アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
はじめての方へ
-
ふるさと納税とは
誰もが簡単にふるさと納税できるよう、寄付の仕方や税金控除など仕組みを紹介しています。
-
控除金額シミュレーション
ふるさと納税を実質2,000円でするために、あなたの控除上限額を調べてみましょう。
-
ふるさとチョイスの特長
76万点以上のお礼の品を紹介する「掲載数No.1※」のふるさと納税総合サイトです。
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2024年10月28日時点 大手ふるさと納税ポータルサイト4社対象の市場調査 -
よくある質問
ふるさと納税制度や寄付の方法、さらにサイトの利用方法まで、あなたの疑問を解決します。
-
サイトの使い方でお困りの方
サイトの操作手順や手続きについて、寄付の流れに沿ってご案内します。
秩父別町のすべての寄付金の活用報告
大人気施設!屋外遊戯場キュービックコネクション!
2019/12/20(金) 13:00
子どもに大人気!無料で遊べる「屋外遊戯場キュービックコネクション」「屋内遊戯場キッズスクエアちっくる」の管理運営はふるさと納税を活用しています。
★キュービックコネクションは、1辺が2mのキューブを組み合わせ幅58m、高さが13mあり、人気のジャングルジムやハンモック等の約20種類のアスレチック要素を備えた遊具の他に、2階層へのバリアフリー構造での車いす利用等、様々な工夫が凝らされた6階層の大型コンビネーション遊具です(冬期間はクローズ)
★キッズスクエアちっくるは季節や天候に左右されることなく、子供たちが安全に元気いっぱいに遊べる健やかワクワク成長空間です。床面積600㎡の広々空間に設置された立体的に遊べる大型遊具ネットをはじめウォールクライミングやチューブスライダー等、さらに幼児専用コーナーを備え、年齢に合わせた「遊び」を楽しむことができます。 皆さん、ぜひ遊びに来てください。

屋外遊戯場キュービックコネクション オープン!
2018/12/13(木) 09:34
2018年7月、日本一の規模を誇る「屋外遊戯場キュービックコネクション」がオープンしました。
現在は冬期間のため開場は終了しましたが、4か月間で7万人以上の方が来場しました。2019年は4月下旬オープン予定です。
運営費用はふるさと納税で頂いた寄付を活用いたします。
キュービックコネクションは、1辺が2mのキューブを組み合わせ幅58m、高さが13mあり、人気のジャングルジムやハンモック等の約20種類のアスレチック要素を備えた遊具の他に、2階層へのバリアフリー構造での車いす利用等、様々な工夫が凝らされた6階層の大型コンビネーション遊具です。
周辺にはブランコやロープウェイといった遊具を設置の他、5種類の健康遊具が運動不足や生活習慣病から体を守るために設置され、遊びや運動後にゆっくり休める休憩所やトイレ等の設備を備えています。
皆さん、ぜひ遊びに来てください。

屋内遊戯場「キッズスクエアちっくる」オープン!
2017/07/04(火) 18:00
秩父別町へ多くのご寄付いただきましたことに心から感謝申し上げます。
平成29年4月に屋内遊戯場「キッズスクエアちっくる」をオープンすることができました。
屋内遊戯場「キッズスクエアちっくる」は季節や天候に左右されることなく、子供たちが安全に元気いっぱいに遊べる健やかワクワク成長空間です。
床面積600㎡の広々空間に設置された立体的に遊べる大型遊具ネットをはじめウォールクライミングやチューブスライダー等、さらに幼児専用コーナーを備え、年齢に合わせた「遊び」を楽しむことができます。
オープンから3か月となる平成29年7月現在で入場者数が3万人を超えるなど非常に活気あふれる人気の施設となっております。

屋内遊戯場「キッズスクエアちっくる」、来春開場
2016/12/28(水) 18:00
平成29年4月にオープンを控えた屋内遊戯場「キッズスクエアちっくる」は、工事の進捗状況が60%をこえ、現在は目玉となるネット遊具の取り付けが進められています。
建物は床の1階部分の遊び広場と、上部に2層のネットが張られた3層構造になっています。
写真は2階の通路からネット遊具を撮影した物です。完成後は階段や上下ネットトンネル等を通じて上下のネット間を自由に行き来が可能になり、立体的な遊びを楽しむことができます。
冬の間は雪に閉ざされ、子供たちはなかなか外で遊べません。秩父別町と周辺地域の子供たちが年間を通して思いっきり体を動かして遊べるようにとの願いから建設される施設です。運営費用はふるさと納税で頂いた寄付を活用いたします。
多くの子供達に楽しんでいただけますよう、皆様からのご寄付を頂戴いたしたくお願い申し上げます。

冬でも安心!「屋内遊戯施設(H29竣工)」建設へ
2016/04/12(火) 18:00
秩父別町では交流人口の拡大と子育て世帯のニーズに応えるために、屋内遊戯施設の建設に着手します。
本町は道内でも有数の豪雪地帯であり、天候にも左右されることなく、子どもが安心して遊ぶことができる空間づくりが求められてきました。また、こうした施設は近隣にもなく、その先駆けとして町内はもとより、近隣市町も包括し、エリア全体の子育て環境の向上を推進するために整備を行います。
また、建設予定の約600㎡の建物内には「大型ネット遊具」をベースとした、立体的な遊び空間を創出します。
そこでの「あそび」を通じて子どもの「生きる力」を身につけ、「新しい発見」と「感動の毎日」が生まれる環境の実現を目指します。
施設の建設や運営、遊具の導入のためには多額の財源が必要であり、是非とも皆様のご協力をお願いいたします。
※お申し込み時に、使い道の指定欄に「子育て支援」とご選択ください。

5件中1~5件表示