用されている美装化された道路をご覧いただくとともにイベントもお楽しみいただけますと幸いです。

今後とも上山市をよろしくお願いいたします。

かみのやまファンクラブENGINE~縁人~設立!

2019/04/17(水) 21:30

上山市では、複数回ふるさと納税をした人などを対象とする「上山ファンクラブENGINE~縁人~」を設立しました!
設立に先駆け2019年1月25日には、都内にあります「響風庭」を会場として記念イベントを開催しました。約200人の皆様からご参加いただき、市産食材を使用した料理やワインなど、「食」の面から上山を堪能いただいたほか、農産品・観光PRブースを設置し、市内農業者などとの交流をお楽しみいただきました。今後も返礼品や使い道を通して本市の魅力を発信していきますので、この投稿をご覧いただいた皆様からも応援のほどどうぞよろしくお願いいたします!!
※「ENGINE~縁人~」とは、縁のある人(=えんじん)とよみ、かみのやまと「縁がある人たち」を意味します。かみのやまを元気づける動力「エンジン」に、そして輪になって「円陣」を組み、ともにまちの活力を高めようという希望を込めています。

かみのやま温泉クアオルトスタイルを開催しました!

2018/12/20(木) 19:07

12月16日に東京南青山にある、「LIFE CREATION SPACE OVE」にて「かみのやま温泉クアオルトスタイル」を開催しました!

寄附者の方からもご参加いただき、上山のぶどうを使用したワインや食材をご用意しながら、上山をご紹介させていただきました。

ご寄付いただいた方々へ、感謝とともに直接使い道などをお伝えすることができました。

今後もいただいたご寄附を有効に活用していきますので、応援のほどよろしくお願いいたします!!

平成29年度の使い道実績を報告いたします!

2018/09/13(木) 17:22

平成29年度に皆様からいただいたご寄附の使い道別実績を報告いたします。
「また来たくなるまち ずっと居たいまち ~クアオルト かみのやま~」
この将来都市像を実現するため、今後も皆様からいただいたご寄附をしっかりと活かしてまいります。
皆様から多くのご寄附をいただきましたことに厚く御礼を申し上げます。

1 市長におまかせ 53,723件 764,841,116円
2 はぐくむ『笑顔いっぱいのまち』事業 20,252件 286,612,000円
3 やすらぐ『元気であたたかいまち』事業 6,708件 102,255,089円
4 にぎわう『魅力と活力あふれるまち』事業  6,372件 93,599,000円
5 うるおう『快適に暮らせるまち』事業  5,394件 74,756,005円
6 つながる『みんなで創るすみよいまち』事業 2,109件 28,840,000円

560件中541~560件表示