アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
比布町のすべての寄付金の活用報告
笑顔あふれる毎日と、活気ある町づくりの源に
2016/08/15(月) 15:13
ぴっぷスキー場やパークゴルフ場とキャンプ場のあるグリーンパークぴっぷは「良佳村(よかむら)」と呼ばれ、多くの方に親しまれています。町内から良佳村への定期バスの円滑な運行と老人クラブ送迎などを継続するため、遠くから見てもより目立つ色鮮やかなピンク色のバスに更新されました。このように購入をさせていただいた車両などは様々な事業を通じて私たち町民の生活に役立てられ、今まで以上に笑顔あふれる毎日と、活気ある町づくりの源となっています。

こんにちは!スノーベリーです!
2016/08/15(月) 15:04
町内外問わず、数多くのイベントやテレビなどの出演で活躍する比布町のマスコットは「スノーベリー」です。季節を問わず全国どこへでも移動することができるように生まれ変わりました。スキー場だけではなく、町のどこかで会えるかもしれません。みなさん比布町にぜひ遊びに来てください。

安全で安心な毎日のくらしに
2016/08/15(月) 15:00
安心して暮らせる毎日のため、町内9か所に避難所看板を設置しました。災害時にはより早く避難所へ移動するための分かりやすい案内看板です。

高齢者のおでかけの手助けをしています
2016/08/15(月) 14:48
玄関から玄関までの無料送迎サービス、高齢者等移動支援事業「ぴぴたく号」の運行が開始され、送迎に使用する車両は、ご寄附のうち高齢者福祉に分野指定されたものを充てさせていただきました。自動車運転免許を保持していない、または免許証は保持していても自動車を保持していない世帯の方で、自身で乗降することができる65歳以上の方、障がい者手帳をお持ちの方、要介護認定を受けている方のいずれかに該当される方が登録するだけで買い物や歯科医院などへの通院、集会などの参加、パークゴルフ場や図書館の利用などの余暇活動にも利用でき、これまでに多くの方が利用しています。

町のあゆみと未来に
2016/08/15(月) 14:41
平成15年7月オープンの比布町図書館は、生涯学習の拠点施設として町民をはじめとした来場者の皆様に親しまれています。静かな環境で本を読んだり、ビデオなどの映像を楽しんだり、多くの子どもたちが利用しています。より充実した蔵書をめざし、図書館の図書購入を子育・教育分野に指定されたご寄附を充てさせていただき1年間を通じて行っています。

5件中1~5件表示